見出し画像

某ゆるキャラの熱狂的ファンだと、勘違いされかけたはなし。

 数年前……下手したらもう十年前くらいになりますが、ふなっしーという、ゆるキャラが爆発的に人気になっていたことを覚えていますか?

 その頃にあった、個人的にちょっと恥ずかしい思い出ばなしを語りたいと思います。

 きっかけは、行きつけの美容師さんの一言でした。

「そのファッション、ふなっしーを意識してるの? 最近多いよね」

そう言われても、すぐにはピンとこなかったのですが、たまったま、その頃の私は黄色いゆるめのトップス(それもまた限りなく、梨色に近いんじゃ……)と、水色のスキニーパンツをヘビロテで着ており……

その時、手元にあった雑誌にもデカデカと「今年のファッションはふなっしーカラーで決まり!」的な特集が掲載されており……

「証拠は揃ってる! 言い訳は通用しないぞ!」と言わんばかりの状況で、その美容師さんの一撃を食らいました……


 しかも、私はその数日前にその時と同じファッションで某バラエティーショップで、キャラクターグッズを吟味しておりまして……何の気なし「ふなっしーグッズ増えたなしね~」とまじまじと見ていたことを思い出しまして……

その姿を目撃した人に「なしオタガチ勢だと思われたんじゃないか……」と、後からめちゃくちゃ恥ずかしい気持ちになりました。
(決してふなっしーのことが嫌いなわけじゃないんですが、ふなっしーを意識したかのようなファッションで、ふなっしーグッズを見てたら、なんか共食い感(?)があって恥ずかし! って思っちゃったんですよね……)(自意識過剰か!)

 なんとか美容師さんの誤解は解けたものの、その後、母とともに立ち寄ったスーパーにもあらゆるところに、なしトラップ(ふなっしーのお菓子やら何やら)がたくさんあり、極力避けながら、ふなっしー感が溢れ出ないように、そーっとそーっと店内を移動していたんですが……

お惣菜コーナーなら確実になし感はしないだろうと油断していた、ちょうどその時、ベビーカーに乗った幼児に全身くまなく、穴が開くほどガン見されまして……

子どもにガン見されることは、わりとよくあるんですが、その子の場合、すれ違ってからもなお、ベビーカーから身を乗り出して私をじーーっと観察してて……


「もしかして私のこと、

ふなっしーと勘違いしてるなしか??」

と思わずにはいられませんでした。


そのことを帰り際に母に伝えると

「その子にどう思ってるか、聞けたら良かったのにな」

と言われましたが、もしガチで私をふなっしーだと思っていたとしたら夢を壊す恐れがあるかもしれないし、私の単なる勘違いだったら恥ずかしいし、どっちにしろ無理なしよ! と思いましたとさ。


まあ、今となっては笑いばなしですがね!

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,412件

最後まで読んでくださり、誠にありがとうございます。よろしければ、サポートいただけますと大変うれしいです。いただいたサポートは今後の創作活動に使わせていただきます!