マガジンのカバー画像

難病との付き合い方と事前にできること

59
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

四半期に一度は書いておく、あまり役に立たない闘病日記

 おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです!

 はい、前回から3か月前後経ったので、あまり役に立たない闘病日記です。

 なぜ役に立たないのかと言うと、あまりにも早期発見できたので、一般的な病状とは全く違うからです。
 そのため、本ブログでは早期発見のための定期的な検査を推奨しております。

 いつもの口上を終えたところで、この3か月の状況についてです。

 体調に問題があっ

もっとみる

タスクシュート日記~献本いただきました!

 おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです!

 2/24にjMatsuzakiさんと佐々木正悟さん共著の本、先送り0「今日もできなかった」から抜け出す1日3分最強時間術を献本いただきました!

 先だって読ませていただいておりますが、ビジネス書界隈でだいぶ擦られてきた話題にもかかわらず、ここまで読みやすく、内容盛りだくさんで、何より共感できるポイントが多い本はそうないと思いま

もっとみる
タスクシュート日記~変化はゆっくりとしている

タスクシュート日記~変化はゆっくりとしている

 おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです。

 物事の変化は、どれくらいのスピードで起こっていると思いますか?

 実は、物事の変化はあなたが思っている以上にゆっくりとしています。

 どれくらいゆっくりとしているかと言うと、自分の目からではよくなったことも悪くなったことも気づけないくらいです。

 よかったことが気づけないので、自分が改善しようとしていることが効果がないと思

もっとみる
タスクシュート日記~あえてタスクシュートから離れてみたレポート

タスクシュート日記~あえてタスクシュートから離れてみたレポート

 おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです!

 先週末から月曜日まで、あえてタスクシュートから離れてみたので、その間どんな感じだったのかのレポートをしてみようと思います。

そもそもなんでそんなことをしたの? ちょうど先週末くらいに夜更かしをする機会が多くありまして、その結果として翌朝が起きられず、大寝坊をしました。

 ですが、タスクシュートを使うと普通にリカバリーができる

もっとみる
タスクシュート日記~1月の振り返り

タスクシュート日記~1月の振り返り

 おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです!

 1月を振り返ってみようと思います。いえ、特にどうというわけではないのですけど、なんとなく。

年またぎでタスクシュート立て直しプロジェクト完了

 昨年12月がタスクシュート的にはだいぶボロボロだったのですが、1月の1か月を使って立て直しが完了しました。

 とはいえ、だいぶサボっていた行動を元に戻しただけなのですが。

 易き

もっとみる
タスクシュート日記~多種多様の人がいるからこそ人生は楽しい

タスクシュート日記~多種多様の人がいるからこそ人生は楽しい

 おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです!

 少し仲間と話をする機会がありまして、その中で、私はできているのに自分が出来ていないことがあって恥ずかしいというような話題がありました。

 その思考は何も生まず、自分を追い詰めるだけなので、丁寧かつ徹底的にそうではないことを説明しておきましたが、この思考には私も陥ることがあるので……タスクシュートやるようになってからはなくなって

もっとみる