見出し画像

たけのこの土佐煮

昨日の筍(たけのこ)ですが、無事に調理できました。

しょう油とみりん、かつお節で「土佐煮」です。

夫に、「どうやって食べたい?」
と聞いたら、かつお節と一緒に煮るやつしか知らない、と言われたので、定番なのかなと思います。

たけのこの土佐煮の作り方

【材料】
タケノコ・・・小1本(ゆでたもの)
■しょう油・・・大さじ1
■みりん・・・大さじ1
■砂糖・・・小さじ1(くらい)
かつお節・・・小1パック(4g、かな?)

茹でたタケノコは、外側の厚い皮を取り除きます。

右下の短冊状のものは、たけのこの皮の中でも薄くて柔らかい部分。捨てるのがもったいなくて、より分けてみました。


この部分。皮をはがしていたら、ベロンと外れてしまった。
黒いところは硬くてとても食べられないけど、内側の柔らかい部分はぺらんぺらんだけど食べられると思う。

本体の、根元の部分は1cm厚さくらいのいちょう切り、先端は4つ割りにします。

鍋に、切ったたけのこと調味料(■)を入れて

かつお節(削りぶし)はミニサイズを1パック分。
水を1/2カップくらい(100㏄)足します。

さっと混ぜて、圧力鍋の蓋をして加熱。
高圧で5分加熱したら、急冷、蓋を開けます。

蓋を開けたらさらに加熱して、水分を飛ばしたらできあがり。

想像どおりの、美味しい煮物ができました♪


たけのこ、って普段づかいする食材じゃないので
ひさしぶりでした。皮のむき具合がよくわからなくて、黒くて硬い皮の下にあったやわらかい部分は試しに食べてみました。
ぺらんぺらんなので、食べ応えはすくないけど、ちゃんと食べられるから捨てるのはもったいないなと。

皮をむいてしまったら、中の柔らかい部分は本当にわずか。初めてたけのこを食べた人は、よくこんなものを食べようと思ったなぁ…とおもうと不思議な感じです。すこしアクのえぐみもありつつ、春の味を楽しみました。

来週は、もう売ってないかなぁ…
もしまたお手頃なサイズ&価格のたけのこが手にはいったら、もう1回くらいチャレンジしてみようと思います。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!