見出し画像

お酒飲む?飲まない?

12月に入り年末が近づいて来ました。
忘年会の季節ですね。
皆さんはお酒、好きですか?
私はあまり好きではないですが、忘年会の時は場の空気もあるので1、2杯チューハイを飲むようにしています。(できることなら飲みたくない)
そのあとはソフトドリンク一択です。
お酒と100%ジュースなら迷いなく後者を選ぶような人間です。
この時にお酒飲む人、飲まない人で考えが異なるのではないかと思うのが、会費問題です。
そんなのなんとも思わないよって人もいるかもしれませんが、こういった考えもあるんだな程度に読んでいただけると嬉しいです。


お酒飲まないのに、飲む人と同じ会費・・・

たいていの場合、飲み放題を含んだ費用で徴収されますよね。(私の経験上100%なのですが、皆さんはいかがでしょうか。)
全然アルコールを飲まない私からしたら多く払いすぎてるなと感じるわけです。(ただケチなだけかもしれませんが・・・笑)
ファミレスのドリンクバーであれば500円もかからないですよね。
それがアルコールも含む価格になると一気に1,000円超えてしまいます。
アルコールありきで会があるわけであって、飲み放題付きになるのは必然といえば必然です。
ですが飲まない側(私)からしたら飲み放題でなければもう少し出費を抑えられるわけです。その分を自分の好きなものに使えるのにと思うのです。
加えてこれが行きたくもないのに半ば強制参加でとなれば、その気持ちは強くなる一方です。毎回もったいないなと思いながら参加するのは、会自体を思う存分に楽しめないですよね・・・。

飲み放題付きにしなかった場合の弊害

これだけ飲み放題付きいやだと言っておきながら、飲み放題付きでなかったらなかったで非常に面倒になるだろうと思っています。
飲み物は別々に頼んであとで清算ということになれば、一人ひとりが何を飲んだか覚えておかなくてはいけません。もしくは記録係が必要になります。せっかく盛り上がっていた話が飲み物を頼むごとに一旦止まったり、変な空気になったり・・・。
お酒を飲む側からしたら余計お金がかかってしまうという問題も出てきます。そのことばかり気になり、これまた楽しめないですよね。

折衷案はないのか?

はたしてお互いが無理せず納得できるような折衷案はあるのでしょうか。
飲食店側がアルコールなしのメニューを作る?
これは飲食店側でのオーダー管理が大変で負担が増えてしまいます。
飲む人、飲まない人どちらかに合わせれば、片方が楽しめなくなる・・・。
まだ折衷案は導き出せておりません。
非常に難しい問題だなと勝手に思っております。
何か良い案はないのでしょうか・・・・・


※最後までお読みいただきありがとうございます。こちらはあくまで個人の見解となります。皆さんのご意見も良ければ聞かせて頂けるとうれしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?