見出し画像

コラージュとポテトサラダで充たされた日の日記

昨晩は、村上RADIOを聞いている途中で寝てしまった。

夜中、いつものように目が覚める。喉が渇いている。マグカップに残ったカモミールティを飲む。トイレにいって、ベッドに戻る。

kindleで本を読む。小川洋子さんの『とにかく散歩いたしましょう』。
小川さんの小説はどちらかというとあっさりした文の印象だったが、エッセイはこってりというか技巧的だ。一文一文に、手がかかっていて隙が無い感じがする。

毎日1冊のなかの2~3編だけ読む。そうやって何人かのエッセイ本を並行して読んでいる。最近までは向田邦子さん、平田オリザさん、長田弘さんのエッセイ本を並行して。今は、小川さんのほか、井上ひさしさん、さくらももこさんのエッセイ本を並行して読んでいる。

おもしろくてまた目が覚めてしまうので、難しい本に切り替える。
吉本隆明著『【合本版】定本 言語にとって美とはなにか』。
毎日ちょっとずつ読んでいるが、現状20%。言葉にひっかかって、なかなか先に進まない。そういうごつごつした読み方もきっと大事だ。どうせ1回で理解できるわけがない。こちらはすぐ瞼が落ちてきた。

目が覚めると、5:35。ちょっと早いな。
ベッドのなかでスマホを少しいじったあと、また『言語にとって美とはなにか』の続きを読む。すぐうとうとする。

6:35。うん、起きるか。
カーテンと窓を開ける。うすーいグレーの空。道路は濡れていて、少し乾いた部分が見える。お湯をわかす。リビングのベランダのカーテンと窓もあける。

いつもは朝の散歩とお参りにいくのだが、数日前から朝一番を書く時間にしている。マグカップを持って、部屋に戻り、PCの電源を入れる。

今日は土曜日なので、レトロスペクティブの日。Trelloで1週間分のタスクをふりかえる。何かを優先すると、何かがおろそかになる。毎週ちょっとずつ変更を加えながら、一番いい塩梅をさぐっている。

スケジュール管理が上手くいくコツは、予定を入れ過ぎないことだ。
そうすることで、やると決めたことは集中してやり終えることができる。
なんて、えらそうにいいながら、毎週やり残しばっかりだ。


今日のデイリーオラクル用のカードは、「ペンタクル8の逆」と「ペンタクル9」。よくシャッフルしているのに続きが出るのは珍しい。
しかし2枚とも黄色だな。

画像1

「注意散漫になりそう。気持ちに余裕を持って」とメモする。今日は自分の感覚に従うのもよさそうだ。

evernoteを開いて、書きかけのnote用の下書きをちろちろとチェックしていく。

「これはまだ書けない」
「これはあれが終わってから書いた方がいい」
「これはなんかうっとおしくなりそうだからやめとこう」
「これはほとんどできてるけど長いな」
「これは毎日ちょっとずつ気づきを追加していこう」

などと思っていると、すぐ書けそうなものがない。

なので今日はあきらめる。早速気持ちが散漫になっている(笑)
まあいいじゃないの、気持ちに余裕を持ってと、ペンタクル9の女性が語りかけてくる。

開け放った窓から、鳥の鳴き声が聞こえてくる。
空気はじゃっかん湿った感じがする。

モーニングページを書く。
お腹空いた。今日は何食べようかな。顔が脂っこい。そんなどうでもいいことばかり(笑)
カンカンカンと、何かを打ちつけている音が、窓の外からたまに聞こえてくる。

朝ごはんにしようと思ったら、「ねえ、アーモンド買っといてよ」と長男に言われる。忘れないようにその場で、楽天で注文する。
長男の朝食は、オートミールに、バナナと冷凍フルーツ、アーモンド。
私の朝食は、さて何にしよう。

炊飯ジャーにご飯が一膳ぶんだけ残っている。そりゃあ雑炊かチャーハンだろう。ネギと、カニかま、冷凍庫にちょっとだけ残っていたいんげんを刻み、冷凍しておいた干し桜エビ、そして卵一個をご飯が残ったままの炊飯ジャーの釜にいれて、塩コショウ、鶏がらスープの素もふりかけ、よくまぜる。

