見出し画像

自己紹介

はじめまして。僕は今年、地方国立大学院を修了した社会人1年目です。

なぜ僕がnoteを使って発信していこうとおもった経緯について書いていこうとおもいます。

世間では大学生活は"人生の夏休み"と呼ばれている程時間があるとされています。さらに、僕自身大学院まで進学したため、さらに2年、計6年間時間がありました。

その6年間は部活であるソフトテニスやバイト、飲み会に費やすなど、大学生の典型的なパターンではないかと思っています。

そんな大学生活でやりたかったことがあったのですが、なかなか勇気が出ず諦めていました。
「どうせやってもうまくいかない」
「身元がバレてしまう可能性がある」etc...

つまり、僕はやりたいことに関して、何か理由をつけて目的を達成しようとしなかったのです。

それだけではなく、
他人からの評価を気にして生きてきたのです。

部活の結果、学歴から就職先の企業など、多くのことに対して勝手に他人と比較して劣等感に苛まれていました。

話を戻しましょう。僕が自分を評価してくれないのに誰が僕を評価し、認めてくれるのだろうか?

社会人になるというきっかけもあり、大学生時代の自分とは分離して、自分のやってみたいと思っていたnoteをやっていこうと決意しました。

内容については、
・今まで経験したこと、感じてきたこと
・日常生活で感じたこと
・自己啓発
・部活を通して何を学ぶことができるのか
・大学生までの僕の歩み etc...

文章も上手く書けているかはわかりませんが、情報を発信していきたいと考えてます!!
よろしくお願いします!!









この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?