見出し画像

ロゴについて〜FAL編〜

ASD女性向けLINEオープンチャットFor ASD Ladiesのロゴの変遷と制作についてまとめています。
各ロゴに関して、デザインの意図をあれこれ書いていますが、それは受取手に対して「こんな風に解釈してください!こう見えるのが正解です!」というお願いや押し付けではありません。「こういうこと考えながら作ったよ」という日記みたいなものです。(この前置きも読み手への押し付けのように感じちゃうけど〜……)


はじめに

 LINEオープンチャットのプロフィール画像は、管理人のみが設定変更可能な、いわば看板や暖簾です。トークルームの背景にも使われます。※背景は個人で変更可能。
オプチャの名前や説明文よりも直感的に入ってくる情報がプロフィール画像。めちゃくちゃ力を入れました。For ASD Ladiesに関しては3パターン(Twitterプロフィール画像含む)あります。順に見ていきましょう。


初期ロゴ

懐かしの!初代FALロゴ

 2020年10月13日〜2022年3月14日頃までLINEオープンチャット内でのみ使用。FAL設立当初から長い間頑張ってくれていました。
無料画像作成スマホアプリを使い、テンプレートや既存のフォント、既存の配色で制作しました。当時はデザインの勉強をしておらずAdobeの何たるやも知らなかったのにちゃっかりAdobe Spark Post※現CC Expressを使っているのはちょっと笑ってしまいますね。制作期間は数日程度。1ヶ月はいってないと思います。
音楽グループのPerfumeが好きという個人的な趣味嗜好を入れてしまいました(笑)「発達障害の中でも少数派とされるASD女性のための休憩所」というコンセプトからはかけ離れたデザインですねwほっこり感がないwこの頃は自分以外のASDに会ったことがなかったので他者の目線を意識出来ず己の中にあるPerfume好きが勝ってしまった結果だろうと思います。これはこれでとても気に入っていますが。


まさかの…

公式Twitter設立時ロゴ

 どうしたんだ!何があってこれになったんだ!
2022年1月、FALのTwitterアカウントを取得しました。その際、プロフィール画像の設定が必要だったのですが…当時オプチャでも使用していたPerfume風吹かせてる初代ロゴが見つけられず……とはいえTwitterは作ってしまった…ということで、即席でAdobe Spのテンプレートに助けを求めたらこうなりました(笑) 名前と配色以外いじってません(笑) 制作期間は1日未満(笑)
余程焦ったんでしょうね。Twitterのプロフィール画像に使える丸いデザインのを頑張って探したんだろうな〜パッと見て女性っぽいのにしとこ(バイアスガンガン!)〜というのが透けて見えます(見えすぎている)。フォントとお花のモチーフと制作の焦り具合が透けて見える所は気に入っています。
 Adobe Spはデザイン初心者に優しいですね。加工は勿論、商用利用可能な素材やフォントばかりなので助かりました。基本使用料も無料ですしね。FAL内discordお茶会議事録もAdobe Sp(現CC Express)で作成しています。パパパッでそれっぽくなる。


現在〜

完成したロゴ①
完成したロゴ②

 2022年3月14日頃お披露目したのが現在使用しているロゴです。
成長が…見られる…気がする……いや、さっきのとってつけロゴがあまりにとってつけ過ぎたのか?
 Twitterのプロフィール画像をとにかくどうにかしたくて(笑) グラフィックデザイナーの友人から受けたロゴ講座後初めて自分1人で完成させた作品です。(ロゴ講座で友人の指導の下作ったのがハッタツお茶会プロジェクトのロゴ。こちらも後日、制作記事をアップします。…いつになることやら)Adobe Illustratorで制作しました。制作期間は1ヶ月以上3ヶ月未満?夏期講習的にみっちりなスケジュールで制作していたわけではなく気が向いた時にちょこちょこ進めました。
 Perfume風吹かせてる初期ロゴのフォントを気に入っていたので、それをグッと丸め込んでそのままロゴにしました。窓だったりスマホだったり回路だったり見る人によってイメージが異なる点、初期ロゴのアイデンティティも入っている点が個人的に気に入っています。
よく見ると黒っぽいラインは少し透けていて、角がバンパーのように濃いめの色で補強されています。これは、黒一色だとのっぺり、しかし全体を透かすと薄すぎ、背面に虹の写真(自分で撮影)をレイアウト、という関係でメリハリや奥行きを付ける意図がありました。オプチャやTwitterになると小さくしか載らないので結局黒い線にしか見えませんが…こだわりです!

微調整前ロゴ(ラフ、イメージ段階)

 キャピタルの「FOR ASD LADIES」は既存のフォントを使用しました。LINEオプチャというデジタル感とFALメンバーさんの柔らかさのバランスを意識。「ASD」の虹色はロゴ内の虹の写真をそのまま拡大して文字枠に当て込みました。この虹の写真は、自閉スペクトラム症について検索するとよく出てくる図式(連続体、プリズムやグラデーションになっている)に影響を受け、採用しました。また、裏テーマ(?)として「私は私の色を持つ」「女性、ladyはもっとカラフルだ」というのもあります。
ちょっとずつちょっとずつ、ああでもないこうでもないと手を加えて完成しました。
余談。FALのロゴは長方形ですが、ハッタツお茶会プロジェクトのロゴのスタイルに共通点を持たせています。線と色味なんですけど。「いや、分からん!」という声も聞こえてきそうなので今後もデザイン修行頑張ります(笑)


おわりに

 FALは"オープンチャット"です。けれども、入室するためには承認パスワードをTwitterを経由して聞かなければならない、プライバシーの保護の観点から具体的なチャット内容を表に出さない、メンバー数上限が30人と少人数等、クローズドな側面も強い。TwitterでFAL独自のガイドラインをツイートしたり、時にはリツイートやイイネでやんわりと支持する方向性をアピールしたりしてはいるものの、外からは雰囲気が見えづらいと思います。
 例えば、レトルトカレーを買う際。買って作るまで味わえないレトルトカレーをどうやって選択するか。価格、メーカー、原材料、色々チェックしたい点はありますが直感的に得られる情報はパッケージですよね。「サラッとした濃いめの色の欧風カレー」「トマトと玉ねぎの野菜カレー」「甘さとスパイス感のバターチキンカレー」こうした特色をパッケージに出すと棚にズラッと並んだレトルトカレーが幾分選びやすくなります。(私はスーパーの情報量の多さで疲れてしまうタイプですが笑)
 発達障害関連のLINEオープンチャットはめちゃくちゃ多いです。FALを作った当初は見られなかった女性向けオプチャは勿論、コミュニティも増えています。オプチャはどこかに入らずとも自分で作ってしまうことも可能な中で、ズラーッとオプチャが並ぶ中で、見つけたい人に見つかりたい。そう思います。
見つけてほしくて、あとは装飾が多い方がなんか良い気がして、つい欲張ってしまいがちですが、「載せたい情報を、必要最低限に」「受取手の負担」を忘れずにいたいですね。

いつもサポートありがとうございます! いただいたサポートは活動に充てます💪🏼