炒める前に全部まぜてしまうという方法を、この前プロフェッショナルの特番で、中華のなんとかさんという料理人がおすすめしていた。ごま油で炒め、最後にしょうゆとごまをふりかける。アマノフーズの五目中華スープと一緒に食べる。長男がソファーで「勇者ヨシヒコ」を見ているので、一緒に見る。

食後に洗い物。コーヒーを淹れる。
その後、オンライン哲学カフェに参加。
「なごテツ」という、名古屋で活動をされている哲学カフェにお邪魔した。

参加者は14名。常連さんというか、知り合い同士が多いようだったが、自己紹介なども特にないので気にせずに、普通に参加する。

「正しさとは」について、2時間休憩なしで考え続けた。これって、自分ひとりで2時間考え続けるなんてできないだろうし、どうしたってあそこまで視点や問いが出てこない。やっぱり哲学カフェは、仕組みとして「いいな」と思った。オンラインで行うにも「適している」と思う。だが、それが「正しい」かどうかはわからない。

考え残した問いとしては、「法」を合意された「真」ととらえたとしたら、もともと、「法」は誰がどうやってつくったのか。それを辿っていくと、本来人間の内にある、「善」や「美」に端を発しているのではないか?ということだ。これは自分の宿題。

12:00に終わって少し片づけをしたあと、シャワー瞑想。
哲学カフェではひたすら思考に集中したので、シャワーの水滴が肌にあたるババババっというのを利用して、こんどはひたすら身体感覚に集中する。なんて、もっともらしく書いてみたが 、単に気分転換。


そんなにお腹はすいてないけど、お昼にする。
カジキの西京漬けを焼いたのが、誰も食べなくて冷蔵庫に残っていたので、それと、おそばをゆでて海苔をのせて、ざるそばを食べる。
外出自粛で、乾麺をとりあえずたくさん買ったので、そばとパスタがたくさんある。ちびちび消化していかないと。

その後、本を読みながらゴロンとする。

画像2

『言語にとって美とはなにか』の最初の方で、この『日本語はどういう言語か』が何度も引用されていたので、購入した。吉本氏の本よりは、こちらの三浦つとむ氏の本の方が大分わかりやすい。

私たちにとって空気があることが当たり前のように、言葉もまた当たり前に、なんとなく、使ってしまっている。だけど、言語とは、日本語とは、をちゃんと理解して使えるとまた、さらなる表現の世界が開けていきそうだ。

食後なので、当然眠くなる。30分ほど昼寝する。


14:30。さて、今日はコラージュをする日と決めている。
ちょっと前に、箱庭をつくりたいという投稿をしたのだけれど、その2D版。

素材となる雑誌類を、Amazonのマーケットプレイスで注文していたのだが、昨日やっと全部そろったのだ。画用紙もダイソーで四つ切、八つ切、A4と3つのサイズをゲットした。

画像3


久しぶりなので、台紙があまり大きいと疲れそうだなと思い、八つ切でつくることにする。

ナショナル・ジオグラフィックやデジタルカメラマガジンなどは、よい写真が多いので、ついつい見いってしまいそうになる。が、とにかくパラパラめくっていって、ピンとくるものを切り取る。文字は読まない。

今回は、「わー」とすごく惹かれた写真があったのだけど、その1枚の完成度が高すぎて、それを1枚ペタッと張って終わりそうだったので、使わないことにして、それ以外でつくったのがこれ。

画像4

なんかあんまりペタペタ貼り重ねたくないなあと思い、雑誌から切り取りはしたものの使わないものもあった。

今日は全体的に四角い。真中の下側の左のちょっとアフリカっぽい本の写真を一番最初に選んだ。あとはとにかく直感。あまり意味づけはせず、できたものを味わう。このなかだと、特に雨に濡れた小鳥を見ると心が落ち着く。みどり色だしね。しばらく見えるところに貼っておこう。

