見出し画像

『自己紹介と”今まで”と”これから”』


「今の自分を変えたい」


「八方塞がりの今の現状を打破したい」


「自由に生きたい」


そうやって自分を奮い立たせ、戦い続けると決意し、ようやくここまでやってきました。


初めまして、楠木 茶葉(くすのき ちゃば)申します!m(_ _)m


今回、新しくnoteを始めてみることにしました。
運用までに踏み切ったのには色々な理由があります。


1つ目は、普段使用しているnoteアカウントで、どうしても「自由に思ったことを書いていきたい」と思い至り、こうしてアカウントを1から作り直しました。


そして2つ目は単純に「長文ツイートがホントに毎回長文すぎて、Twitterのタイムラインが埋まってしまう」からです。

Twitterにて、自分のツイートを見てくれている人の中で長文ツイートがあまりにも長すぎてしまい、タイムラインを占領してしまいそうだったので、「だったらnoteに書けばいいじゃない」と考えて今に至ります。

小説のストーリーなども気が向いたら書いていけたらいいなと思っています。


それではこれから書いていきますが、初めて拝見するといった方もいると思いますので、改めて自分の事について自己紹介をしていきます。


もし、多少なりとも「興味がある!」と思った方、「どういった方なんだろう…」と思った方がいたら読んでいただけると幸いです。m(_ _)m


それでは少しの間、よろしくお願いします。



趣味と生きがい

画像1


改めまして、楠木 茶葉(くすのき ちゃば)です。m(_ _)m


10月生まれのB型の超インドア多趣味なマイペース人間です。


名前の由来は普段名前やゲームのネーミングを考える時に使っているiPhoneのメモの中に「クスノキ」「枯茶」という単語がありました。

実は最初は「楠木 枯茶(くすのき からちゃ)」という名前にしようと考えていました。

そこから姓名判断のサイトで色々試行錯誤して考えた結果今の名前になりました。


ここでは短編小説を読むような読書感覚で、飲み物片手にゆっくりしながら見てほしいなと考えておりますので、どうぞ皆さんもくつろぎながら見ていってくれると嬉しいです。m(_ _)m



趣味は本当に多趣味で、上げていくとキリがないんですが強いて言えば…

ゲーム、マンガ、アニメ、イラスト、動画配信サイトでゲーム実況や歌ってみた動画などを見ること。

あとプロフィールにも書いた通りnoteで書いたり、樹木や花といった植物宝石やアクセサリー綺麗な景色などを見ることや、甘いお菓子やコーヒーを飲んでゆったりしたり、ガチャガチャをコレクションしたりと好きな事が本当に多いです。


「強いて言えば」といって厳選しようと試みましたが、途中で”スキ”があふれてしまってめっちゃ書いてしまいました...。m(_ _)m


ゲームは主にアプリやPCゲームを中心にプレイしていて、SteamゲームをやりつつMineCraftをしています!!


漫画やアニメは多岐にわたるので、ここでは省かせていただきました。

特にアニメは、過去に結構な量のアニメをみているので、だいたいのアニメは名前を言えばわかるくらいには知っています。

もしかしたら今後noteの方にも書くかもしれませんので、興味がある方がいらっしゃったらフォローしてくださると嬉しいです。m(_ _)m


動画配信サイトは、主にYoutubeniconicoAbemaアニメゲーム実況歌ってみた動画ASMR動画ペットの動画など様々なジャンルの動画を見ています。

Vtuberさんにもハマり中です。


実はこう見えてイラストも描いていて、武器を中心に、ファンタジーのアイテムや、アクセサリーのデザインを好きでよく描いていて、今もアイデアが思いつけば即行下書きをしていつでもデジタルで描けるようにはしています。

今はアイコンメーカーの画像ですが、いずれプロフィールアイコンも自分で描いてみようと考えています。


ちなみに嫌いなものは

「理不尽なことや矛盾していること」
「自分のせいで誰かが傷ついてしまうこと」
「辛いもの(お腹壊す)」

こんな感じです。



SNSではだいたい8~10年くらいTwitterでイラストを描いたり、アプリやPCゲームなどの日常ツイートしていて、今回noteのアカウントを新設すると同時に新しくTwitterのアカウントも新設しましたのでよかったらこちらもフォローよろしくお願いします。m(_ _)m


楠木 茶葉Twitterページ


こうして、このコロナの時期に多趣味を満喫しつつ、イラストやnoteをしながらアルバイトをしつつ、毎日孤軍奮闘しながら多忙な日々を過ごしています。



八方塞がりの絶望から生還した軌跡

画像2


そして、ここからは激重かつ長話しになるので申し訳ないですがご了承ください。m(_ _)m


自分には一つ悩みがあります。


今はなんとか克服して症状もだいぶ緩和しましたが、たまに症状が悪化してしまい、自分の中で唯一の悩みの種になってしまっています。


自分は「適応障害」です。


ある特定の条件下で発生するストレス障害の1つで、症状は主に頭痛、めまい、吐き気、躁鬱などがあげられます。

基本的にこの適応障害は、”障害”として認めるにはとても弱く、「障害者手帳を発行するまでもない。」と言われ、どちらかといえば「躁鬱」の障害に認定されることが多いです。

