見出し画像

試行錯誤… 〜抗がん剤の副作用・爪対策〜

基本的に今のところは在宅勤務が続くようだけど、そろそろ身体がなまってきたような感覚も…

抗がん剤の副作用の足のしびれさえなければ、朝のお散歩などもしてみたいのだけど、やっぱり出歩くことが億劫になりますね…

両足を使わない室内だけでの軽い運動というのも考えないと…

副作用対策

抗がん剤としての分子標的薬タグリッソの副作用かも知れないのですが、最近本当に爪が割れやすく、特に右手の人差し指、中指、薬指の爪の先が割れたり、ぐにゃっとなったりしてます…

爪先がだんだんもろくなったり剥がれたり…
(爪とは関係ないけど、右手の手相だけマスカケ線があるんですがご利益が未だ全く無い人生…)

以前アマゾンで購入した指キャップなどをして保護していますが、やはりPCのキーボードなどは打ちづらい状態です。

とりあえず爪を補強する方法はないかと色々探ってみると、爪補強コートなるものを発見。
約900円だったので、これを3つ購入して試すことにしました。

何だか女性がマニキュアを塗るかのように爪の上に補強材を塗ったのですが、これはアロンアルファというか昔のセメダインの匂いが強烈に突き刺さる感じ…

匂いが収まるのには時間がかかるようで、これはシンナー中毒っぽくなるのを恐れないと…

塗って固まった後は適度なつや消し感はあるものの、もともとがボロボロなのかも知れないけど、それなりに少し光沢があるような…

しばらく試して、これで爪先がグニュッと折れたり亀裂が入ったりしなくなれば良いのだけど…

マニキュアと歌で検索かけたら、なんと南野陽子がヒット…
アイドルオタクではないので、この曲、初めて聴いた…

なんのこれしき「マニキュアがかわく間に」という歌だそうぜよ♪
そうこうしているうちに完全に乾いたぜよ♫

その後の経過

この爪の補強材、匂いは気に入らないけど良いですね~♫

特に爪にヒビが入っているところの補強は塗ったあとを見ても違和感ないですね…
これで指キャップをしなくても良くなるかも…

塗って2日目だと、爪に光沢が無くなって、男性では自然な感じなので、これは使えますね~♫

もし肺腺癌で分子標的薬タグリッソ服用で、爪がボロボロになった人がいたら、これで多少は補強できそうなので、どうしても指キャップに違和感がある人にはお得なお買い物かも…

でも、塗ってしばらくは嫌な匂いがするけど、爪の補強には仕方なし…
色々考えて、今のところはこれがベストのような気がしますが、さらにボロボロになったらどうするかまで考える必要が出てくるのかな~♫

足のしびれはまだまだ続きそう…

足のしびれは、やっぱり続いています…
最近は足のくるぶしから下がしびれまくり…

一応、処方されたビタミンB12を1日3回復用しているけど変化なし…
しびれには慣れてきたのですが、最近は歩きにくさも出てきた…

感覚的には、足のしびれは以前から表現しているように、海岸の砂浜を裸足で歩いているようなザラッとした感覚が常時続いている感じです。

また、歩いている時は足のくるぶしから先が、しびれていますが感覚が鈍いです。なので、歩いている時はかかとを地面に着く感覚はあるのですが、足の指先方面はかかとの前方に肉片が付いていて常時しびれた感覚だけという状態で、結構バランスを崩しやすい感じです。両足で立っていても、足が面ではなく点で立っている感じです。ずっと立ってるだけでもバランス感覚が必要な感じです…

それでも便利な事もあって、以前はお風呂のお湯を43度に設定すると、抗がん剤の治療の前は、いきなり足を湯船につけると「あちっ!」って感じでお湯の熱さで足を引っ込めることがありましたが、その感覚が完全に無いので、湯船が熱くてもすんなり湯船に足をつけることができます。

