やまとこい

~心のままに~ 初めて四国霊場をまわってみようと思ったので、そのことについて思いをつ…

やまとこい

~心のままに~ 初めて四国霊場をまわってみようと思ったので、そのことについて思いをつづりたいと思います。

マガジン

記事一覧

固定された記事

自己紹介

noteは、一昨年の1月に知り、登録しては削除、削除しては登録を繰り返していました。 日常は、ちょっと忙しめの、ごく普通の会社員。 絵画を観たり、音楽を聴いたり、季…

やまとこい
8か月前
22

お遍路乱れ打ち #1

本日、令和5年11月8日(水)、やっとお遍路開始できました。 乱れ打ちという、行ける時に、行ける霊場からということで、本日、予定通り『大窪寺』から開始できました。 南…

やまとこい
7か月前
9

お遍路乱れ打ち~序章~

四国に住んでいると、お遍路はとても身近なこと。 子どもの頃は、父の四国霊場巡りの一部について行った。現在は、仕事柄、高齢者のご自宅を訪問するので、綺麗に表装され…

やまとこい
8か月前
6
自己紹介

自己紹介

noteは、一昨年の1月に知り、登録しては削除、削除しては登録を繰り返していました。

日常は、ちょっと忙しめの、ごく普通の会社員。

絵画を観たり、音楽を聴いたり、季節の花を愛でるのが好き。許状や免状は、持っていませんが、お茶は裏千家、お花は池坊。

アロマも大好きで、ローズとベルガモットの香りが大好き。

甘いものには目がなく、スイーツ大好き。冷麺は、一年中食べたい。飲み物は、炭酸大好き、紅茶

もっとみる
お遍路乱れ打ち #1

お遍路乱れ打ち #1

本日、令和5年11月8日(水)、やっとお遍路開始できました。

乱れ打ちという、行ける時に、行ける霊場からということで、本日、予定通り『大窪寺』から開始できました。

南側の山門で合掌し、一礼してから境内に入り、手水舎で手を浄め、本堂へ。

蝋燭と線香を購入し、所定の場所へ立て、納め札と写経を納め、お賽銭して合掌。

これが、中々スムーズにできなかった・・

そして大師堂へ。

西側の山門へ向かう

もっとみる
お遍路乱れ打ち~序章~

お遍路乱れ打ち~序章~

四国に住んでいると、お遍路はとても身近なこと。

子どもの頃は、父の四国霊場巡りの一部について行った。現在は、仕事柄、高齢者のご自宅を訪問するので、綺麗に表装された掛け軸を拝見する機会があった。あまりにも身近すぎて、自分からお遍路をしようと思ったことは、今の今まで一度もない。

悩みがないことが悩みというくらい悩みがなかった。

唯一の悩みは、朝、起きられない・・その程度の悩みだったが、勤務体制が

もっとみる