マガジンのカバー画像

Biography of Kataoka

117
日頃の気づかないうちに見落としている、小さな感動や学び、ご縁と感謝を綴っていきます。片岡誠司の個人的ブログです。
運営しているクリエイター

#朝のルーティーン

仕事をつなげる、思いをつなげる、意識をつなげる、繋がるために「期待されている感覚」は必要で、「期待すること」は不必要。

目の前のお客さまの先に200人の人がいる♪
2しかいないではなく、2人もいるという感覚で、今日も感謝に溢れた1日にしよう♪
※今日のお客さまが2人しかいないというわけではありませんので悪しからずww

仕事のリネームってとても面白い♪
自分お仕事の目的や意義を表現する言葉を使うことで、誇りや自信が生まれる。経ったそれだけで、営業成績が変わってしまうこともある。

今日は、かなりとっ散らかった内容になってしまいました。聞きづらくてごめんなさい。。。
そもそも感情を表現する言葉「綺麗」「嫌だ」「好き」とかではなく、固有名詞や感情を表現するもの以外の言葉に対しての尺度の話です。

自分を変える=自己承認
に行き着く。
明確なゴールがあれば、何を変えるべきか健全になる。
明確な目的ゴールがなければ、変える基準を他人に委ねてしまい、満たされない人生が待っている。
つまり変えなくていい。ゴール設定をしよう。
私と一緒にゴール設定してみませんか??

最近もっぱら時間管理の話に終始しております。。。(汗)決めたことができないのは、何か他の時間が必要だから。もしくは勇気が湧かないとき。

時間にか何する投稿多いと感じる今日この頃。それだけ、時間管理に苦しんでいるということで。。。24時間、みんな同じにある時間を、どう有効活用するか??片岡誠司47歳、90歳まで生きるとして、あと42年と5ヶ月弱、、あと363600時間。。。。汗