見出し画像

【恋愛】ぐちゃぐちゃで、でも頼れなくて

雪林檎です。
今日も今日とて軽く恋バナしましょう。



一言

雪がげちょんげちょんで非常に歩きにくいです。



寝落ちですっぽかされてしまった夜

詳細は以下の記事ですが、簡単に言うと夜22:00に家に来ると言っていたのに来ませんでした。連絡が来たのは24:00で、案の定寝落ちていたそうです。

……彼のために一応書いておくと、謝ってくれましたしリクエスト何かある?と訊いてくれました。雪林檎はその「何でも言うこと聞く権」を行使しませんでしたが。
↓↓↓先日の事件簿↓↓↓



悲しくて、寂しくて、ちょっと怒ってて

感情がぐるぐるしていて、自分でもどうなっているのか。

悲しい、これはハッキリとあります。
寂しい、これもある気がします。
怒り、これは……普段からあまり怒らないのでよくわからなくなってしまっています。どうなんでしょう。でも、多分怒っているんだと思います。悲しいに隠れて、怒っているんだと思います。



頼り方がわからなくて

本人に言えばいい、ぶつければいい、そう思いもするんです。

でも、いざ「何をしてほしいんだろう」と自分に問うと、わからなくて
電話したい?会いたい?謝ってほしい?

どれもイエスかもしれません。でも、それで気が済むのか、そもそも気が済んでいないのかもわからなくて。自分がどのくらい傷ついて、どうすれば満足するのかわからなくて。



連絡がつかなくて、タイミングが合わなくて、悪くって

どういうわけか、どういういたずらか、土日何もないと言っていたのに全然連絡がつかなかったんですよね……。
これが結構堪えまして。

タイミングって、すごく大切だと思います。
そう思ってしまうから、それが合わないとすごく不安になります(苦笑)そしてそんな自分がまた嫌いです。

タイミングが合わないどころか悪くって(苦笑)
やっと落ち着いてきた頃にC君から連絡が来てまた辛くなって、を繰り返しています。こういうこともあるんですね。まぁ、過ぎていくでしょうこういうアンラッキー期間も。一生続くわけじゃないでしょうし一週間も続かないでしょう。だから、きっと大丈夫です。

もう、振り回さないでほしいです。でも、向こうも意図的じゃないだけに責められなくて、困るんです。



余談:こういうのがストレスだから

動向がわからないと、自分を説得する材料が不足してストレスになるので一緒に暮らしたいと思うんだな、と最近気付きました。

いつも一緒にいたいから、というよりも、安心したいから、安心できるから一緒に暮らしたいんだなと。四六時中監視したい、ということではなく、寝てるのか、何かあったのか、急用ができたのか、落ち込んでいるのか、雪林檎が嫌になったのか、何なのか。
考えてしまうので。悩んでしまうので。不安になってしまうので。そういうの全部がストレスになってしまうので。

ある程度目処が立っていれば、自分の中で消化できるんですよ。だから、知りたいんです。重くて面倒臭い自覚はあります。



余談2:一番嫌いな連絡パターン

まぁ、勝手な話なんですけど。

連絡が来て、秒で返したのにそこからぱったり連絡が途絶えるのが雪林檎一番嫌いです。理解ができないからです。上記の通り、予想ができないからです。「どういう状況……???」となります。
(作業の合間とか、予想できる事情には限度があるということもわかっているのですが納得ができなくて辛いんですよね。自分心狭いなって思うのもしんどいですし)

これは、恋愛に限らず友達に対してでもも本当にうんざりしてしまいます。

そうなるくらいなら、即レスしなくていいから、ラリーができる状態になってから返信してほしいです。元より即レスなんて期待していないですし重要視していないので。そんなくらいならむしろ返信してくんな(すみません、荒れているので口調が……お口悪いですね)。

わかっているんですよ?人それぞれ事情があって、画面の先に生活があることは。でも、それでも……はぁ(語る元気もない)。



泣きそうになりながら歩いてて

今しがた、散歩に出てきました。作業の合間の気分転換のつもりでした。失恋ソングを聴きながら感傷に浸って散歩するのが好きです(変態か)。

そんな中、なんでこんなに落ち込んでいるんだろう、自分はどういうアクションとればいいかな……などなど考えていたら、彼氏のC君から連絡が入ってしまいました(「入ってしまいました」???)。

渦中の人物からの突然のLINE驚き、その長文に驚き、「なんだなんだ」と通知画面で読んでみると、先日欲しいと言っていたオーディオ機器を購入したとの連絡でした。

なんか、そこでぷっつん来てしまって。そうなった自分にもびっくりなんですけどね(苦笑)「あぁー、雪林檎はこうやって悩んでいたけど、C君は全然自分のことに夢中で、買い物でウキウキしてて……雪林檎のことなんて何にも考えてないのよね」(ただし、そういう雑談報告をしてくれたことはいつも通り嬉しい)

わかっていたことでした。当然のことでした。だって雪林檎は恋愛脳でC君は自分の人生に夢中なんですから(あ、すごく意地悪な書き方してますね。やっぱり怒っているんでしょうね。雪林檎にも人間らしい感情があったんですね、なんて)。というかC君が正常なんですよね?きっと。

そういうのも、しんどくて。もう自分でも異常な自分が嫌で。

大事に思われている、愛されてるって知っています。でも、それを見失いそうになっています。不安、なんでしょうか。その形容で合っているのでしょうか。



泣けてよかった

家に帰ってからボロ泣きしましたできました。泣けなくて辛かったんです。泣きたいときに、泣けるときに泣かないと体に毒だと思っているので、泣けない方が怖いんです。



怒りたくて、怒りたくなくて

怒りたいのでしょうか。責めたいのでしょうか。
多分そんな気持ちもあるのでしょう。

でも、人に対してそういう行動をとらないことを美徳としてきたので、どうすればいいかわからない上に「したくない」って思うんです。

でも、「怒らない方がいいよ」って言われてしまうのも辛くって。だって、じゃあ雪林檎は雪林檎ばっかり我慢しなきゃいけないの?って思ってしまって。そう言われている気がして、それは、しんどくて。

「怒ってもいいんだよ」「怒っていいと思うよ!」って言ってくれた方が、まだ堪えられます。面倒くさいですよね。自分でもわかってます。
でも、怒らない方がいいなんて、自分が一番よくわかってるんです。だから、そう正論を言わないで。こんな面倒臭いこと言ってごめんって謝るから、正論振りかざしてこないで。



考えてしまった「これでいいのか?」

雪林檎ばっかり甘えさせて、そんなんでいいのか?

じゃあ雪林檎はどうやって甘えるんだ?どうやって回復するんだ?

やっぱり、そう思ってしまって。
先日も、そういうことを考えていました。
↓↓↓詳しくはこの記事で↓↓↓



気付いてほしくて、でも善人面する内心

気付いてほしいです。「様子がおかしいな」って「何かあったのかな(心配)」って。

「ま、なんとでもなるだろう♪」って自分の人生を猛進しないでいてほしいです。すんごい我が儘を、そして酷いことを言っているのもわかっています。でも、正直なところ、ちゃんと雪林檎について悩んでほしいです。誕生日プレゼントがそれでもいいくらいに。
こう思ってしまう雪林檎は、「愛してるよ」と言う資格はないと思っています。だから、言ったことはないです。「大好きだよ」で。



ありがとうございます

今日はこれくらいにしましょうか。
それでは、またお会いできればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?