適応障害の改善・対処法は、ストレス耐性を徐々につけるか、自身がストレスになりえるものを避けるかのどちらかです。


きっかけは……多分こんな感じでしょうか。

・外仕事の時に、仕事中上司の愚痴を永遠と聞かされ続けた

・接客業のアルバイトの時、「ミスを完璧になくせ」「明日までに完璧にできるように覚えてこい」など言われて自宅でも仕事、起きてからも仕事、上司からはその都度圧が酷く、半ばパワハラのような扱いを受けていた

この事が原因か、接客業と外仕事はもう二度とできなくなり、いざ現場に立たされると頭痛とめまい、吐き気が一気に襲ってきます。


この適応障害に自分は散々悩まされてきました。


親には受け入れられるまで2年以上かかり、友達は打ち明けようと話したら次々と離れていきました。

ネットで知り合った仲間は、躁鬱の症状が酷いときに病んでしまったツイートや発言をしてしまったり、そもそも障害の事を話しても受け入れてはもらえず、同様に離れていきました。

こうしているうちに自然と

「あぁ、またか」
「この人はダメだ」
「障害者だから」

そう”相手が思っている”自分が勝手に思いこんでしまい、自分から離れてしまった時もありました。

仕事も症状が酷くなってやめさせられ、生活も困窮し、ギリギリの生活の中で、自分が働かないといけない状況が続き、休んでいる時も常にとてつもない責任と重役を強いられていました。


その影響からか、友達や他の人には極力相談を控えていました。


「何度も何度も暗い相談をされても相手の気が沈んでしまう」
「相手が困ってしまう」
「自分と話すのが億劫になって更に距離や溝ができてしまう」
「また話したら離れていってしまう」


そういったことが頭によぎってしまい、極力相談はしない...というよりできませんでした。

こんな生活や思想が続き、見ている世界がどんどん狭まってしまい固定概念に捕らわれ八方塞がりになってしまっていました。


精神的にも追い込まれ、追い詰められ、精神が壊れて、寝て起きて死ぬか、自害する方法を考える日々を送っていました。


精神が半壊してしまい、気力もなくなり、何も手がつかなくなってしまった時ふと思いました。


「なぜこんなに厳しい世界で、ここまで厳しい仕打ちを受けているのに、なぜ自分自身までが更に自分を追い詰めて、追い込まなければいけないんだろうか。」

「自分にだけは少しくらい、優しくしてあげてもいいんじゃないか。」

「優しくするのは自分だけじゃない。自分に優しくした分相手にも優しくしよう。」


そう思えるようになりました。
こうして考え、意識し続けてから、自然と心のつっかえや、切迫感がとれ、自分なりの考えも今後の方針も徐々に固まってきました


そして

「現状を何とかしたい」

「何にも縛られず自由に生きたい」

「何事にも耐えられる精神になりたい」

「強くなりたい」

そう強く願い、今までのダメな自分を見つめなおし、精神と生活改善やトレーニングをしました。


自分の悪い部分やこうなってしまった原因を探り、特定、反省して、少しでも精神状態が良くなるように改善を心掛けたりヒーリングミュージックや、励ましの言葉をツイートをしているアカウントを見に行ったり、ただひたすらに解決策、現状の打開策を考え続けました。


そうして思考や精神の改善のために自分はこの事を志そうと思い、意識していきました。


・捉え方をなるべくポジティブかつ柔軟に

・発想の転換と柔軟な切り替え

・マイナス思考から徐々にプラス思考へと昇華

・ストレス耐性をつけるために少しだけ堪え、柔軟に受け流し、発散すること

・その場では瞬時にできなくても、後から原因を追究、解明し、発想の変換と転換をすること

・世界が厳しくするのであれば、自分にだけは自分自身に優しくすること

・甘やかすのではなく、自分を認めて受け入れて、自分のダメなところを少しずつ改善していくこと

・否定するのではなく、個々の考えを受け入れ、行動、発言することを心掛けること

・選択肢の幅を広げ、どれが自分にとって正しい選択や、考えなのかをしっかり見極めること


本当に………何十年、何百年か経ったかのように思えるくらい考えつくしました。

おかげで精神年齢は恐らく50~60代くらいになっているでしょう。


「自分の未来を、自由を、幸せを掴みたい」


様々な考えや気持ちを抱き、今までずっと戦ってきました。


そしてようやくここまで来ることができました。


トレーニングや自己分析、精神的な整理、生活改善など諸々を経て、ようやく精神状態が完全回復しました

気づいたら、適応障害の症状もなくなり今では天気や急激な寒暖差で少し体がだるくなる程度にまで治りました!


