RSGT 2020 まとめ&登壇してきた話(全体&登壇編)

こんにちは、アジャイル開発チームのまっちゃんです。

さて、今回はReginal Scrum Gathering Tokyo 2020 (RSGT) に参加と登壇してきたので、そちらについて書いてみます。
こちらは、セッション外や登壇してきたことについてのブログです。各セッションについてはこちらに書いています。

RSGTとは?

簡単に言うとスクラムについて話を聞いたり、交流したり、みんなでアツく・楽しく語らう場です。
ギャザリングなので、みんなでギャザる(集まって交流する?)のが重要で、いろんなところでギャザろうぜ!と叫ばれていました。
私も実際にいろんな人とギャザることができて、多くの新しいスクラム仲間と出会うことができました。

画像1

登壇者・スポンサー・スタッフの集い

今回幸運にもプロポーザルが採択されたのですが、イベント前夜に登壇者・スポンサー・スタッフが集まる交流会をしてくださるとのご連絡は。これは参加しないともったいない!と思い、こちらにも参加してきました。

5分前に到着したら何と一番乗り?!スタッフの方はギリギリまで準備していただいているようで、感謝ですね。そして次に来られたのが台湾から参加のSさん。英語できないのだよな〜と思いつつ、Sさんの日本語に助けられながら、日本語と英語を織り交ぜ何とか交流を。Sさんも登壇されるということもあり、結局イベントの3日間仲良く交流させてもらいました。(英語の必要性を痛感しますよね…)
その他にもいろんな方と交流させていただき、この時間だけでも随分多くの方とお話しさせていただきました。
イベント前にあることで、緊張を和らげ、イベント中の交流も円滑になり、効果抜群の会でした。

Networking Party

1日目の終わりには参加者同士が交流するネットワーキングパーティーが開催されました。パーティー開催前には既にみんなギャザっている状態だったので、最初からわりと盛り上がっている人が多かったように感じます。

画像2

OST(Open Space Technology)

3日目の午前に開催されました。ここでは一つテーマを提出して議論させてもらいました。
・「新規メンバーと既存メンバーの知識さをどう考えるか?埋めていくために工夫していることは?」
議論では、技術・マインドの2つがあるよね。ということでこの2つについて議論を進めることに。マインドの方はなかなか難しい問題で結論は出ませんでしたが、技術の方ではここでもモブという意見が。その場にいた人に聞いてみたところ、8割くらいがモブかペアで作業中と。特に最近はモブの勢いを感じるのですが、実際今回のセッションでもモブの話はけっこう出ていましたね。
・スクフェス大阪・札幌について考える
 他の地域の状況や活動を知れ、さらにそこで活動している人とも交流ができ、刺激になりました。福岡でもやりたい!ということで仲間に入れてもらいました。

上げたもの以外にもいろいろなテーマでアツい議論がされていたのと、いろんな人がファシリテートしていたので、そういった面でも勉強になりました。

画像3

画像4

あなたの好きなAgile/Scrum本

アジャイル・スクラムの経験年数別に好きな本の人気投票が行われていました。読んだことのない本は読んでみないとですね。
詳しくはこちらでまとめてくださっています。

画像5

登壇

最後に自分の登壇について。
2日目の15時過ぎからの登壇でした。1日目、2日目と面白い話が続き、プレッシャー半端ない。1日目のセッションを聞いて自分の内容を明け方までブラッシュアップ。2日目のセッションは午後一のセッションまで聞いて後はひたすら準備。そんな感じで、ようやく自分の番を迎えました。

「いや〜、緊張しますよね」と第一声。すると会場から大きな拍手が。予想もしていないリアクションに、グァーっとアツいものがこみ上げてきました。みんななんと優しい。本当~に感動しました!!ありがとうございました!!!
そのおかげもあって、出だしはまずまず。と思いきや、すぐに異変が。緊張し過ぎたせいか、声がカスれてしまい全然喋れない…こんな経験は初めでした。ちょっと時間を使ってなんとか戻ったものの、しばしお聞き苦しく申し訳ありませんでした。

発表中は要所で笑いもあり、個人的には何とかやれたかな、という印象で無事に終えることができました。

発表後には、いろいろなフィードバックや質問をいただけ、引き続き議論ができたのも楽しく、励みになりました。発表直後だけでなく、翌日に探してまで声をかけていただけたことは、時間が経ってからも声をかけてもらえるのかぁ、となんだか嬉しかったですね。
「聞いてくれた人にとって少しでも勇気を与えられ、励みになれば」という目標を達成できていると嬉しいです。
いただいたフィードバックを糧に、また次もどこかのプロポーザルに挑戦しようと思います。

まとめ

参加前は、なぜ年明けのこの時期に、こんな大きなイベントするんだ?と日程に疑問を持っていたのですが、参加してみてその理由が分かった気がします。
さぁ、やるぞ!と気持ちを高ぶらせてくれるこのイベントは、年始にやるべきですね!!非常に良い刺激を受け、もの凄くモチベーションの高いスタートを切れたと思います。
福岡からの参加ということもあり、今回、チームメンバーはあまり参加できませんでしたが、来年はぜひ、もうちょっと押し強めで参加してもらおうと思いますw