何となく足先の血管が開くようなじわっとした感覚はあるのですが、熱さを感じないのでそのまま意外にもすんなり身体を湯船の中に浸けることが可能です…

恐れているのは、万が一、画鋲とか釘等を踏んだ時も、しびれる以外の感覚がないので、それに気づかずに過ごしてしまうのでは…と思っています。

在宅勤務のデメリット

個人的には在宅勤務を満喫しているのですが、銀行と郵便局に行くときだけはデメリットかと思っています。

前々職も前職も大きな組織だったので、その本社の建物の中に、銀行も郵便局も、はたまたコンビニも入っていたので、勤務の昼休みや休憩中にちょっと寄って、さっと用事を済ませることができました。

在宅だと、特に郵便局は平日昼に行くには、それなりに不在のスケジュールを入れておかないと、その間に仕事が降ってくることになるので要注意…

今のところわたしは「みなし勤務」扱いですが、仕事時間に抜け出すことは何となく後ろめたいので、抜けた分はサービス残業して退勤ボタンを押すことにしています。といってもサービス残業分は本当にサービスで無償状態です。ただ勤務の退勤記録にポチッとした時間が記録されるだけです…

先日は昼の12時まで働いて、コンビニで振込、郵便局で振込、ATMで振込&少額下ろし…

基本的にはまだ現金持ち歩き派だったりします…
個人的には現在のiPhone12miniから、今年あたり発表される予定のiPhone16が登場して、それに乗り換えたら現金持ち歩き派から卒業しようかと…

用事の帰りに駅前スーパーに寄って、また食料買い込み状態…
最近食料買い込みをすると、あっという間に1万円が吹っ飛ぶ状態になります…
昔は3000円で十分だったのが、その後、5000円、7000円、そして今は1万円超え…
給与の手取りが少し上がっても、実感としては下がっている感じが未だにしてますね~♫

とりあえず、4月からコンサル先の企業に稼働率30%の常駐予定だったのが吹っ飛んだので、4月も地道にご提案活動の資料作成と、新規ソリューションの詳細を詰める作業に没頭するかな~♫ 生成AI関係も入り込めそうだし、少しずつ面白さが出てきたのかも…

話は変な方向に…

まあそれでも60歳定年の企業なので、丁度わたしの5年生存率30%以下で、個人的には手術後3年程度の寿命と目論んでいる計算では、60歳定年の1ヶ月後に虹の橋をわたる予定なんですよね~♫

でも、万が一、もう少し生きさせていただけるなら、最後は小さな個人企業でも良いから、ちょっとした会社でも作ってみたくて、今年の年末までにつくって、1年間だけ現在の所属と、自身の会社のパララン状態で経過して、定年後は生きているとしたら65歳まで自分の会社でこそこそと社会のためになる事業をできれば、もうこの世に残すものは「ある一つの願望」を除いては無しになるので、これで本望かも…

個人的には親より先に虹の橋を渡るのは失礼かと思うのですが、こればかりは自分でも調整できないので、後はパトラッシュ(?)に願うだけ…

お仕事中のパトラッシュ♫

さあ今度はどうだろう…

さて、前回アップルでわたしの中古MacBook Airを動作不良とメールで返信が来たので、そのまま0円廃棄せずに、再度引き取りました。

開封して動作確認をしたけれど、全く正常に動くので、これはアップルから委託された業者が、まだまだ動くものを廃棄処分にするか送り返すかという選択肢のメールを送りつけて、結果的に二度手間な選択をする人が少ないことを見越して、多少クリーニングだけしてから中古市場に下ろす利益の源泉を画策しているのではないかと推測…

色々とMac使いの友達にも聞いてみると、同じような事例が2~3でてきました…

中古のMacBook Air 13inch Core i7 8GB SSD:512GB

一応、自宅で正常な動作確認までできたので、今度はネットで調べた中古Macの買取業者に引き取ってもらうことに…

ここでの査定ではどうなるかな~♪
ここでも中古買取りできない場合は、何らかの中古Macの動作確認方法でエラーなどが発生していると判断して、再度返送してもらい、自分の勉強のためにMacBook Airの解体をしようかと…

このネットの買取業者で買い取りOKの場合は、アップルの買い取り下請け業者を怪しむことになるので、以降、Apple製品は正規買い取りの処理をしないことにしようかと…

はたしてどうなることやら…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?