即興の練習は役に立つ…と思う(7/16レッスン内容)

前回のレッスン内容です
・ストレッチ
・パントマイム基礎
・鏡
・出てきて挨拶
・即興、無対象の課題ソロ「拾う」
・複数で「図書館」

・ストレッチなど
初めての方がいたので、簡単な自己紹介のあとストレッチして…

・パントマイム基礎
パントマイムに興味ある方がいたので、パントマイムやってみました。固定点を中心に。
ダンス経験ある方もいたので、皆さん飲み込みが早いですね

・鏡
2人組になり、お互いに実像になったり、虚像(鏡)になったりして、動いていって、それを真似していく。
実像をやる人は相手の人がついていけるような動きをする。鏡をやる人は、その人になっていく。
どちらが実像で鏡かわからなくなっても、お互いに呼吸をよみ、自然に動いていく…
どちらかが無理やり動いても相手がついていけないし、全く仕掛けないと動きが止まってしまうのです。
これは、即興やるときに役に立つなぁ、と思います。

・出てきて挨拶
みんなが見ている前に出てきて名前をいう、や、ポーズをとります。
ものすごく緊張する、てのを感じることと、他の人を見て、印象がどうか、を感じることが出来ます。

・即興、無対象の課題
「拾う」1人で。
相変わらず、誰、どこ、何、を大事に始めていきます。
「図書館」複数人で。
↑これに加えて、他の人が何をしているのか、見ている必要も出てきます。
それにたいしてどう思うか、を出していき、それを他の人がどうかんじるか、で、物語が進んでいきます。
『しゃべらないで』という縛りを作ったので、言葉に頼らずに自分の気持ちを伝えるには?
また、その場に居続ける必要があるので、どうしたらいいか?
も、考えていく必要がありますね。

今回は初めて参加する方が多めでしたが、すでに人前で何かしている人ばかりでしたので、こういうワークがそれぞれの分野でどう生かせるのか、までお話出来たら良かったですが…

共通してることは、「その役でそこにいること」だと思います。
役者さんやダンサーさん、歌手の方は本番で即興で演技することは少ないかもしれませんが、メインではない(セリフがないところなど)ときに、どう『いる』のか。を考えるキッカケになればいいなぁと思います。
大道芸でやったり、それ以外でも即興的に演じることがある人にはなおさら「そのキャラクターがどういう状態でそこにいるのか」誰・どこ・何、をしっかり感じて演じることが大事なんだと思います♪

今後の予定
8月20日(火)
9月3日(火)
  17日(火)ネタ見せ会(予定)

気になる方はお問い合わせください
flowernose.comedy@gmail.com 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?