きなこ

ある時、思ったことを、ひとりごとのように。

きなこ

ある時、思ったことを、ひとりごとのように。

記事一覧

憂うつ

そろそろあの季節がやってくる というかもう来ている 今日さっそくヒヤヒヤした 雷である 本当に苦手 危ないじゃん、あれ なんでみんなゴロゴロ言ってるのに平気で 外歩…

きなこ
3年前

限りなく透明に近い?

あくまでも 私が見ている世界の話だけど 最近 嘘や隠し事が 隠し通せなくなってきている気がする。 自分だけじゃなく 周りの人達も。 表に出すのは憚られる本音 出来れば…

きなこ
3年前

人生は上々

宝くじが300円当たった 焼肉をごちそうになった 配信のお笑いライブがすごく面白かった かわいい洋服が買えた パンケーキが美味しかった コント番組が面白くて 久々にテレ…

きなこ
3年前
1

えっ、今?

私は花粉症で 早ければ2月の中旬から くしゃみや鼻水 目のかゆみの症状が出てくる ただ 早めに薬を飲み始めれば ここ数年は そんなに辛くはなくて GWを過ぎた頃には お薬を…

きなこ
3年前

気になる

誤字脱字とか この言葉の使い方合ってる? この言い回し変じゃない? という事が 多分他の人より 気になってしまう いう→ゆう はちょっと慣れてきたけど SNSでラフに書く…

きなこ
3年前

許す

人を変える事はできない 考えてみれば 自分だって 人に変えられるのは 嫌だもんね 私はあなたで あなたは私 多かれ少なかれ その人の中に 自分を見なければ 好きにも嫌いに…

きなこ
3年前

みそ汁

朝食は基本的に和食 レンチンご飯と 玉子とウインナーを焼いて お湯を注ぐだけで出来るお味噌汁 忙しい朝は 小袋に入った味噌を ひねり出す時間も惜しい だから フリーズド…

きなこ
3年前
2

無くて七癖

少し前までは 立派な人 完璧な人にならなければ と思っていた 短所を少しでも直して 人に迷惑をかけないように でもそんな事は無理だと気付いた 短所があるから それを補っ…

きなこ
3年前
1

紫陽花

憂うつ気味な梅雨時期だけど 一つ嬉しいのが 紫陽花がとても綺麗なこと 毎日見ても飽きない 可愛らしいフォルム 鮮やかな色合い 昔この時期に行った 金沢旅行の道中 高速道…

きなこ
3年前
1

みどり

仕事帰り 電車で隣に座っていた女の子の くつ下がとても可愛かった エメラルドグリーンより もう少し青みがかった緑色に ゴールドの柄が入ってた あんまりジロジロ見るのは…

きなこ
3年前
1

思い出の味

昔 カルビーかっぱえびせんの 明太子マヨ味が好きで また発売してくれないかなと 今でも思っている あとぬ~ぼ~も 同じチョコ最中菓子なら ぷくぷくたい もあるけど 何と…

きなこ
3年前
3

ご褒美

私の休日は日曜と平日が一日ずつ 土曜も午後からはお休み 中でも旦那と休みがかぶらない平日は 私にとって自由度が高いとても楽しみな日 コロナが流行る前は 朝から少し遠…

きなこ
3年前
2

どちらも恵み

梅雨入りしたとはいえ ここのところ晴れの日も多い なんか今年は 雨降る時はしっかり降るし 晴れる時はしっかり晴れる メリハリ型の梅雨だと聞いた 雨が好きという人もいる…

きなこ
3年前
2

謎は深まるばかり

※下書き+ちょっと肉付けした文章をそのまま出してみます。 伝わるかな?実験! 私は電車通勤をしています 朝、職場の最寄り駅で時々見かける 停車中にわざわざホームに…

きなこ
3年前
2

ごきげんいかが?

