見出し画像

旅行記|静岡 #1

 こんにちは。Teです。
 2023年8月25日〜8月27日の3日間の日程で静岡へ旅行してきました。
 とても楽しく、あっという間の3日間だったので忘れないようにここに記録します。

◯事前準備

 私たちの家では結婚記念日が8/27ということもあり、8月末に数日間休みをとって旅行するのが恒例行事となっています。大体の年が東京ディズニーリゾートへ2泊3日のスケジュールで行っていたのですが、今年はハロウィン時期に行く予定を立てていたので「せっかくだから普通の旅行をする?」という話に。美味しいものも多いけどあまり行ったことのない静岡県を目指すことにしました。

・目的地決め

 とは言え静岡にそこまで詳しいわけではなかったのですが、「さわやかのハンバーグ」「うなぎ」「浜松餃子」は食べたいという認識が一致したので、それらを食べられるお店を探すことにしました。
 「さわやかのハンバーグ」については県内各所にお店があるのと、『開店前にあらかじめ記名しておかないと数時間は待つ』と話を聞いていたので、日中の時間に設定しつつその前後の予定に合わせてお店をセレクトすることにしました。

 「浜松餃子」については浜松市に行き個別のお店を探すことも考えたのですが、『南関東から行くには少し遠いかな』という話になり、静岡市近辺で食べられる場所を探しました。安定した質のものを食べられそう、ということでローカルチェーンの「五味八珍」に行くことにしました。お酒も飲みたかったので夜ご飯を想定しています。

 「うなぎ」については「ゆるキャン△でなでしこちゃんがオススメしてたところに行きたい」という要望はあったものの、やはり浜松は遠いということで却下となりました。
 ついでに富士宮焼きそばも食べたくなってきたので、どこかのスケジュールに組み込みたいです。

 それ以外に旅行でやりたいことをお互いがピックアップするなかで、「グランピング」と「かわいい喫茶店でお茶」という案が出ました。喫茶店については下記のヴェルベナがよさそうで、ちょうど静岡市内にあり、近隣にさわやかも五味八珍もありそうなので、ここはすぐに決まりました。

 グランピングについては伊豆シャボテンヴィレッジが良さそうだったのですが、あいにく空室がなく断念しました(同時に、通りがけに富士宮焼きそばを食べようと思っていたお好み食堂 伊東にも行けなさそうでした)。
 代替の施設を探していた所、ちょうど静岡市から少し行ったところにGlamping & Port 結というところがあり、予約も取れそうだったのでそこに行くことにしました。

 ここまで目的地を決めたところで、グランピング施設が静岡の真ん中らへんということに気づきました。『もうここまで来てるなら浜松市に行っても誤差なのでは?』ということになり、ついでに浜松に行くことにしました。「うなぎ」も行きたかったうなぎ さくめに行けることになりました。ここも並ぶはずなので、昼間に行くことにします。

 せっかく浜松に行くので、浜松のお菓子のうなぎパイの工場見学もしてみよう、ということになりました。もしかしたら出来立てのうなぎパイを食べられるかもしれません。

(なぜかうなぎパイファクトリーの公式ホームページを埋め込めなかったので紹介記事をリンクしています)

・スケジュール決め

 さて、これでおおよその行きたいところは決まったので、日程と順番を決めていきます。

・8/25(金)静岡市〜島田市
 ①魔法のティータイム ヴェルベナ
 ②Glamping & Port 結

・8/26(土)島田市〜浜松市
 ①さわやか
 ②うなぎパイファクトリー
 ③五味八珍

・8/27(日)浜松市
 ①うなぎ さくめ

 移動は基本自家用車で、必要に応じて有料道路を使用する予定です。
 私たちはついつい予定を詰め込む悪い癖があるので、今回はかなりゆとりを持ってスケジュールを設定しました。空いた時間は適当に過ごすつもりです。

 移動時間を調べたところ、埼玉南部から静岡市までは約3時間半程度だったので、お昼ご飯を食べる想定で1日目は行動することにしました(早起きをしなくて済みました)。

 しおりも作り、準備もバッチリ。旅行前だからと目が冴えるでもなく、カビゴンを育てなくてはいけないので夜更かしせずに寝ました。

画像はそれぞれ公式HPから。使用したテンプレートはこちら


つづく

#2(1日目)へ

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?