俺が溜飲さげたところで世界は良くならない。って話が書きたかったなあ。

ども!
俺です。
溜飲さげたところで世界は良くならない。
です。
何それ?
って思うかもしれませんが。
俺の方が思ってますよ?
何それ?
って。
知らねえよ。
思いついたから、とりあえず書いてみただけだし。
結論があると思うなよ?
って話ですわ。
もうさ。
言いっぱなし。
やりっぱなし。
そんな人生に憧れますわ。
言ったことに責任を持て。
とかさ。
責任もってやれ。
とかさ。
色々。
ごもっともなことをおっしゃいますけども。
こっちからしてみたら。
は?
って思うだけじゃん?
責任持つのも。
持たないのも。
俺の自由じゃん?
え?
違うの?
違うのか。
じゃ、持ちますけども。
生きづらい世の中ですね。
ま、自分の名誉とか、面子の為に。
自殺してた人がいた時代から考えると。
随分と生きやすいとは思いますけども。
あいつらなんなんでしょうね?
武士?
侍??
知らねえけど。
サムライ日本。
みたいなさ。
ああいうネーミング、超嫌いです。
俺は。
農民じゃん?
あの時代の日本のほとんどは。
カムイ伝読め。
カムイ伝を。
社会の前に世界の尊さを知れ。
種を蒔き、実を結ぶ時を待ち。
って話でしょ?
生きる歓びを知れよ。
とは思うけど。
大変な人もいるんでしょ?
死にたい死にたい。
って言ってる人も沢山居るって話だから。
難しいもんですね。
幸せって何か知ってます?
俺が思う幸せってさ。
あれなんですよ。
幸せって言うと何か漠然として。
ふわふわしてて。
あいまいで。
幸せって何?
って思うんですけど。
色々考えてみたんですよ。
お金があったら幸せなのかよ?
みたいなさ。
常套句があるじゃないですか。
誰でも一度は言ってみたいヤツ。
金持ちに向かって。
ルサンチマンでしかないわな。
そもそもルサンチマンって何?
とは思うけど。
お金があったら幸せですよ?
とは思うけども。
では幸せはお金か?
っていうと。
違うんですよね。
健康なことが一番幸せです。
って言う人もいらっしゃいますけど。
じゃ、不健康だったら幸せじゃないの?
って言うと。
健康は幸せですよ。
不健康でも幸せな人いますよ。
って話なんですよ。
じゃ、なんだよ?
って思うじゃん。
知らねえよ。
こっちが聞きたいんですけど?
とは思うよね。
あ。
嘘です。
今の時点で、結論あります。
結論っていうか。
なんていうの。
これのことなんじゃねえかな?
って気がついて。
あー。
漠然と幸せを求めるより。
こっちを求めた方が。
多分近道だな。
って思っただけなんだけども。
あ。
擬音の天才の人が。
幸せとはなるものじゃない、感じるものだ。
みたいなこと言ってましたけど。
はいはい。
って思ったわ。
そんな言葉遊びで満足してたら。
本質から遠ざかりますよ?
とは思ったけど。
ま、人それぞれですわな。
こんだけ色々否定してたら。
俺、言うことなくなるなあ。
と思ったけど。
まさに。
ですわ。
今、まさに。
なんですわ。
言うことないですわ。
偉そうにしないでください。
っていう。
面白いメディアがありますけど。
俺、あれ好きです。
で。
俺は何を言いたいんだっけ?
ま、良いか。
他人に結論を求めるヤツなんて。
結論を得たところで何も得られないから。
自分で考えれば良いと思う。
こうさ。
こうやって、俺みたいなクソみたいな駄文を書き散らしてる人間がさ。
自分で問題提起じゃないけど。
なんか疑問を最初に持って来てさ。
幸せって何?
みたいな。
なんかそれなりの結論がある。
みたいに思う方がおかしいわな。
他人に求め過ぎ。
とは思うけど。
それ言うと。
なんかせっかく読んで下さってる人に失礼な気がするから。
嘘です。
いやー。
良い言葉だなあ。
嘘です。
あ。
そういや。
俺、聞いてみたいことがあったんだった。
誰に?
とは思ったかもしれないけど。
誰でも良い。
とも思うんだけど。
結構さ。
政治でさ。
右だ、左だ。
みたいなのもよくわかんないし。
安倍政権支持、不支持。
みたいなのもよくわかんないんだけども。
そうとうバカかよ?
俺。
とは思うけど。
そうとうバカなんだから仕方がない。
「それ相当の覚悟はあるんでしょうね?」
って聞かれたくない?
急にまたオカシナこと言い始めたけど。
たぶん、大多数の人が。
「聞かれたいとか思ったことない」
とは思うんでしょうけど。
俺もですけど?
とは思うよ。
こうやって。
すぐ、仮想の誰かに迎合するの止めたい。
考えてみたら。
迎合ばっかして生きて来た気がするなあ。
学校に。
みんなに。
多数に。
友人に。
自分の意思とか。
胸の奥に仕舞っておくもんだって。
思ってたわ。
ずっと。
嘘です。
もうさ。
嘘つきすぎて、どこが嘘なのかわかんないよなあ。
文章も支離滅裂な気もしないでもないし。
そういやさ。
キリンだっけ?
