見出し画像

雲海見に行こう!と思いつきで星峠の棚田へ

 明日朝活しよう!雲海見に行かね?と思いつきで彼女に言って、早起きの苦手な彼女のこと、てっきり渋い顔をするかと思いきや、いいね!と快諾、決定。

 3時に起きて新潟市から十日町市の星峠の棚田へ。
 雲海なんていってもいろんな複雑な条件が重なって出現するレアイベントだ。ただ、今日の予報は晴れ。秋の、朝晩の寒暖の差が激しい日には出現しやすいという。日の出の30分前くらいにつく予定で出たのだが。

着いたのは日の出10分前。ガソリンのメモリが4から0に急減りして途中で止まるのではないかというパニックで、高速道路のガソリンスタンドまでやっと辿り着いたと思って一安心したら降りるはずのインターを通り過ぎるという痛恨のミス。

日が昇る。秋の光は澄んでいて綺麗。

 残念ながら雲海は出なかったが、霧と朝日に包まれた風景に出会えた。

 日本の棚田100選に選ばれている星峠の棚田。普通の田は人の手で水を入れたり排水したりするが、この田はそうではないらしく、自然に溜まった雨水を利用するのだそう。水が溜まって朝日を反射している風景に出会えるのも、いつものことだはないらしい。

いろんな条件が重なって雲海か見られる日を目指してまた朝活チャレンジをしてみたい。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?