マガジンのカバー画像

ゲーム談集

5
運営しているクリエイター

記事一覧

おもいでGEME

おもいでGEME

この世に誕生して25年目
わたしにとって「ゲーム」はまさに
人生そのものだと感じております。

であい物心ついた頃にはスーファミやN64・PS2などが
家にありました。
その中でもNINTENDO64は思い入れが多く
スマブラで白熱しマリパでわちゃわちゃして
ドンキー64でフィールド散策など一日中
飽きもせず遊んでおり
当時は外に出ることを拒絶しておりました。
(ゲームで出来へんさかい)

小学生

もっとみる
おもいでとともに

おもいでとともに

こんばんは。大型連休明けの一発目
重たい足取りで出勤された方も多いのではないでしょうか?
さて昨晩はゲーム談を更新しました。
未だの方はこちらから↓

一時は本気でゲームにほれ込んでた自分も今や
記事のネタにすることのためにする感覚で
純粋に楽しむ童心を忘れてしまいました。
でも、子供の頃の思い出作品はいくつ歳を重ねても
色褪せるこいつでも当時を懐かしませてくれるってのがいいですよね

64のはなし

64のはなし

原点にして頂点の記念すべき第一作目の振り返りやで‼

任天堂オールスター集結‼1999年N64カセットとして誕生した当作品
ヒットの背景には言葉通りの「口コミ」が
大きな役割を担っていました。
キャラ数も過去一少数人でその数全12人
最新作から始めた新参者の方らにすれば
物足りなさは否めないですね。

DK VS ルイージ

配管工おじが戦う相手やあらんやろ‼
なんて声がいまにも聞こえそうな対戦カ

もっとみる
GEME LIFE②

GEME LIFE②

前回までのあらすじ
( ^ω^)・・・「何やっけ?」

2015~2023年まで「高校そして大人へ」歳を重ね出来るゲームの年齢制限もほぼクリアしはじめた15年頃
我が家ではこの時にPS4を手にしました。
据え置きPSシリーズは2止まりだった為グラフィックの向上に
感動しました。
ですがこの頃から少しずつ変化し始めたのがプレイ頻度の低下です。
遊ぶ事に対しては今も好きではあるのですが、
始めたて頃の

もっとみる

GEME LIFE

こんばんは、ゲームが恋人だと
一時期ガチで錯覚してたお馬鹿さん代表の著者です。(笑)
今回は興味があるか無いかなんてお構いなしで
かつて遊んだゲームについて話そうと思う。

始まりのきっかけは○○が居たから。何事もキッカケが大切です。
ゲームに触れるきっかけは兄の存在が大きかったです。
イロハを教えてもらったとかそんなことはなかったのですが、
兄の所持してるテレビゲームをひたすら遊びまくりました。

もっとみる