見出し画像

推しの議会傍聴行ってみた企画④〜国分寺市議会編〜


こんにちは、FIFTYSメンバーのあおいです!
2/25(日)に念願の国分寺市議会に行ってきました🫶
今回の推しは、無所属(緑の党グリーンズジャパン推薦)の鈴木ちひろさんです!
平和と自然を大切に、選挙活動中も可能な限りエコな方法で市民と対話を行い、統一地方選挙では初挑戦で2位当選されたちひろさん。政策や信念含め、去年ボランティアさせて頂いたときからずーっと尊敬してやまない推しです☺️❤️

(去年の選挙時の写真)
ちひろさんチーム素敵すぎる〜🥹タスキが手縫いなのもかわいい!

初めての日曜議会

 これまで杉並、世田谷など何度か議会傍聴を体験しましたが、今回は初めての
「日曜議会」に参加してきました〜〜✨🧚
議会の開催は一般的に平日行われるものがほとんどですが、なんと国分寺市は議会が日曜日に開催される日があるらしいです!!!すごい!💪🥹
平日の日中は働いていて傍聴に行けない方々にとっても嬉しいですよね🤭
ただ一年に一回しかないらしく、織姫と彦星レベルでレアなんだなと思いつつも市役所の職員さんの負担を考慮すると頻繁には難しいかもしれませんね。

ローカル線をはしご

向かう先は国分寺市議会😊最寄りは恋ヶ窪駅!駅名がめちゃんこかわいい〜!🥰でもめちゃんこ遠い〜!とヒイヒイ言いながらローカル線を何度か乗り換えて向かいました。笑

死ぬほど寒い雨の日だったので、あんまり歩かなくてよかったのが嬉しかった〜☺️

市役所から駅から徒歩一分で行くことができ、通る途中に美味しそうなコッペパン専門店があるのが目印です!

(コッペパン屋さんなのにカレーパンを買って帰りました、美味)

市長への質問も七夕形式?

日曜議会の持ち時間は一人12分厳守で、一問一答形式!ちひろさんは15:44-から質問を行いました。
普段の一般質問がどの議会も1人あたり30分〜1時間程度かかるので、一人12分だと4分の1のスピードで交代していくのが面白いです!👍一推しだけじっくり聞きたい人よりできるだけ多くの議員の質問を聞きたい人にとてもよさそうですし、聞く側も集中力が途切れにくそうですよね✨
みなさん自分の持ち時間ギリギリまで複数の駅質問されていて、部屋の後ろには大きなタイマーが置いてありました。


(部活の大会でよく見るやつ〜)


国分寺市議会は定数22人、女性議員は8人なので女性比率は36%です。
現在建て替え工事中らしく、会議室のような場所で議員さんの後ろに並ぶような形で座りました。ちひろさんの質問のときは傍聴席が埋まっていて、サポーターらしき方が複数いらっしゃいました!(親子連れやお年寄りの方、会社員らしき方など色んな方が聴きにきていて心強かったです)

議会傍聴の写真撮影はだめ!と張り紙がありしょんぼりしていましたが、他のサポーターの方が特定の議員の撮影をお願いすれば一時的に撮影許可が出ると教えてくださり、動画は無理でしたが無事に写真を撮ることができました!
嬉しいけど、張り紙を見るだけだとわからないのでお願いすれば許可取れますよってちゃんと書いておいて欲しかった〜〜あと動画も撮れるようになってほしいな、、。🥲

議員に向かい合う形で職員と市長が座っていて、一問一答形式&再質問ができる形式だったので市民サイドも置いてきぼりにならず聴きやすかったです!
日曜議会は市長が年に一回質問に答えてくれる貴重な機会と教えていただいたのですが、その点に関してはかなり疑問でした。他の議会だったら毎回一般質問で首長が答える場面があると思うのですが、国分寺市長だけ1年に1回ってめっちゃ変じゃないですか??🤔

国分寺市議会はタブレットの持ち込みNG?

