見出し画像

【デジタル時代のリスキリングの大本命】データをビジネス・投資に応用する型のテーマ一覧

ここからは、「データをビジネス・投資に応用する型」について述べていく。

起点を具体的なビジネスや投資のシーンとして、どういうことはデータや統計手法を用いて解けるのか、そのつながりを型として身につけていただく。

今ビジネスでデータを用いている人は、そのスキルを投資にも応用できると理解いただきたい。そして、その反対も同様である。

また、ビジネスでも投資でもデータを用いていない人。あなたはラッキーである。ビジネスと投資にデータを応用する型を、ここで同時に学ぶことができる。

テーマは、ビジネスと投資に共通して応用できる、基礎統計の重要な4領域(変動・関係・分類・予測)を対象としている。この4つの各シーンに遭遇した際に、「こういう統計手法を使えば、この問題は解ける」という発想が自然とできるようになっていただきたい。

テーマの一覧は以下である。なお、投資シーンとしては株式投資を対象とする。

テーマ一覧

なお、ここでは統計の基礎の説明は行わない。文系の人、もしくは理系でも統計の基礎知識に自信がない人は、事前に次の本を読むことをオススメする。
『東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい 統計』(著:倉田博史、出版社:ニュートンプレス)

次回以降、1つずつ解説を行う。


以下告知です。
5月10日に発売開始しました。
「お金から自由になる人生の設計書」 年収にかかわらず経済的自立を実現する方法

■ペーパーバック版(紙)


 ■電子書籍版(Kindle)


 



この記事が参加している募集

スキしてみて

学問への愛を語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?