マガジンのカバー画像

もっと知りたいフローリストのこと🌻

48
私のお仕事、フローリストについてご紹介します。 🔶フローリストになるためには? 🔶フローリストの仕事ってどんなこと? などなど
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

お花屋さんで職場体験って何するの?

お花屋さんで職場体験って何するの?

私が実際にオーストラリアのお花屋さんで働き始める前に体験した職場体験について今日はお話ししていきたいと思います。

お花屋さんになるためにしたことはこちらでまとめていますのでよかったらみてくださいね↓

職場体験に至った経緯お花の学校終盤で「お花屋さんで仕事受ける前にやっておいたほうがいいから」と先生から勧められ、経験だけでもいいからやってみたい!とブリスベンにあるお花屋さんにメールを送りました。

もっとみる
私がフローリストになるためにしたこと-後編-

私がフローリストになるためにしたこと-後編-

前編ではフローリストの学校のお話をメインでしましたが、今回は学校を卒業した後のお話です。

【前編】はこちら↓

<学校で先生に言われたこと>

フローリストの学校に入り2ヶ月程経った頃、先生からこう言われました。

「学校を卒業したからといって、すぐに仕事に就ける人は少ないよ。今のうちからお花屋さんに直接交渉してWork Experience (職業経験)をさせてもらったほうがいい。うまく行けば

もっとみる
私がフローリストになるためにしたこと〜前編〜

私がフローリストになるためにしたこと〜前編〜

オーストラリアでフローリストとしてお花屋で働いています、Yukinaです。私は、TAFEという学校のお花のコースを卒業しています。

今回は、現地のオーストラリア人からもよく質問されること、どうやってフローリストになったのか?にその流れついて私の経験からお話ししたいと思います。

資格は必要?

フローリストになるためには、資格は必要ありません。

しかし、フローリストのほとんどの人はフローリスト

もっとみる
オーストラリアでの仕事探し。どうしたらいい?

オーストラリアでの仕事探し。どうしたらいい?

オーストラリアに来て、しばらく専業主婦かなぁなんて思っていたけれど
やっぱり我慢ができなくて働きたいと思った私。渡豪、1年目。英語もわからなかったけどとりあえず何かできることないかと仕事を探し始めた。

仕事の探し方まずそもそも、当時の私は英語がわからないので、日本語でネットを使って仕事探しについて調べてみた。すると以下で探す人が多いようだった。

日豪プレス(日本語で求人募集が出ている。サイトな

もっとみる
フローリストってなぁに?

フローリストってなぁに?

フローリストってなんのお仕事ですか??もう今更聞けない!と思っている方へ。今回は、私の職業フローリストについてご紹介します。

フローリストとは英語で書くとFlorist. フローリストの意味を辞書で調べてみると、、、

切り花を販売したり、切り花のアレンジメントをする人のことを指します。日本でもこのフローリストという言葉は浸透してきているように思います。でも、お花に興味がない人にとっては初めて聞

もっとみる
バレンタインデーに向けてフローリストがすること

バレンタインデーに向けてフローリストがすること

今日から本格的にバレンタインデーに向けて、私が働いているお花屋さんでも準備が始まりました。

バレンタインデーに向けて用意された大量のバラ大量に届くバラ🌹バラ🌹バラ🌹バラがたくさん詰まったBOXたち。今日の午前中に2箇所の地元の生産者さんからバラ&スプレーバラがたくさん届きました。バラ&スプレーバラだけでダンボール13箱ほどと、バラがバケツに入った状態でで直送されたものが16個ほど。

私た

もっとみる