見出し画像

何も無いニート(自称)がノートと文房具を使うまで

初めまして✨
first(ファースト)と言います🍀*

このnoteは基本的に、なんの取り柄も無い、趣味も中途半端、仕事もしてない、その癖文房具を集めるのが大好きで、ノートに至っては自作する程病気的に愛してやまない私、firstが、
書くこと何も無いこの人生で何とかノートを使い切りたい。
その為に、色んな人の記事を見て勉強して自分なりのノート術を模索していくブログ……になる予定です😌

ノートと一緒で気張らずやりましょう😳

私は10年以上ブログというものを書いてきませんでした。
作っても続かず、じゃあTwitterでいいか…、となり、文章考えるのもめんどくさいしいいや。

と。

でも、ノートと向き合う=自分と向き合うという考えになった今、Twitterのように一瞬で流れていく、川のようなところに持論や勉強したことを流すのは何か、勿体ない気がしてきまして。
じゃあ電子ノート始めようかな、アナログとデジタル複合の方がもしかしたらうまくいくかも…。

全部かもかも運転です🧐

そんな感じで気楽にはじめました🥰
これから、紙について、ノートについて、文房具について等など、紙モノ、文房具、ノート手帳、好きなこと沢山書き連ねながら、ノートとはなんぞ、体調管理書くのも面白くないしめんどくさい、どうやったら何も無くてズボラなやつがノートを使い切れるのか。

同じような境遇の方にも何か糸口になれれば幸いです😣

それでは、初めてなのでこの辺で!
Life is stationery😌🌍🌈💐🕊✨✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?