そして心も簡単には折れない自信もつきました


ですが完全、完璧に折れないという自信はないと今でも断言できます。

今後心が絶対に折れないという確証はないですし、またトラウマが蘇り、障害の症状が再発してしまう可能性もあるかもしれません。

人間である以上、誰しもが必ず心が折れる時はありますし死にたくなる時もあります


ですがもう簡単に心を折れてやるわけにはいきません
折れてもまたすぐに復活し、何度でも立ち上がり、そのたびに強くなってみせます。
それくらいの自信がつきました。


これからもこの世界と今ある苦難と壁に、全力で立ち向かっていきます。

自分の人生と今後の命運、未来や幸福と自由を勝ち取るためにまた立ち上がり、戦い、抗い続けていきます。


自分の唯一の居場所を守るために。

更なる勝利を勝ち取るために。

自分にしかできないことを証明するために。


どんな逆境に立たされようとも、壊れてしまっても、また何度でも立ち上がって、そのたびに強くなり、何回でも存在証明のために戦います。



まぁ………こう大げさに言ってはいますが、もしまた折れてしまったら、その時はゆっくり休み、メモにでも思った事を発散し、美味しいものでも食べて寝ようと思います。( ˘ω˘ )


なるべく平穏に、穏やかに解決していくことを心がけていきます。



これからの進路

画像3


ここまで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m


自分自身、こうして書きつつ振り返って思いましたが、20代前半を全て適応障害で台無しにしてしまったなぁと実感しています

実は去年も色々始めようと思った矢先に厄年の次に厄介な年「八方塞がり年」に当たってしまい、それはもう大変でした。

道をあるけば鳥のフンが落ちてきてアルバイトの面接はことごとく落とされ自転車に乗れば毎回事故をしかけたり転んだりパンクしてしまったり色々な事を始めようとすれば体調が悪化して全くできなかったりと散々でした…。


ですが今年に入って、八方塞がり年が過ぎ、初詣に行って以来、ようやく全てが上手くいくようになってきました。

アルバイトは決まって順調に継続でき、道を歩いても、自転車に乗っても何事もなく、物事が今順調に進んでいき、こうしてnoteも開設して書く時間も取ることができました。

今こうしてnoteを書く余裕もできて本当に良かったと心から実感しています。


先程は省きましたが、実は絶望のどん底に落ちていた時、当時見たアニメの言葉やイメージ毎日やっているアプリゲームからのイメージとある不思議な夢のようなできごとがきっかけで回復し始めたのですが、その話はまたどこかで書かせていただきますね。

また、適応障害の改善のきっかけになったトレーニング内容や、どんなことをしてきたのかも書きたいと思っています。


さて、長々と話してきましたが、これからの進路を話していこうと思います。


自分は今現在、イラストの勉強をしつつアルバイトをしています。
イラストが安定したらフリーランスとして仕事を受けていきたいと考えていますが、noteも並行して進めていこうかと考えています。

今はほぼ趣味の範囲で自由に、エッセイのような感じで進めていて、ほんの一握り、夢のような話しにはなってしまいますが、このエッセイを書籍化できたらいいなぁと思っています。


自分は適応障害を克服してから、せめて相手には優しくしていこうと、仲間や友達を大切にしていこうと努力していった中で

「貴方の言葉で救われました。」
「楠木さんの言葉で勇気が出ました!」
「いつも元気の出る言葉をありがとうございます!」

こういってくれる人達がいました。


そして

「今まで愚痴や暗い事しか言えなかった口が、今では自分の言葉でこんなにも勇気づけられてる人もいるんだ。」

「何もできない自分でも、言葉で相手の背中を少しだけでも支えてあげられることはできるんだ。」


自分もこうして前向きにとらえることができました。
「本当にここまで頑張ってきてよかったなぁ」と思ったと同時に「これからも自分の言葉で誰かの心の支えになれるように努力していこう」と思えるようになりました。


自分の言葉の短編集のような書籍が販売して、誰かの心のほんの少しの支えになってくれたら、それだけでも自分はここまで生きた甲斐があったというものです。


夢のまた夢の話しではありますが、これからも色んな方々に見てもらえるように色々な記事をnoteに書いていこうと考えています。

まだまだ勉強の日々で油断はできませんが、これからもがんばっていきます。

応援よろしくお願いします!


では、また!

この記事が参加している募集

よろしかったらサポートもよろしくお願いします。m(_ _)m  いただいたサポートはクリエイター活動の費用として使わせていただきますm(_ _)m これからもnoteの更新頑張っていきます!