flora sole

なかすじ ようこ。セラピスト。 東大阪のお家サロン フローラソーレにて、エッセンスとリ…

flora sole

なかすじ ようこ。セラピスト。 東大阪のお家サロン フローラソーレにて、エッセンスとリンパトリートメントとセルフケア気功を提供中。

最近の記事

namida

私は昔から、よく泣きました((笑)) 子供のころからよく泣く子で、 大きくなるにつれ、それもなくなるかな?と思っていたけど、 変わらず、そして、40過ぎたら、さらによく涙ぐむようになっています。 若いころは、泣くのは卑怯やわ、と友達に言われたこともあるし、 職場で泣いてしまったこともあるので、社会人としてそれはどうだろうと思うこともあったのですが、 今になって思うのは、泣くことのクセがずっと体質みたいになっていて、 クセで泣いてしまうこともあるけれど、 もとも

    • トリートメントのこと。

      東大阪で、リンパトリートメントのサロンをしています。 元々、作業療法士として働いていたこともあり、フラワーエッセンスを習いに行った先で、教えてもらった先生が、 リンパトリートの施術をしていたことから、私もリンパトリートメントの資格を取ったことがきっかけです。 はじめは、作業療法に活かせたらいいな、と思っていました。 でもいざ、リンパトリートメントの資格をとるための実技などでは、 これまでやったことがない手の動きで、ちょっとプライドがおられたような感じになったのを覚え

      • エッセンスとわたし2

        エッセンスとの出会いから、エッセンスを習い、今はエッセンスをブレンドできるようになりました。 それと同時に、自分でエッセンスを創ることもあります。 それは、自分のお腹の人声を聴くワークで、 私の内側から、《エッセンスを創りたい》という声を聴いたのがきっかけです。 私はオーラが見えたり、見えない存在と話せたり、といったことは全くできないけれど、 お花のスピリットを信頼して、繋がって、エッセンスを創ること、 時にはクリスタルだったり、精霊さんだったり、 見えない存在と

        • エッセンスとわたし

          エッセンンスと私との出会いは、とあるワークでした。 自分にもっとお金をかけようと思った私は、ちょっと気になったワークに参加します。 そのワークでは、水晶を手に持って踊ったり、瞑想したり、ハミングに合わせて内側からでてきた言葉をポエムにしたり・・ とっても素敵なワークでした。 そのワークの瞑想中にでてきた映像が、フラワーエッセンスとの出会いとなりました。 薄暗い洞窟のような中にいた私は、光を見つけて外に出たら、 そこは岸壁で、そこは雲一つない太陽が輝く青空の下、 たく

          わたしのこと

          自己紹介は、とても苦手で、 これまでのいろんな場面では、いつも緊張して自分でも何を言ってるのかわからなくなることが多かった。 ここでは、自由に思いつくままに、わたしのことを書いていみよう。 なかすじようこ、セラピストです。 このセラピスト、という言葉を使えるようになるまでも、時間がかかったな。 高校卒業したら、大学にいく希望はもともとなくて、 女は手に職を持っていた方がいい、ということで、 雑誌から『作業療法士』の仕事を見つけて、なんとか(ほんとうに、なんとか)

          わたしのこと

          noteはじめました。

          実は最近気づいたのです。 私、写真を撮るのが苦手かも?? いやそれが・・・ これまで写真の講座を受けたこともあるけど・・・ 何となくそのことに気が付いて、アメブロからnoteへ引っ越しを考えています。 ひたらすら文章で綴りたい。 たまに、上手く撮れた写真はのせるかも?しれません^^ noteでは、自由に思うことをそのまま綴っていこうと思います。 よろしくお願いします^^

          noteはじめました。