見出し画像

私の症状と、薬以外で役に立ったもの

診断名は、治療中に変わることもあるし、医者によって見方が変わるし、真に受けすぎないのがいいとも聞きますが、抑うつ状態だとか、鬱病だとかの診断書をいただいて、仕事を3ヶ月休んだ私に出ていた症状と、役に立ったもののメモです📝
※服薬治療中ですが復職中です。

〈症状〉
・食欲不振(体重減少)
・不眠症(入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒)
・病的な焦燥感と不安感
・↑の延長で発作のようなものが起こる
・夜がこわい
・人混みがこわい
・電車に乗っているのがしんどい
・人がこわい
・決められない(買い物も段々困難)
・そわそわする
・涙が出る
・落ち着いていられない
・消えたい
・体力がない
・余力がない
・人を遠ざける
・人と会いたくない
・イライラしている
・本を読めない
・話を聞いていても頭に入ってこない

(無意識にやっていたこと)
・しょっちゅう手を洗う
・しょっちゅう水を飲む
・終始身体をさする
・気を紛らわすのに歩き回る

〈役に立ったもの〉
【限界すぎる時に助かっている食べ物】
・非常食(乾パン)
・洗えば食べられる野菜
・剥けば食べられる果物
・魚肉ソーセージ
・ゼリー飲料
・プロテイン入りバー的なもの
・クラッカー、お菓子
・冷凍野菜(かぼちゃ、ほうれん草、枝豆、ブロッコリー)

【多少なにかできる場合に助かる食べ物】
・冷凍たこ焼き
・冷凍焼売
・納豆、鰹節、とろろ昆布、梅干し、海苔、胡麻、卵
・厚揚げ
・無印良品のご飯にかけるシリーズ(八宝菜、胡麻坦々)
・みなさまのお墨付きやセブンプレミアムのお惣菜

【助けになったこと】
・疾患に関する情報を公開している病院の信用できそうな内容
・自分に近い属性の人物の体験談(noteとかSNS、復職後に知った同僚)
・暗黒ノートと名付けたノートに感情や思考の整理を続けては主に破り捨てたこと(最新のだけとってある)
・桜林直子さんのnote

【Netflix】
ヘッドスペースの瞑想ガイド(エピソードと共に寝落ちできる ※睡眠ガイド等もあるが何故か私には瞑想ガイドが向いた)
https://www.netflix.com/jp/title/81280926

【U-NEXTで私は見ましたがYouTube等も】
名探偵コナン(世代なので?エンドレス続くので?負担がなかったのか、これを見続けることしかできない時期があった笑)
https://m.youtube.com/channel/UCvPA5InlbO2NCV8uFNMVBew

【本】
●当事者が自分の現在地を把握し休む決心をするのに役立つ(復職後も)
『全部うまくいかないのはわたしが頑張りすぎるから 休めない人の心をゆるめる相談室』(WAVE出版)
https://www.wave-publishers.co.jp/books/9784866214245/

●当事者が自分に起きていることと今後起こることをイメージすること&周囲の人に読んでもらい理解や支援を得ることに役立つ(復職まで、復職後も)
『家族が「うつ」になって、不安なときに読む本』(日本実業出版社)
https://www.njg.co.jp/book/9784534059444/

生産性も一貫性もない行動をすること、「ただ休む」ことができるようになるまでに、私はだいぶかかりました。

勉強しようとか、出かけようとか、新しいことをしようとか、小旅行をしようとか、そういう気持ちを全部一旦すっかり、早めに諦められたら、気持ちはより楽だったことと思います。

できるようになる時が、きっと来るらしいので(少なくとも今時点で、読書できない現象はおさまりました)。

「好きなことをするといい」と言われたのに、読書ができなくなってると気づいた時は悲しくて、他にも何かできなくなっていることがあって、ふいに気づかされるんじゃないかと怖くなり、何もしなくなりました。

でも、音楽を聴くこと(・セーフティーなライブを観に行くこと)、美術館に行くこと、映画を観ること(・観に行くこと)、お散歩することは、どうにか好きなままでいられて(嫌いになりたくない一心でやばい時は避けていた)幸運でした。そのための体力的な問題は、今もかなりありますが。

あとは、離れていても、毎日意味のないLINEを送ってくれる家族や、弱音を吐くのが下手な私に対して弱音を吐き散らして、かつて毎日戯言を送ってくれていた友だちに、一番助けられました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?