記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

【配信】ネタバレはどの程度までOKかって考え方は「それ自体が間違ってるんじゃないか」って話をまぁ聞いてくれ

どうも赤津きんたろうです!
TwitchやYoutube、ニコニコ生放送でいちリスナーをやっています!
私の記事は、しがない「いちリスナー」から見た、配信のあれこれについて思った限りに書きなぐって自分が気持ちよくなるNoteを書いてます!

そんな中で何か一つでも参考になるものがあればと思い、リスナー視点から見た「伸びない配信」「嫌われるリスナー」、或いは「配信のイヤなとこに水ぶっかける談義」というポイントに焦点を絞って書き殴って行きたいと思います!

さぁてさぁて、本日のお題は以下の内容です。

ネタバレってどの程度からがNGだと思う?
逆に言うと「ネタバレ」ってどの程度までOKだと思う?

この内容は私が書いてる記事ではよく取り上げている内容で、いつもは結構、管巻きスタイルで口調キツめに書いているんですが…
今回はなるべく多くの人に読んで貰えたらなと思って、なるべくやんわりと書きたいと思いますので宜しくお願い致します。

この記事の論点はこんな感じです。

  • ネタバレがどの程度までOKかって人それぞれだよねって話

  • 優先されるべきは「そのチャンネルのルール」だよねって話

  • 配信のルールは「一般的にどうこう」とか関係ないよねって話

  • 配信のルールは絶対だから、ルールに従うのは当然、口出しするのも違うよねって話


ウワー長い、すみません(涙)

全体的にはネタバレという一つのお題を元に、チャンネルのルールっていうのは配信者が楽しく配信するための物で、その場では一番優先されるものだしそれに口出しするのも間違いなんじゃないか、って話です。


さて、話を始めるその前に。

-前提となる話をいくつか-

これをやっていきましょう。
ネタバレNG談義ではあるんですが、ネタバレ談義をする上で外す事のできないある条件の話や、いうのがあります。
他にも軽~く先に話しておきたいことを幾つか!

ネタバレを「NG」って定めてるチャンネルでのお話って前提

この話題を語る上で外せない条件ですね!
「ネタバレがNGってなってるチャンネルでのお話だよ」ってこと。
この条件を外してしまうと「いやいやウチはネタバレ全然OKですけれど」ってチャンネルに反する事になりますし、リスナーとああでもないこうでもないと意見を交わしながらテンポよくゲームを進めていく配信否定する事になります。
「程度」についてはそれはこの後の主題になるので現在は割愛します。

NGのところでネタバレは何故嫌がられるかってお話

で、そもそも何でみんな「ネタバレNG」って言うんだよ、ってお話です。
NGの所では、主に以下の理由でネタバレを禁止しています。

  • 先のことを知ってしまったら感動がなくなる、蛋白になる

  • 配信者のゲーム体験が、他の人のものに置き換わる

  • 黙って観ている他のリスナーが「言うなよソレ」等、不満を感じる

今回はこれが主題ではないので手短に語りますが、何も知らない状態でゲームを進めたいと思っている配信の場合、逆にネタバレをされてしまうと…

配信のハイライト(見所)を台無しにされてしまう、配信者や他のリスナーが白けてしまう

この理由により、多くのチャンネルではネタバレ・アドバイスはNGに指定されています。


さて、では前提の話をしたところで本題に戻りましょう!

-ネタバレはどの程度からがNG?逆に言うと「どの程度まではOK」だと思うって話-

もしあなたなら、こんな質問をされたらどう答えますか?

あなたがもし、初見のチャンネルでコメントをしようと思った時に「どの程度までならNGなネタバレには当たらない」と考えますか?

説明書の内容?
システムの重要な部分?
取り逃した宝箱?
ストーリーの小ネタ?

人によって答えは様々でしょう。
「1時間以上同じところで煮詰まってたらソッと教えてあげるのは良いと思う」
とか、もうちょっとアグレッシブに「20分くらい沼ったらヒント聞いて進めて欲しい」と答える人もいらっしゃることでしょう。

さてさてどの程度ならOKでしょう、どの程度からNGでしょう。
ではこれらに関して、ガッツリと結論から私の考えを語っていきたいと思います。

-どの程度って考える事、それ自体がNGであり、ネタバレのOKラインを決めて良いのは配信者だけって話-

さて、私がなぜこう思ったかについて例え話をしながら説明していきます。
ネタバレのラインに関してこんなのがあります。

「説明書の内容くらいは把握すべきだ」と考えている人がいて、その数は少なくはない

という話です。

そう考える理屈としては、説明書って、メーカーがゲームを楽しんで貰う為に最低限知っておいて貰う必要があることを書いてあるものだから、それを読まないのはゲームを作った人に失礼だ、というのが一般的です。