なんかの飲み物の広告でさ。
キリンビバレッジか。
午後ティー女子。
大炎上らしいよ?
あれもさ。
訳わからないじゃん?
何が目的かわかんないし。
あれ見てさ。
よし、買おう。
ってならないじゃん?
っていうかさ。
広告ってマジなんなの?
なんかさ。
広告収入でマネタイズしてます。
みたいなこととか。
よくあるじゃん?
サイトとか。
ま、テレビとかのメディアもそうだけど。
もうさ。
広告だけでも訳わかんないのに。
代理店まである訳じゃん?
もう訳わかんないよなあ。
知って貰うことで。
お金を得る訳でしょ?
ん?
って思うんだけどなあ。
そろそろ。
新しい収益モデルが出てきても良いんじゃないの?
結局広告かよ?
って誰もが思ったけど。
もっと、21世紀的な収益モデルがあっても良いんじゃないの?
広告じゃなくてさ。
とは思ったなあ。
時事ネタをとりあえず、書いてみたけど。
なにも新しいこと言ってないし。
独自の意見もない。
っていう。
この徹底っぷり。
良い仕事してるな。
俺。
今日も。
連休で休み過ぎたかなあ。
一日くらい休みが欲しい。
こんな駄文書いてるんだったら。
昼寝した方が100倍マシだなあ。
とは思うんだけども。
昼は昼で。
昼寝してるんだから。
俺が俺にとやかく言われる筋合いはないわな。
昼寝って言っても。
30分程よ?
1時間以上は寝ないよ?
さすがに、俺もその辺は分別あるよ?
とは思うけど。
分別ある大人が仕事中に昼寝をするのか?
とは思うけど。
そういや。
前に従業員として働いてる時は。
よくPCの前で寝てたな。
寝る気はないのに。
眠くてしょうがなくなって。
寝てたなあ。
あれが働き盛りの30代の頃だもんなあ。
マジ糞だな。
よかった。
俺みたいなスタッフを雇ってなくて。
ま、俺が代表のこの店ってのも。
相当危ういけど。
SNSの運用とか。
全部俺任せとか。
ヤバくない?
俺。
大丈夫か、俺。
商品管理も。
顧客管理も。
PRも。
経営計画も。
全部俺。
ヤバい。
法人だったら、すぐ潰れる自信がある。
上場企業だったら。
暴落する自信がある。
こういう自信もさ。
自分に自信がある。
って言って良いかな?
ダメだろー。
とは思うけど。
そういうのダメって言われたら。
マジ自信無いマン。
になっちゃうよ?
アルシンドになっちゃうよ。
みたいな口調で言われても困ると思うけど。
その口調だったの?
とは思うかもしれないけど。
っていうか、若い人、アルシンド知らない可能性大だな。
いや。
まあ、良いか。
そんなこと言ってみたところで。
何か人生がよくなる訳でもないし。
俺は俺のやり方で。
世界を変える。
みたいなこと言ったりしてみたいなあ。
あ。
最近、思ったんだけど。
今の20代前半より若い人。
熱いことも。
ちょっと青臭いことも。
平気で言える。
いや。
俺とか、その年代の頃。
マジ無理だったんですよ。
一生懸命とか。
熱血とか。
熱くなること自体が寒い。
みたいな風潮があった気がして。
たぶん、冷笑系のハシリ。
みたいな感じだと思うんだけど。
社会の空気が。
知らないけど。
被害妄想だろうけど。
たぶんさ。
60年代70年代の、熱血スポ根みたいなものに対する。
カウンターとして。
80年代のしらけ。
みたいな。
クールっていえば。
聞こえは良いけど。
冷笑。
だよな。
あの感じは。
今にして思えば。
冷めた仕草で熱く見てたのは。
マッチさんだけでさ。
多くの人は冷めてただけだった気がする。
少年期、思春期を。
その時代で送ったからか。
熱いことかっこわるい。
真面目かっこわるい。
イジメもかっこわるい。
みたいな。
先入観みたいなものが。
根強く俺の中にある気がするんだけど。
何度か若い世代の人たちと話す機会があって。
話してみると。
誰にも、そういう衒い、みたいなのがない。
ほんとうに。
自然に思ったことを。
素直に言ってて。
あー、新しい時代がようやく来たのか。
と何度も思った。
多分だけど。
冷笑みたいな前時代的な人たちが。
少数派になるのも。
そんな先のことでもないとは思う。
それだけは期待してるなあ。
で、俺は、今日は何を言いたかったんだっけな。
このブログっていうか。
なんていうの?
俺は駄文。
って呼んでるけど。
ま、良いか。
目的なんてなくったって。
書いてれば何か閃くこともあるかもしれないし。
閃かないこともあるかもしれないし。
という訳で。
今日もどうかひとつ。
弊店を。
お願いします。
ロクなこと言ってないけど。
良い本入ってます!!

サポートされたい。本当に。切実に。世の中には二種類の人間しかいません。サポートする人間とサポートされる人間とサポートしない人間とサポートされない人間。