他に不思議に思った点は、議員側が誰も情報端末を持っていなかったことです。杉並や世田谷ではパソコンを持ち込んでる議員さんがかなり多かったですが、なぜかめっちゃ分厚い辞書のようなもの?があって謎すぎる。。と思い確認したところ、国分寺市議会はタブレットの持ち込みは禁止なんだそうです🥲ひえ〜しんどすぎる🫠絶対不便だしこれはぜひ早急に変えてほしいですね、、😭!!

(右下の分厚い本を写真拡大したら国分寺市例規集と書いてありました)

質問内容

鈴木さんの質問内容は4つ!
①女性が安心できる避難所へ
②2050年ゼロカーボンシティ国分寺のビジョン
③PFAS問題への取り組み
④プラスチック問題発生抑制への取り組み

について質問されていました。

①では、避難所について
災害時の避難所では性的マイノリティ、子供、女性たちが性被害に遭うリスクが高いことについて指摘していました。
避難所で襲われるリスクから夜に仮設トイレに行けないという女性の要望に対し、「ピンク色やスカートなど女性らしい服装を控える」こと(は??????🙃🙃)など女性側に自衛を求めるような対応をされたケースが報告されていること、当事者が安全に過ごす環境に関して質問していました。

②では、2030年までの気候危機対策が未来の環境に大きな影響を与えることを訴え、ゼロカーボンシティを提言した市長のビジョンについて質問していました。
また、再質問では住宅都市である国分寺に必要なのは①再エネ転換と②省エネ(断熱)であり、具体的にどのような対策を取っていく予定なのかという質問でした。
「市が市民に節電をお願いして我慢させるのではなく政策でシステムを変えることが重要」というちひろさんの言葉が印象的でした。

③では、市政報告にPFASに関する記載がなかったこと、市長の立場としてPFASが公害という認識を持っているのかに関して質問を行なっていました。
水は暮らしの根本の問題であり、当事者意識を強く持つべきであると訴えていました。

④プラスチックゴミの有料化が国分寺市で行われることについて言及し、「排出抑制」では有料化や分別についての市での記載があるが、「発生抑制」に関して具体的な方針はあるのかについて質問をしていました。

個人の意識改革ではなく政策の転換を

一般質問の中で、ちひろさんが何度も個人の意識改革ではなく政策の転換を訴えていたことが印象的でした。🔥🔥
市長の回答に関してはぜひ動画を観ていただきたいのですが、正直にいうと、そもそも質問に答えてなくないか、、??みたいなのがめっちゃあり、、
プラスチックをそもそも出さないことに関しての質問をしているのに、「市民にお願いしていく」姿勢なのはなぜ??と思うし、一番もやっとしたのが何度も何度も「既に質問いただいていますが〜」と繰り返していたことです。😔

一般質問の中で他の議員さんと質問内容が被ることは全然ありえますし、複数の議員が言及するくらい沢山の市民が要望しているトピックなのだという認識を持つべきではないでしょうか。あとシンプルに感じ悪いと思います。

あとは、ちひろさんの質問の時にはありませんでしたが、他の議員の質問中に複数の議員が意図的に笑ったり、しっかり抑圧テクニックがあって空気感がむっちゃ嫌〜〜〜でした。泣🥺(しかもやっぱり録画には映ってない!)

ちひろさんは一般質問の後、さらに細かい政策を問い、要望と提案をしていくとお話しされていたのでぜひ今後もチェックしていきたいです〜〜!短い12分という時間の中で4つのトピックについて質問していたのはさすがすぎました🥹🥹💛💛💛
国分寺市民の人たちが本当に羨ましい限りです、、🥲

次回は杉並区議会傍聴(2回目)の記事を作成中です、お楽しみに〜!

最後に、鈴木ちひろさんのインタビュー記事はこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?