ですが。

「人によっては」という事は、正反対に「説明書の内容も一切入れたくない」って人もいるって話

なんですよね。
ある配信者が「初見でRPGを楽しみたい、登場人物の情報すら仕入れたくない、その世界を堪能したいからありとあらゆる情報をNGとしている」と定めたとします。

この場合、その配信者は「生の反応」を重視していて、それをウリとしてゲーム配信をしている事になりますよね。

だから、そのチャンネルで説明書の内容であっても「ネタバレ」をしてしまうのは「その配信の一番面白いところを潰してしまう行為」

になってしまうんですよね。
ここで言いたいのはネタバレのOKのラインは人それぞれであるという事は当然なんですが。

ネタバレOK、NGのラインには「そのチャンネルなりの理由」があり、その理由の根底は「そのルールにした方が面白い配信を出来ると考えているから」である

ってワケなんですよね。
だからココでタイトルを一部回収する感じになります。

ネタバレはどの程度までOKかというのは、配信者以外が判断することがそもそも筋違いである

って話です。

そんな感じで人によって「このくらいは良いだろう」「これは言ったらダメだろう」って変わるけれど、リスナーの尺度ではなくて、「その配信ごとの尺度に合わせないとダメなんじゃないの」って事を言いたいワケです。

自分の尺度で喋ると「ネタバレやめて下さい」って咎められて、トラブルの原因になってしまうよってワケなんですね。

さて次に、ネタバレのラインって一種の「ルール」ですよね。
ここに関して、そもそも「配信のルール」って一般的な感性すら気にする必要はないんじゃないか、と私は思っています。
それについて語っていきましょう。


-配信のルールは「配信クオリティを守る為のもの」で「一般的な感性は関係ない」って話-

さて、何を言いたいのかと言うとです。
一つ、お題を出して例え話をしてみましょう。
お題は…

もし「犬の話題が一切ダメな配信者」がいるとしたら

です。
ワンチャン可愛いですよね、ワンチャン。
私は好きです。

ですが、その配信者は、犬の話題を出されると動揺してしまう、すこぶる気分が悪くなってしまうとしたら、です。
そのルールは、リスナーが犬が好きだろうが嫌いだろうが守らないとですよね。

その配信で犬の話題を出したら、配信者の気分が悪くなって配信クオリティが低下してつまらなってしまう

ってことが起きるワケですから。

じゃあ、その配信者が犬がダメな理由「子供の頃に噛まれてトラウマだから」としたら、多くの人は納得するでしょう。
しかし例えばそれが「特に全く理由はないが、とにかく犬って存在が嫌い」だとしたら、それは少なくない反感を呼ぶでしょう。

しかしながら。

そのチャンネルの配信において「今」一番重要なことって「犬の話題がダメな理由の是非」ではなくて、「その配信者は犬の話題を出されたくない」ってこと

なんですよね。
確かにルールに疑問を持つ人もいるかもしれませんが、上記の理屈で言うならその配信中に「何で犬の話題はダメなんですか?」って聞くのもダメですよね。
だって「犬の話題は一切NG」って言ってるんだから、「犬の話題がダメな理由を聞くのも犬の話題」ですよね。

で、そのルールを破る行為が何を引き起こすか。
配信クオリティが落ちる、という配信にとってはマイナスでしかない事が起きるワケです。

ですので…

配信のルールって、一般的に筋が通ってるとかどうとかは関係ないもの

なんですよね。
ここは非常に重要で、次の項に進む話なのでもう少し続けましょう。

他の人から見て納得の行かないルールがあったとしても、その配信ではそれを破るのは配信をつまらなくさせる行為=単なる配信妨害ってワケ

だと私は思います。

つまり、法律とか公序良俗反するのでなければ、人によって考え方が違う部分って結局、「その場その時」でどちらが優先されるべきかって話になるんだと思います。

そうなると、当然優先されるべき「配信者の意向やルール」であって、
その理由はその配信者が自分の配信を楽しくやる為です。

ですので…

ルールに関しては誰一人として口出しして良い立場じゃない

って事になります。

また、この例え話でそんな配信はつまらない、と思うだけでなく。
「そんな話題一つで配信クオリティが下がるんだったらそもそも配信するなよ」って思う人もいるかもしれません。
ですが「そう思うのは勝手だが、それを配信者にぶつけるのは単なる暴言、活動妨害」なワケです。

嫌なら見なけりゃ良い、なワケですよね。
そのルールによってリスナーが「めんどくさ」と思って逃げていくとしても、それはその配信者の自己責任というワケです。

さて、ここまで語る上で「配信がつまらなくなる」という言葉を何度も使いました。
なので、いっちょここを掘り下げていきましょう!


-そもそも面白い配信って何だ?って話-

これを聞かれたらどう答えますか?

