見出し画像

むくみはなやみ

こんにちは。
1週間ぶりです。みなさんお元気でしょうか?
また日本全国で、新型コロナウィルスの感染者が増えてきていますね。

以前と比べて、自分の身近な人が感染しはじめている印象。
みなさん更なる感染予防に努めましょう。加えて、このどんよりした梅雨空。そして、お家時間が多いせいで、身体を思うように動かせていない人もいると思います。なんか身体がダル重い。浮腫んでいる状態を感じる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。

私も浮腫みに困っていて、お風呂の湯船でしっかり汗を流すこと、毎週末のホットヨガレッスンでしっかり汗を流すことを心がけています。

浮腫みの原因は様々で、中には疾患による浮腫みもあります。
この場合は、むくみはなかなか治らず、動悸・息切れ・体重の増減が激しい・尿の量が減る・食欲不振・極度の疲労などの症状を引き起こすこともあります。ただ、一晩寝たら治ってしまうような一過性のものであれば、問題ありません。その原因を知って、生活習慣を改めれば予防することも可能です。
※浮腫みが暫く経っても治らない場合は、かかりつけ医に相談した方が良いかもしれません。

長時間同じ姿勢でいると、浮腫んでしまうことがあります。
これは、血液の循環が悪くなり、血管から水分が多く流れ出してしまうためです。立ち仕事をしていると重力によって脚に水分が溜まるため、浮腫むことがあります。こまめに身体を動かして、血液の流れをよくしてみましょう。

【オススメ①】
足の浮腫みが気になる方は、両手を壁について、かかとを上げ下げするような動きを取りいれてみるのもオススメですよ。


あと、きつめの服を着ていると、血管が狭まり、血液の循環が悪くなります。窮屈な靴をはいていても、足がむくんでしまいます。自分のサイズにあった衣服や靴を選んで、身につけるようにしましょう。

水分を摂りすぎると、体内の水分量が増え、浮腫みやすくもなります。同様に、塩分の摂り過ぎも原因になります。逆に食事制限をして無理なダイエットをしていると、体内の水分調節に必要不可欠な栄養素の摂取量も減ってしまい、むくみの原因にもなるのでバランスよい食事を摂ってください。

他、睡眠不足や睡眠前の飲酒、運動不足、ストレスなども、むくみの原因となります。浮腫みが気になって水分を取らないと、これからの季節は熱中症になりやすくなってしまいます。

熱中症になっては意味がないので、こまめに水分を取ることを心がけてください。


この記事が参加している募集

スキしてみて