ところで、昨日の夜、長男を誘ってみたのですよ。

「ねえ、コラージュ一緒にやってみない?」

「なにそれ」

「雑誌をパラパラ見て、気になった写真や文字を切り抜いて、画用紙に貼っていくだけなんだけど、今みたいな時期って知らないうちに不安とかがたまってるかもしれないじゃん。コラージュをつくると、そういうまだ言葉になっていないものが表現できて、ちょっと癒されるんだよね。今までいろんなところでやってきたけど、普通に若い人も、会社員のおじさんとかも、夢中になってやってたよ。それだけ効果があるんだと思うんだよね」

「それをいうなら、おれは、ジムが再開してくれたらそれが一番癒されるんだよね」

とのことでした(笑)
ちょっと考えてみるといってたのだけど、美容院の予約が入っていたので、また今度ということになった。


16:00。1時間程、集中してコラージュをつくったので、また眠くなってしまった。どんだけ眠いんだ。ここでまた本を読んでうとうとすると、「なんだかなー」の1日になってしまいそうなので、散歩&お参りへ行くことにする。今日は近くの真言宗のお寺に。

画像5

最初に本堂でお参りをしたあと、いつもこの東屋に座ってしばらく過ごす。とても居心地のよい空間だが、ここに誰かが座っていたことはいまだかつて一度もない。ので、自分の特等席だと思っている。

鳥の鳴き声のシャワーが気持ちいいのはいつものことなのだが、今日は適度に風にゆれる木々の音が耳に心地よかった。さわさわ、さわさわ。葉のすれあう音とともに、木々たちはその枝や葉を揺らす姿で、目に見えない「風」を見させてくれている。

それにしても、虫が増えた。蚊にくわれてしまったので、そそくさと帰ることにする。ほんとうっに蚊に食われやすいのだ。これからの季節、ここでゆっくりするのはちょっと難しそうだ。


帰宅して、今日の晩酌のおつまみに、『3月のライオン』15巻に掲載されていた、「あかりさんのポテトサラダ」をつくる。昨日の夜、だんなさんがお酒のつまみ用に、「厚切りベーコン」を買ってきたのを今朝冷蔵庫で見つけた。これはもう作るしかない!ベーコン拝借!

※漫画に出てくるレシピを引用します。( )内は私の補足。

(じゃがいもは皮付きのまままるごとゆで、皮をむく)
おイモが熱いうちに
ざっくりつぶして
お酢・塩・こしょうで下味をつけて…

(具はじゃがいもをゆでている間に用意)
少し固めの半熟玉子
塩でもんで固くしぼった
玉ネギのみじん切りとキュウリ
あかりのかくし味、刻みらっきょう☆

でもポテサラの一番のコツは…
そっと目を閉じて
勇気を出してっっ
マヨネーズのボトルを‼えいっっ☆
た、ためらわずに強く‼
握りっっしめる事‼ぎゅうううっっっ

そして…
何といっても‼
ポイントはこのぶ厚いベーコン‼‼
ゴロンゴロンに大きく切って~~
じんわり焼いてコゲ目をつけて
ポテトとさっくり和えて~~
完成‼
あかり特製
半じゅく卵と厚切りベーコンたっぷりのポテトサラダ‼
(かくし味に、れん乳もいいようです)


今日の晩酌は、ジムビームのハイボール☆とあかりさんのポテサラ。

画像6

ゆで加減の調整がちょっと早かったみたいで、半熟卵が半熟すぎてしまったけど、これはこれでOK。

多く盛りすぎたかなと思ったら、全然ペロリと食べれちゃって、カロリーがやばそうで・・・。このポテサラ、何がおいしいって「刻みらっきょう」よ。これ入れるとマジですごいおいしいっす!

さて。
今宵は、Netflixで映画『ラストレシピ』を観るのである。綾野剛くんが大好きなのである。


サポートいただけたら跳ねて喜びます!そしてその分は、喜びの連鎖が続くように他のクリエイターのサポートに使わせていただきます!