名工大のロゴに使われているフォントは○○
名工大の学生なら親の顔ほど見たことのあるもの.それが名工大のロゴです.しかし,そのロゴに使われているフォントが何なのか知っている人はほとんどいないことでしょう(というか,たぶん普通のひとはそんなこと気にしないですね).というわけで,この記事ではそんな名工大のロゴに使われているフォントの正体に迫ります!
まずはロゴの元データを探す
フォントを調べるには,まずはなんといってもロゴの元データを探すことが肝心です.ガビガビの画像からでも判別することはできますけど,それはほかの手段がなくなってから検討すべきなのです.
名工大のロゴは名工大の SharePoint の「画像素材集」というサイトからダウンロードすることができます(名工大の組織アカウントがあるひとしかアクセスできません).B4 以上はポスター発表のときにお世話になっているかもしれません.ここになんと Illustrator のプロジェクトファイルである ai 形式のファイルが用意されていました.これには感激.名工大さんもいい仕事しますね.
Illustrator のプロジェクトファイルを展開すると,中にはアウトライン化されたロゴのデータが入っていました.これはベクターグラフィックスと言って,直線やカーブといった情報で画像を表現しているため拡大縮小しても画質が低下しない画像のデータ形式です.png 形式や jpeg 形式などのビットマップ画像にする前のデータということですね.これで一歩前進です.しかしまだ何のフォントかはわかりません.
フォントの探し方
さてアウトライン化されたデータから使われているフォントを探していくのですが,フォントは無数に存在しすべてを把握することはむずかしいです.そこで重要になってくるのがヒューリスティックです.フォントにおけるヒューリスティックの極致にあるのがいわゆる「絶対フォント感」というやつなのですが,わたしはまだ獲得できていません.そのため,ここではもっと簡単なヒューリスティックを使います.
企業やブランドのロゴには往々にしてよく使われるフォントというものがあります.そういうものから順に調べていけば見つかりやすいというわけです.たとえば,欧文フォントだと Helvetica や DIN,Futura といったフォントがよく使われています.和文フォントだといろいろあるのですが,モリサワや Fontworks のフォントがよく使われていると思います.探すときは各サービスの書体見本でサンプルテキストに探したい文字を入れると効率的でしょう.
名工大のロゴのフォントはこれだ!
名工大のロゴに使われているフォント,ついに見つけました...このトリビアの種,つまりこういうことになります.名工大のロゴに使われているフォント,それは...
「「「新ゴ」」」
でした~~
といっても知らない人がほとんどだと思うので解説すると,「新ゴ」は駅の案内などのサインシステムや広告などでよく利用されているモリサワのフォントです.実のところ,フォント探しは案外一瞬で終わりました.というのも「新ゴ」はフォントの中では非常に名の知れたフォントだったからです.
ちなみにわたしの独自の調査によると,フォントのウェイト(太さ)は M,フォントサイズは「名古屋工業大学」の部分が 54 pt,「国立大学法人」の部分が 23.75 pt でした.文字詰めは特に調整されていませんでした.
勝手に UD 書体にしてみた
近年フォントにもユニバーサルデザインを取り入れようという動きが活発です.こうしたフォントは UD 書体と呼ばれます.
こうした流れを受けて,あらたに「UD 新ゴ」というフォントが生まれました.「新ゴ」を UD 書体に改めた「新ゴ」の派生フォントです.「新ゴ」と比較してよりニュートラルな印象になっています.
さて名工大さん,ロゴという大事なところにユニバーサルデザインを取り入れていないのはいただけませんね 😊😊😊.というわけで,勝手に UD 新ゴに変えてみました.
「新ゴ」を名乗っているだけあって大きな違いはないです.細かな違いとしては「名」「古」「国」の下の画が飛び出ないようになっているとか,「業」の6, 7 画目の間隔が広がっているとか,そのくらいです.出っ張りがなくなったため,野暮ったさがなくなり垢ぬけた印象を受けますね.悪く言えば間延びした印象といったところでしょうか.
重要なのは,こうした細かな調整によってディスレクシア(読字障害)や高齢者の方のアクセシビリティが向上するということです.公共性の高い空間ではこうした UD 書体を使うように心がけたいものです.
一番手軽に使える UD 書体は Windows 10 October 2018 Update から Windows に正式搭載された BIZ UD ゴシック / 明朝でしょうか.Google Fonts でも配布されているため macOS や Linux でも利用できます.ぜひご利用を検討してみてくださいね.
名工大のロゴの使用に関するルール
ちなみに,名工大のロゴの使用にはルールがあります.
つまり,名工大の尊厳と品位を損なわないように配慮する必要があるんですね.企画広報課におかれては,どうか勝手に UD フォントにするくらいはなにとぞ大目に見てくだいさいませ(怒られたら消します).UD 書体についてのいい題材になっていると思います.
はじめは,一時期名工大生の X(旧 Twitter)を賑わせた「クソ地方三流国立大学」というフレーズでロゴの「国立大学法人」のところを置き換えたクソコラを作る記事にしようと思っていたのですが,さすがにやめました.名工大はよい大学だと思うので,問題は起こしたくないのです.
おわりに
名工大のロゴに使われているフォントを調べ当てました.軽く調べてみましたが,インターネット上で名工大のロゴに使われているフォントについての言及は見つからなかったので,おそらく初解禁情報(笑)だと思います.
ところで,最近名工大の公式ウェブサイトのデザインが刷新されました.ロゴも文字の配置が今までとすこし異なるものとなっています.これって画像素材集には用意されていないんですよね.そのうち追加されることを期待しています.