見出し画像

#1:「3分漁業体験記🚣‍♂️」

こんばんわ!さて!今日はたこつぼ縄漁にいってきましたよ〜〜!魚もネタも鮮度が大事ということで早速、漁業体験いってみましょ〜!🙋‍♂️

6:15出港〜(今日は遅めの出港)
港の時点で気づいていたのですが、今日は海が濁ってる、、、、

画像1

そんなこんなしてるうちに漁場まで30分

いやぁー今日も始まりましたね。

おっとたこちゃん🐙

画像2

おおっとたこちゃん🐙🐙

画像3

今日は水潮のせいでいつもよりタコは多めでした

水潮とは?

漁師の間では、雨水を含んだ塩分濃度の低い海水のことを水潮と呼んでいてこれが発生すると、マダコは塩分濃度に敏感なため、ツボの中に入るようになってしまいます。

また、いけまに入れたタコも死にやすくなるため注意が必要でした。

14:35帰港〜
今日の漁では約1300個の蛸壷を引き揚げて129匹でした!

驚異の打率の低さですね!!!!!

これでも増えてきましたよ〜〜
夏本番が楽しみです🤗

そもそも、たこつぼ縄漁ってなんなの?

次回!その説明させていただきます!
お楽しみ!!


海に感謝。

今日も安全操業で👌

#漁業 #水産業 #マダコ #漁業体験始めました #たこつぼ縄漁 #たこつぼ #瀬戸内海 #大学生 #毎日note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?