見出し画像

#ネストエッグ週報 2/7~2/10 電子帳簿保存法関連の規定改定、ライフステージの変化に対するアプローチ

みなさん、こんにちは!
貯金アプリ『finbee』を運営する株式会社ネストエッグの各部署の取り組みや声をお届けする「#ネストエッグ週報」です。

今週、ネストエッグは日本における金融教育の普及と業界の発展を目的に設立された一般社団法人 日本金融教育推進協会に入会いたしました。

ネストエッグは、誰もが金融をもっと身近に、上手に使いこなして人生をより豊かに過ごせるように、ほとんどの人が一度は取り組んだことがある最も身近な金融行動である「貯金」を切り口としたfinbeeを運営しています。

finbeeの利用をきっかけにお金の勉強を始めたというユーザーさんの声も聞いており、私たちはとても嬉しく思います。

今後もfinbeeを通じた支援はもちろん、当社の持っている資産で協会を通じてみなさんの金融リテラシーの向上に貢献してまいります!

さて、今週の週報は3連休の予定を変更した管理部山本からスタート!


■管理部 担当 山本

画像1

こんにちは、管理部の山本です。
今日は大雪の予想、2月に入ってより寒くなってきました。
オミクロン株も高止まりしつつあるとはいえ、いまだに新規感染者は1万人を超えた状態なので、こうなってくると尚更休日含め外出しづらくなってきますね…。

私は当初明日からの3連休に子供と雪遊びできる場所へ旅行に行く予定でしたが、オミクロンの影響もありキャンセルしました…。
ただ今回の大雪…オミクロン関係なく行けたかどうか…(笑)

とにもかくにも早く新型コロナに効く飲み薬が出てきてほしいですね。
あと、副反応が少ないワクチンも(笑)

今週の管理部ですが、前回から調整していた電子帳簿保存法まわりの規程改定の準備を行っていました。
既にある運用に合わせた規程作成は調整が必要だったことと、今回適正事務処理要件が廃止されはしましたが、内部統制上、定期チェックのみ廃止し相互牽制と再発防止は残しました。

ただ、残すにしても以前よりも負担を減らすために、相互牽制は現在の運用で出来る限りカバーできるような条文に変更することと、再発防止の条件はよりリスクの高い具体的な内容に変更することで、運用しやすいように変更しました。

これで今回の改正に対応できたかと思いますので、より運用しやすい状態になったのではと考えています。

次に弊社が対応しなくてはいけない法令として、
・育児・介護休業法改正
・個人情報保護改正
がありますので、来月に向けて順次進めていく予定としています。

■マーケティング部 富宇賀

画像2

こんにちは。マーケ部のとみうがです。

好きなサウナはマルシンスパです。

さて、今回は「ライフステージの変化」の話です。

これは個々人によって内容やタイミングが変わるので一概に言えるものでもないですが、一例としては以下のようなものがあると思います。

高校までは実家で暮らし、大学入学のタイミングで一人暮らしを開始。大学卒業後に社会人として働き始め、社会人三年目で結婚。結婚後2年で子供が産まれる。その5年後にマイホームを購入。子供が小学校に入学し中学高校と成長、やがて大学に入学し実家を離れる。

上記を踏まえたキーワードとしては「一人暮らし」「引っ越し」「結婚」「出産」「マイホーム購入」「子供の学校入学」が挙げられると思います。

他にも「同棲」「子の自立」等もライフステージの変化と考えて良いでしょう。

そういったユーザー側の変化のタイミングで適切なアプローチをすることで無理なく自社のサービスを受け入れてもらうことができます。

例えば、上記のようなタイミングでは当然突発的な出費(お金)が必要になってきます。

finbeeは貯金のアプリなので、そのようなタイミング/悩みを持っている方に対してアプローチを行う際、「一人暮らしに必要なものや準備しておくべきこと」とともに「一人暮らしを始めるのに必要な費用」もセットで伝えられるとよりfinbeeの価値は高まると考えています。

直近だと「新生活」がありますね。4月から大学生や社会人になる方も多いと思います。finbeeでもきちんとアプローチができるよう、今から準備を進めています。

それでは、前田さんから(勝手に)受け継いだ例のやつやりますか。

よし、来週も頑張るぞ!えいえいおー!

***

各部署の声や様子をご覧いただき、楽しそう、気になるな、と思ったらぜひスキやコメントをお願いします!
週報の更新は、毎週金曜日です!ぜひ来週もチェックしてくださいね。

▼ネストエッグでは一緒に働く仲間を募集しています!


この記事が参加している募集

オープン社内報