こんにちは こんばんは おはようございます、きなこです! ずいぶんのご無沙汰でした。 皆さまお元気でしょうか? 私はおかげ様で元気にやっています。 ご飯もおやつも美…

きなこ
3年前
4

緑と縁って似てる

約3ヶ月前の記事に "いつか劇場に足を運んだ時 「この沢山のお客さんの中に、いつかあの場所にいた人もいらっしゃるんだろうな」と考えてフフフとなるのが楽しみです。" …

きなこ
3年前
2

憂うつ

そろそろあの季節がやってくる
というかもう来ている
今日さっそくヒヤヒヤした

雷である

本当に苦手
危ないじゃん、あれ
なんでみんなゴロゴロ言ってるのに平気で
外歩いてるの?
ちょうど午後の出勤と夕立ちが重なることが
幾度かあるけど
生きた心地がしない
雷を理由に休みたい
あの時間に外に出なくていい仕事がしたい
雨も嫌いだけど
あれは辛うじて自然の恵みだと思える
でも雷は本当に存在意義を見い出

もっとみる

限りなく透明に近い?

あくまでも
私が見ている世界の話だけど
最近
嘘や隠し事が
隠し通せなくなってきている気がする。
自分だけじゃなく
周りの人達も。

表に出すのは憚られる本音
出来ればバレずにおきたい嘘
言葉にしなくても
波動というもので伝わる事もある気がする。

自分に素直に生きる。
ワガママ放題というわけでは決してなくて
自分を押し殺さない人生。
そんな道を
みんなが歩み始めているような
そんな気がしてならな

もっとみる

人生は上々

宝くじが300円当たった
焼肉をごちそうになった
配信のお笑いライブがすごく面白かった
かわいい洋服が買えた
パンケーキが美味しかった
コント番組が面白くて
久々にテレビをがっつり観た
平日の休みに久々に晴れた
欲しかった雑誌がすぐに買えた


最近あった良いこと一覧です

読んでくれてありがとうございます

えっ、今?

私は花粉症で
早ければ2月の中旬から
くしゃみや鼻水
目のかゆみの症状が出てくる
ただ
早めに薬を飲み始めれば
ここ数年は
そんなに辛くはなくて
GWを過ぎた頃には
お薬を止めても大丈夫になる
しかし今年は
いつもと違う
6月になった現在も
朝くしゃみが出て
鼻がムズムズするので
薬を飲んでから家を出る
花粉の時期はとうに過ぎたので
何に反応してるんだろう
まあ今年は
梅雨入りが異常に早かったり

もっとみる

気になる

誤字脱字とか
この言葉の使い方合ってる?
この言い回し変じゃない?
という事が
多分他の人より
気になってしまう
いう→ゆう
はちょっと慣れてきたけど
SNSでラフに書く分には
ちょっとぐらい
雑でもいいかーなんて
思えてきたのは
最近のこと
仕事で
問診票のチェックなど
常日頃から
間違いがないかという目で
見ているので
癖がついてしまった
でも
ざっくりとした表現でも
案外分かるものなので

もっとみる

許す

人を変える事はできない
考えてみれば
自分だって
人に変えられるのは
嫌だもんね
私はあなたで
あなたは私
多かれ少なかれ
その人の中に
自分を見なければ
好きにも嫌いにもなれない
だからもし
『あ、この人苦手』
と思ったら
その苦手な部分が
自分にもあるってことらしい
取り留めがなくなったけど
言いたいのは
自分がダメだと思ってる部分は
自分が一番に
許してあげてほしいってこと

読んでくれてあ

もっとみる

みそ汁

朝食は基本的に和食
レンチンご飯と
玉子とウインナーを焼いて
お湯を注ぐだけで出来るお味噌汁
忙しい朝は
小袋に入った味噌を
ひねり出す時間も惜しい
だから
フリーズドライで
お湯を注ぐだけで
簡単に出来るタイプは
本当に重宝している
アマノフーズさん
いつもお世話になっております
私は貴社のお味噌汁のおかげで
茄子が食べられるようになりました

読んでくれてありがとうございます

無くて七癖

少し前までは
立派な人
完璧な人にならなければ
と思っていた
短所を少しでも直して
人に迷惑をかけないように
でもそんな事は無理だと気付いた
短所があるから
それを補ってくれるような人に
出会うだろうし
見る人が見れば
短所を補って余りある長所が
自分にはあるかもしれない
嫌われたくないと
すごく思うけど
そんなのは無理
だって私にも
嫌いな人はいるから
『お互いさま』
この言葉が
年々身に染みる

