見出し画像

季語・受験子(じゅけんし)と卒業式で詠んでみました。

おはようございます。

時々登園しているcandy@です。

🔰俳句幼稚園に登園します。

季語の『受験子』(じゅけんし)を考えているうちにあらら『卒業』の季語も・・・




受験から一気に卒業式まで飛んでしまいましたが、よろしくお願いいたします(笑)


受験子の親も心臓鍛えられ


(じゅけんしのおやもしんぞうきたえられ)


私も子供の受験のおかげで随分と心臓が強くなったと思います。

この句はお子さんの受験を経験された方なら覚えがあるのではないでしょうか?


卒業式ラストチャンスやリップ差す


(そつぎょうしきらすとちゃんすやりっぷさす)


中学の卒業式の当日まで同じクラスの好きな人にサイン帳を書いてもらうことを言い出せなくて・・・

卒業式の朝、今日が最後のチャンスだと自分に言い聞かせて

勇気を出すために校則で禁じられていた色の付いたリップクリームを塗って登校し、

内心はどきどきしながら、彼の前にサイン帳を差し出しました。

彼は快く笑顔でサインしてくれました。

『1年間ありがとう!高校に行っても元気でな。』

特別な意味もないクラスメイトの全員に書いたような言葉だったけど、とっても嬉しくて、しばらくはそのサイン帳を見てはニヤニヤしていたことを覚えています。

ピンクのリップが勇気をくれたんですね(笑)

今のようにスマホやLINEも無い時代

まさにラストチャンスでした。

別々の高校に進んだので中学の卒業式以来彼とは会っていませんが、今もそのサイン帳は私の手元にあります。


いつも読んでくださりありがとうございます。

スキやコメントをいただけるととても励みになります。

ご感想もよろしくお願いいたします〜




読んでくださりありがとうございます💖 それだけでとても嬉しいです!