素晴らしく熟達した上手いアクションゲームのRTA配信?
面白いトークや配信者の魅力的な様子を多く映す雑談メインの配信?

色んな面白い配信がありますよね。
貴方にとっての面白い配信って何でしょう。

しかし、貴方は「自分が思う面白い配信」に対してこんなことを言われたらどう答えますか?

「それは貴方にとっての面白い配信であって、他の人が考える面白い配信ではないですよね?」

っという言葉です。
これに対して「いや自分が面白いって考える配信を、同じように面白いって考える人はいっぱいいるよ」と思う人もいるかもしれません。
ですが。

貴方と同じ様にその配信を「面白い」と考える人も沢山いるかもしれないが、全く逆で、貴方が面白いと考えるものを「何も面白くない」と考える人も沢山いるかもしれないよね

って話をしたいわけです。
つまり、結局は「趣味と同じで個人の価値観次第ってだけじゃん」って話になるんですよね、配信の面白さという言葉も。
ただ、色んな要素でより多くの人にウケ易い、面白いと感じられ易い配信というのはあると思います。

さてじゃあ結局「個人の価値観」になるなら何を優先するべきなのか。
説明書の話で例えをしましょう。

ある人の価値観からすれば「説明書はゲームを楽しむ為に最低限把握すべきことが書いてあるから読むべきだ」という論調に対して、それは一理あるように思えます。

しかし、それに対して一切のネタバレNGの配信者の理屈だと、こんな言い方が出来るはずです。

「私の配信は一切情報を仕入れない所からの【生の反応】をウリとしている。ネタバレNGなのは【最低限そのウリを楽しんで貰うためのもの】だから、説明書の内容であっても私の配信では誰もが伏せるべきだ」

という事になるのであれば。
その場で何よりも優先されるべきは「配信者がやりたい事、やって欲しくない事」であり、その為の約束事というのがルールとなるワケです。

「いやでもしかし」と言いたくなる人もいるかもしれません。
しかし、「じゃあ貴方はこの配信者がウリとしている所を潰そうと考えてるんですか?」と言われたらどうでしょう。

その配信者がやりたい事、やって欲しくない事に従わないのであれば、その場での悪者「いやしかし」と言おうとしている人です。

リスナーが「そんなルールは認めない」と思って歯向かったとしても、配信者はネタバレをするルール違反者は追放して良いワケです。

で、その配信者が考える、実行する面白いことウケが悪すぎるとしても、それは配信者の自己責任ってワケです。

こういう話をすると「それじゃあ伸びないよ」という論調が出てくるかと思います。
それに関して次は触れていきましょう。


-他人の「ルールや配信への口出し」には耳を貸す必要はないんじゃないかって話-

さてさて、最後の項を語りましょう。
こういう話をすると「そんな事言ってたら伸びないよ」って言う口出しをされるシーンをたまに見かけます。
Xとかでもこういう事を語ると「そんな事言ってるヤツは一生伸びない」みたいにもはや暴言とも取れるセリフが飛んでくるシーンもあります。

これを言われると配信をやっている人はウッとなるかもしれませんね。

これは、それに対して色々眺めてた人間のいち意見なんですが。

配信者が助言を求めてるのでなければ、何を言ってもヤル気を下げるだけの余計のお世話にしかならないよね

ってお話です。

いちリスナーが配信をハタから観ていて「こうしたらもっと面白くなりそう」と思う部分はまぁあります。
私はそう思う部分をNoteにして、必要な人がもし居たら読んでくれ、という形で示しているワケですが。

わざわざ「もっとこうした方が良い」なんて言いに行ったら、単純に配信の妨害にしかならないじゃん
ってお話です。

テレビ番組で例えるとしましょう。

じゃあゲームセンターCXとか好きな方もいらっしゃるかと思いますが。
生放送はじめました、何も知らない状態でクリアまで進めます
ってルールで始めたところで観客席の誰かが大声で「説明書くらい読め!」とか「このシステム使え!」なんて叫び出したとしたら、もはや「放送事故」レベルの妨害じゃないですか。

