見出し画像

どっちでもいい話 【蛍の光】



今年もそろそろ終わる。



終わると言えば閉店。



閉店と言えば蛍の光だろう。



とか考えていたら、結構大きな声で蛍の光を歌っていた。



外に聞こえるほどのボリュームで。



蛍の光を熱唱しているやつって、側からみたら結構ヤバそうなので、僕だったら避けるだろうな。




ーーーーーーーーーー




『蛍の光 閉店』で何の気なしに検索してみたら、皆さんご存知かもしれませんが、あの曲はほとんどが『蛍の光』ではなく、『別れのワルツ』という曲らしいです。



原曲が同じなので、同じなのですが、『蛍の光』は4拍子で『別れのワルツ』は3拍子らしいです。



ただ、『蛍の光』のインストゥルメンタルの場合もあるらしいので、お時間があれば、聞き分けてみてください。




ーーーーーーーーーー




ほたるのひかり、まどのゆき、
ふみよむつきひ、かさねつゝ、
いつしかとしも、すぎのとを、
あけてぞけさは、わかれゆく。



やっぱり、7文字と5文字で構成されていると風情が出ますよね。



歌っていてもなんか心地いいんです。



そうそう、最近、閉店まで店にいる事がないので、蛍の光ってまだ使われているんですかね?



若い人に、この人何言ってるんだろう?って思われていないか怖いです。



今も使われているか調べるために検索したのに忘れてました。



まあ、そんなのどっちでもいいのですが。。






サポートしてくれたらとても嬉しいです。