見出し画像

#ネストエッグ週報 11/9~11/13

みなさん、こんにちは!
finbeeを運営する株式会社ネストエッグのマーケティング部の岸畑(@kishi_conori)です。
ネストエッグの各部署の取り組みや声をお届けする「#ネストエッグ週報」です。

▼各部署の紹介はこちら

さて、ネストエッグの11/9~11/13はどんなことがあったのでしょうか?
今週は、電代協会(電子決済等代行事業者協会)としての仕事もしている事業統括部からどうぞ!

■事業統括部 担当 川口

川口さん

事業統括部の川口です。
今週、電代協会(電子決済等代行事業者協会)として、第二地銀協会とのディスカッションに参加しました。行内で当たり前と思っていることや業務が電代業者(電子決済等代行業者)のサービスを使うと効率化できることは沢山あるはずですが、その共同推進にはまだ隔たりがあると感じました。もちろん組織や人材等の課題はありますが、できることから進めるスタンスはより意識すべきだなと。

何気ない会話から議論が発展することはよくある話ですが、金融機関は打ち合わせをするときに、しっかり準備して予定通り進めることが多く、フリーディスカッションするには上司の許可が必要な場合があるとか。真面目な金融機関と不真面目な電代業者という冗談混じりの表現も出ましたw

担当者だけだと思い付かなかったことや歩みが遅いことに対して、別の人が違う観点のアイデアを出してくれると刺激されて、眠っていた引き出しを開けられて前に進むこともありますよね。より良い歯車が動き出す感じ。発信することが重要なので、どんな場面でもインプットとアウトプットの循環は改めて意識し行動しなきゃと思いました。

■マーケティング部 担当 しげみつ

重光さん

こんにちは!
毎日もこもこ靴下と着る毛布が手放せない、マーケ部のしげみつです。ここ何日かでぐっと気温が下がり、急な冬の到来に驚いています。ちなみに私は無印良品のメンズの着る毛布を愛用中です。レディースはワンピース型なのに対し、メンズは上下セパレート型なので、オンラインミーティング中も下だけ着る毛布を着用して、暖かさをキープしながら仕事を続けることができるのです(笑) これからの季節に向けて、在宅でも寒さに負けずに仕事ができる環境を整えていかないとですね。

さて、最近の私のお仕事は、finbeeの4周年記念に向けたキャンペーン企画が中心となっております。来月の12月26日にfinbeeはサービスリリースから4周年を迎えます🎉いつもfinbeeを利用してくださっている皆さまに喜んでいただけるよう、また、finbeeをまだ知らない方に少しでもfinbeeの魅力を知っていただけるよう、メンバーとディスカッションしながらキャンペーン内容を練っております。ぜひ楽しみにしていただけたら嬉しいです🙋‍♀️

■管理部 担当 山本

山本さん

こんにちは、管理部の山本です。
在宅勤務をしていて、最近やけに目が乾くなと思い湿度計を確認したら30%!!
さすがにここまで乾燥していると業務に支障が出るレベルだと感じたので、急いで加湿器を準備。今年はインフルだけでなくコロナもあるので、ウィルス対策のためにも50%~60%を維持したいですね。

今週の管理部はとにかく忙しかった!!
まだ忙しい最中ですが、今週までがピークですね。
忙しいのは、単純にルーティン業務が多いだけでなく、少なからず知識不足な部分もあって、一つ一つ確認しながら処理していることで時間がかかっているというのもあります。

今後は、やはり知識の拡充とルーティン業務のコンパクト化が課題かなと思っています。

■プロダクト開発部 担当 大元

大元さん

こんにちは!プロダクト開発部の大元です。
今週に入り、また新型コロナの感染者数が増加傾向になっていますね。。個人でできる対策はあらためて見直していこうと思います!

さて、今週も開発部では様々な部署と連携してfinbee機能追加のための施策を進行しております。そこで機能追加における要件定義について、メンバー間で意識したいことを超かんたんにザックリと記載します。

1. 目的:どんな課題を解決するための開発になるのか?を明確に
2. 優先度:目的に沿って何が重要な機能になるかを定める
3 .類似サービス調査:リリース後のイメージの共通認識をもつために
4. 認識合わせ:こまめなコミュニケーションで要件を細かく落とし込む
5. スケジュールの意識:追加要望などがあっても間に合うかを早めに判断

基本的なこと、かつこの項目以外にも様々な重要ポイントはありますが、要件定義の初期段階で気を付けたい部分を記載しました。自分自身でも後から振り返って見直す意味でも週報として記します。

■今週のfinbeeユーザーさんの声 担当 Twitter中の人

画像5

皆さん、こんにちは✨
finbeeのtwitter(@finbeejp)中の人です!
SNSは先週から機能リリースラッシュ!
Twitterに今週「フリート」という新機能が登場🎉皆さん、もう使われましたか?😊

iPhoneのみに実装された機能であることと、ほぼInstagramのストーリーズと同じということで、色々な意見が巻き起こってましたね!
個人的には、Twitter自体が流れの早いSNSなので、似たスピードのフリート追加はどうなのかなぁと思いつつ、皆さんすぐ順応して投稿されているので、なんやかんや定着する気がします😆

さて、今週の「Twitterで見かけた👀 #finbee貯金 を楽しんでいるユーザーさん🐝」は・・・

支払いのための封筒貯金✨を
finbeeで🐝

1週間ごとの生活費や食費などの項目ごとの予算を決めで管理する #封筒貯金
ご存知ですか?
でも現金で管理するので、キャッシュレス決済が主流の今だんだん面倒に...
その応用で @noramyao3 🐝さんは
サブスクの支払い用の封筒貯金をfinbeeで貯金してくださっていました🎉

目的ごとにキャッシュレスで貯金できるのがfinbeeなので、ぴったりな使い方✨賢い活用法ですよね🎊
複数のサブスクに入っている人が多い今、@noramyao3さんの賢い活用法
ぜひ参考にしていただきたいです!
それではまた来週です🐝ぶんぶん

***
開発部 大元さんの記事にあったように「プロジェクトをおこなうにあたって、メンバー間で意識したいこと」を共有することはとても大切だと思います。自分の職種では当たり前なことも他職種・他部署では知らないことも多いものですよね。共通認識を持っていることでプロジェクトの質・スピードアップになるはずなので、お互いに意識していきましょう💪

各部署の声や様子をご覧いただき、楽しそう、気になるな、と思ったらぜひスキやコメントをお願いします♪
週報の更新は、毎週金曜日です!ぜひ来週もチェックしてくださいね。

▼ネストエッグでは、デザイナー、エンジニア、営業職を募集しています!


この記事が参加している募集

オープン社内報