その観客はつまみ出されるどころか、場合によっては損害賠償請求すらされてもおかしくないはずですよね。

周りの観客やTVで観てるお客としても「こいつ余計な口出ししやがって」反感を買うし、何なら他のお客から「あいつつまみ出してくれ」ってクレームが来ると思います。

で、じゃあ「意見要望のフォーム」とかもありますけど、それって見えない所で後で伝えてねって感じが殆どだし、それを取り上げるのって運営の意向じゃないですか。

もし意見要望の受付フォームとかも無いんだとしたら、それはその番組が「余計な口出しはいらないよ」って言っているって事ですよね。

これを配信に戻すと…
確かに配信には「チャット」って言う、誰でも発言が出来るシステムはありますが。

  • その配信をどうするか配信者が決めること

  • 配信者が口出しを聞く姿勢を見せてないならば、余計なお世話にしかならないということ

  • 配信中動画のコメントでそれを言うのは、その行為自体が配信の妨害にしかならないということ

って話ですよね。
つまり…配信に関してどうこうっていう口出しは、です。

  • そこで言う権利はない

  • どんな内容も言う権利がない

  • そもそも言っても益がない

って話になります。
というかそもそも、自分のやってる事にイチャモンをつけられるのって普通にイヤじゃないですか。

つまり「どういう風にどういう言い方をしたら良いんだろう」ってのがそもそもの間違いで、「聞かれない限り」何も言うべきじゃないし言ってもマイナスにしかならない

ってことになると思います。

以上をして、「それじゃあ伸びないよ」って言う言葉には聞く耳を持つ必要はないし、それを言いたい人も言うべきではないんじゃないか、と私は考えるワケですね。


さてさて、以上を持ってとりあえずこの記事の主題は終わりなんですが!

もうそろそろ8000字なのでいい加減長いと思われるかもなんですけれどもね…
どうしても一つ、これは口調強めになってしまうんですが、ここまでの話を引き締めるために最後に書くべきことがあります。

-そもそもネタバレなどの口出しは「自分が気持ちよくなりたい」って事を「あなたの為と言って正当化しているだけ」ではないかって話-

これそもそも論なんですよね。
「もっとこうしたら良いのに」「これぐらいは把握しておけば良いのに」って、色々見ててモヤモヤすることってリスナーあるあるだと思います。

まぁモヤモヤするだけじゃなくても、知識をひけらかしたい、気持ちを共有した気分になりたい、などなど色々あると思いますが。

そういう行為って「自分が気持ちよくなりたいから」というのが根底にあるんじゃないか

って話なんですよね。
その上でソッと配信者の助けになれたらとか、応援の気持ちもあるかもですけれど、結局は一番下には見ててヤキモキするとかモヤっとするとかの感情が来ていると思います。

要は「見てられない」って思ったからそれを言おうと思ったんでしょ?「見てられないって思った気持ちがまず最初にあるじゃないか」って話

というワケなんですよね。

本当にその人の事を思うのであれば、その人がその情報を必要としているのかどうか、まずは確認をするべきなのではないか

というのを私は言いたいワケです。

また「観てられない」って多くの人が感じてリスナーを逃してしまうとしても、それはその配信者の自己責任であって外野が何か言う話じゃないというのがここまでの話です。

そして「それの何がいけないんだ」と考える方もいるかもしれません。
しかしそこに関して上の通りです。

それがルールを破る事に繋がるのなら、それは配信の妨害でしかないじゃないか

ってことです。

これに関しては、他の記事ではもっと口調強めに言っているものではありますが、詳しく語っている記事を書いています。
良かったらお読み下さい!

でもこう言うと「もう何も言えることがないじゃないか」って話にもなると思います。
ここまでの話をちょっと歪めて集約すると「こうしたら良いんじゃないかみたいな事は一切言っちゃダメ」みたいに聞こえてしまうかもしれません。

しかし、配信のルールを確認して大丈夫ならそれは言っても良いことだし、分からなければまず配信者に「確認」すれば良いのではないか

という話なんですよね。
そもそもこの話も「ネタバレがNGの所でのお話」としていますし。

ですがこの「確認」というのをしないで、ルールを破って痛い目に合う人ってすごく多いとハタから見ていて感じます。

その背景には「ルール」というものの認識度というのが影響していると思います。

配信やチャンネルのルールって確認していますか?

と言われてどうでしょう、確認している人ってどれくらいでしょう。
おそらく、3割いないと思います。

それくらい、配信って気軽に観れるけれど、気軽に観れるぶん、みんなが深く考えずにそれぞれの物差しで判断している空間でもある、って事なんですよね。
それが為に配信って価値観の違いによるトラブルが頻発する空間なんだと思います。

だからこそ、その配信で一番優先されるものは「その場所の物差し」を決めて良い人(配信者)が決めたルールである

のではないかな、という事を言いたいワケです。
関連記事、ドウゾ!


さてさてそんなこんなで語っていきました!
長い話でしたが、ほんの少し、ごま塩程度にネタバレやルールに関する私の認識が伝われば幸いです。

さてさて、ながーい記事になりましたが、最後に軽くまとめていきましょう。

配信のルールは絶対のモノだから、配信のルールは読もうな、従おうな。ネタバレがダメって言ったらダメだし、そのラインが分からなかったら配信者に確認しような

です。
残念ながらXでも余裕でポストできる文字数この記事の内容が全て語れてしまいました。

という事で終わりたいと思います。
宜しければスキとフォロー、お願い致します。

また、この記事含め、私の記事は自由に転載して頂いて結構です。
それでは次回以降はまた口調強めの管巻きNoteになります!
赤津でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?