マガジンのカバー画像

伊藤友紀の「ビジネス・リフティング365」

1,020
フィットネスクラブ経営、フィットネス業界でのコンサルタントのブログです。 クラブ運営をはじめとしてマーケティングやマネジメント等のビジネス的な内容から、日々感じる雑多なこと、独り…
運営しているクリエイター

#人材育成

7月1日(月):卒業した社員が教えてくれたこと

本日は内輪の話をすこしばかり。 先般に自社が運動に携わるフィットネスクラブの周年パーティ…

10月29日(日):名門復活とバトンの渡し方

本日は週末なのでサッカーに関連した話を少しばかり。 先週の日経産業新聞のコラム「名将にみ…

2

10月28日(土):半期の面談月間

本日は社内の話を少しばかり。 フィットネスクラブを運営する自社では今月が半期の面談を実施…

1

7月8日(土):J2水戸のブランディングとユニークな発想

本日は週末なのでサッカーに関連した肩の力を抜いた話を少しばかり。 日経産業新聞のコラム「…

5月9日(火):Fitness Businessスクール開講!

本日はご案内です。 この度、フィットネス業界の経営誌「Fitness Business」が主催するFitnes…

4月23日(日):外からの教育変革

昨日はサッカーJリーグのFC今治が2024年4月に「FC今治高等学校 里山校」を開校するとのリリー…

4月22日(土):「街づくり」の次は「人づくり」へ

昨日はFC今治のスタジアムづくりを通じた街づくりについて言及しましたが、そこから派生した話をもう少しばかり。 FC今治つながりの面白い取り組みでいえば、つい先日には2024年4月より「FC今治高等学校 里山校」を開校する旨の発表がありました。 こちらはFC今治を運営する株式会社今治.夢スポーツと学校法人今治明徳学園による共同事業です。 未来を切り拓き社会を変える人材育成、キャプテンシップをもった人材の輩出を目指した独自のカリキュラムは非常に面白そうです。 FC今治高校

4月16日(日):まずは「自立」へ

本日は社内の話を少しばかり。 先日には4月から入社をしてくれた新入社員に向けて初期研修の…

4月13日(木):様々な指導現場での学び直しを

昨日はスポーツ現場の暴力等に関連して日本スポーツ協会が設置した窓口への相談件数が2022年度…

2月2日(木):「トレーナー」と「読書」と「他者性」

最近は「個別最適な学び」に関連して「学び方の得意」と「学ぶ領域の得意」の2点に触れながら…

2月1日(水):テーマ学習と「足場」づくり

本日も「個別最適な学び」から派生した話をもう少しばかり。 個別最適な学びは「学び方の得意…

1月31日(火):個別最適のための「学ぶ領域の得意」

このところは日経新聞のコラム「教育岩盤 迫る学校崩壊」に端を発して、そこで指摘をされてい…

1月30日(月):個別最適のための「学び方の得意」

日経新聞のコラム「教育岩盤 迫る学校崩壊」に端を発して、この数日はそこで指摘をされていた…

1月29日(日):企業でも求められる「個別最適」

このところは日経新聞のコラム「教育岩盤 迫る学校崩壊」に付随したことを記しています。 昨日は「『個別最適』問われる具体策 不登校急増、横並びにNO」の回でクローズアップされていた約10年前から倍増して過去最多となっている不登校とその解決策として変革が必要な「個別最適」の学びに触れました。 こちらは「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して(答申)」で提起された「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」から来ているもので、ちょうど先月末には前述の方向性を実際の教育現場で