もっとみる

紫陽花

憂うつ気味な梅雨時期だけど
一つ嬉しいのが
紫陽花がとても綺麗なこと
毎日見ても飽きない
可愛らしいフォルム
鮮やかな色合い
昔この時期に行った
金沢旅行の道中
高速道路の端に
何キロにも渡って
紫陽花が咲き誇っていた
青、白、ピンク、赤紫…
本当に美しい景色だった
北陸道だったんだけど
今でもあるのかな
また観たい景色のひとつ
どちらにしても
紫陽花に関係なく
金沢はもう一度訪れたい

読んでく

もっとみる

みどり

仕事帰り
電車で隣に座っていた女の子の
くつ下がとても可愛かった
エメラルドグリーンより
もう少し青みがかった緑色に
ゴールドの柄が入ってた
あんまりジロジロ見るのは
いやらしいので
不自然にならない程度に
何度かチラ見した
元々緑色が好きだったけど
ここ一年ほどで
緑色のアイテムが
ずいぶんと増えた
下着・タオル・くつ下…
緑色が好きな人は
『まじめで穏やかな平和主義者』
『信頼感を得られやすい

もっとみる

思い出の味


カルビーかっぱえびせんの
明太子マヨ味が好きで
また発売してくれないかなと
今でも思っている
あとぬ~ぼ~も
同じチョコ最中菓子なら
ぷくぷくたい
もあるけど
何となくこれじゃない感
今売られているお菓子
美味しいものが
たくさんあるけど
昔食べてたあのお菓子
懐かしくて
また食べたいなぁと
ふと思う
今は食べられないから
余計に愛おしく感じる
こうしてたくさんの
『懐かしい』と共に
さらに歳

もっとみる

ご褒美

私の休日は日曜と平日が一日ずつ
土曜も午後からはお休み
中でも旦那と休みがかぶらない平日は
私にとって自由度が高いとても楽しみな日
コロナが流行る前は
朝から少し遠出して
美味しいものでも食べて
夕方までに帰ってくるのが
たまの最高の贅沢だった
ただ
ここまで書いておいてなんだけど
お笑いのライブに行くのは
日曜が多い
今月は例年になく忙しくて
自分にご褒美をあげないと
心が折れてしまいそうだから

もっとみる

どちらも恵み

梅雨入りしたとはいえ
ここのところ晴れの日も多い
なんか今年は
雨降る時はしっかり降るし
晴れる時はしっかり晴れる
メリハリ型の梅雨だと聞いた
雨が好きという人もいるけど
私は晴れた空の方が好き
ただ
雨の日があるから
晴れの日がありがたいと感じるので
不便な事も多いけど
やっぱりどちらもないとね

読んでくれてありがとうございます

謎は深まるばかり

※下書き+ちょっと肉付けした文章をそのまま出してみます。
伝わるかな?実験!

私は電車通勤をしています
朝、職場の最寄り駅で時々見かける
停車中にわざわざホームに降り立ち、ドアが閉まるまでの十数秒ほどで最後部車両から先頭車両までダッシュで移動する女性
ちなみに電車は4両編成
ギリ間に合ってるっぽい
なぜそんなことをしているんだろう?
なぜ最初から先頭車両に乗らない?
2両目3両目もあるよ?
走行

もっとみる
ごきげんいかが?

ごきげんいかが?

こんにちは
こんばんは
おはようございます、きなこです!
ずいぶんのご無沙汰でした。

皆さまお元気でしょうか?
私はおかげ様で元気にやっています。
ご飯もおやつも美味しいです。有難いことですね…

近頃は私の周りで新しい事に挑戦したり、これから新しい道に進もうとしている人たちを目にする機会が増えていて、それに刺激を受けていっちょ私も何か新しい事を…なんて考えている所です。

とはいえ、まだハッキ

もっとみる
緑と縁って似てる

緑と縁って似てる

約3ヶ月前の記事に

"いつか劇場に足を運んだ時
「この沢山のお客さんの中に、いつかあの場所にいた人もいらっしゃるんだろうな」と考えてフフフとなるのが楽しみです。"

と書いた。

あの頃はまだ先が見えなくて、いつになるやら今年中は無理かと思っていたけれど
先日、早くもその夢が叶った。

流行り病が再び猛威をふるい始めている中
あまり褒められたことではないかもしれないが、もう数回、トットさんを観に

もっとみる