宿fi

平均的オタク。 今はブルーアーカイブや名取さなにハマっています。

宿fi

平均的オタク。 今はブルーアーカイブや名取さなにハマっています。

最近の記事

学園アイドルマスター楽しい日記

学園アイドルマスターで初めてtrue endに到達した記念日記です。 学園アイドルマスターって? 要はアイマスの新作。 これが本当に楽しいんですよね。ゲームシステムとかの説明は上記の公式サイトかインターネットで見てください。 アイマス的な二人三脚感もありつつ、ゲームシステムがいい感じで、一周の時間がそこそこで抑えられてる、そんで周回すれば自然とシステム理解も進むし強い手札も解禁されてくからやりやすくなる。 よくできてるよね。 True endの話 まあそれよりTru

    • コスプレを見るのは楽しいという話

      コスプレ、いいよね。 でも、コスプレを見てる俺は見ないで欲しいね。 最近X(旧ツイッター)で、顔を手に持ったスマホで隠した状態で撮った自撮りコスプレ写真を見たんですよ。あれいいよね。 顔が隠れていることで想像が膨らむし、顔以外に着目しやすくなる。 あと、たぶんレイヤーさん側もあの方式だと顔面をそこまで作り込まなくても、衣装が届いた(完成した)タイミングですぐにアップして反応を見れる(編集、加工の手間はある)のが利点になりそうなもんですよね。 もう一個好きなもの、なん

      • 成功してるコラボが好きという話

        こないだ沼津に行ったらラブライブサンシャインのコラボが完全に街に定着しているのを感じて感動した、という話です。  こないだ沼津の深海水族館行ってきたんですよ。ホロライブの獅白ぼたんさんのこのツイート(ポストって言い方いまだに慣れない)に影響された結果だけど、良いところでした。  近くで見たシーラカンスが巨大鎧魚みたいでビビったり、赤いパイプを何本か繋げたみたいな「こ、このカニほとんど紐じゃない!」って感じのカニとか、本物のダイオウグソクムシとか中々珍しいものが見れて楽しか

        • ブルアカのイベント内ミニゲームあれマジで力いれすぎでは?

          タイトルが全ての記事が続きますし、イベントのミニゲームのネタバレも含みます。 ひとまず隠しエンドまで見た感想ですが、アレも入れたいコレも入れたいって意見が出たものを全部実装しました!みたいな力の入れようで最高でした。 固有モーションで動くSDのキャラに、当然のように用意されてるスチル、そしてキャラの掘り下げまでしてくるんだから大したものですよね。 いや、すごすぎるが? 中でも好きなのはこのシーンですね このあとの流れだけで言えばここのナツのセリフは無くても成り立つと思

        学園アイドルマスター楽しい日記

          ブルアカの放課後スイーツ部はマジでいい

          タイトルが全ての記事。 PVも見てもらうことでこの記事はほぼ完成します。 放課後スイーツ部ってブルアカことブルーアーカイブのメインストーリーにほぼ関わってこないんで、本当に大きな事件に巻き込まれたりとかはしないんですよね。 マジで放課後にスイーツ食べてダベってるまんがタイムきららみたいな子たち。 でも、思春期の多感な少女たちだからこそ、大人からすれば大した事ない、けれど向き合ってきた問題に本気で悩んだり傷ついたりして……みたいなね!これが青春だよな!!!! 今回バンド

          ブルアカの放課後スイーツ部はマジでいい

          普通の4/22

          今日も書くぞい。 でも、書かないといけない感じが自分の内からしてきたらやめるかもしれない。 それはそうと……骨伝導タイプのイヤホンが気になるんですよね。一人だと常にイヤホンしてるタイプなので耳のダメージが気になるし、付けてても周囲の声とか聞ける便利さがどれぐらいなのか知りたいところ。 安ので2000円切るのもあったけど、流石に使い捨てではないから実用性で行きたいよね。 眠い、今日はここまで。

          普通の4/22

          また名取の話とか日記とか

          こんばんは。この文は夜が来る前に書いています。 こないだは名取の2023お誕生日イベントこと「さなのばくたん。 -ハロー・マイ・バースデイ- Powered by mouse」を見て情緒が乱れた話をしました。 今も乱れています。 他のせんせえ方も当日感情めっちゃくちゃになってるだろ~って思いながらnoteあさってたら知ったけど、あの名取さんって知ってる人は知ってたんですね。というか、キービジュにもいたらしいですね。⁉ イベント構成上手すぎワロタだし、これを最後に持って

          また名取の話とか日記とか

          名取さなの「さなのばくたん。 -ハロー・マイ・バースデイ- Powered by mouse」を見ましたの推敲無しの感想

           どうもこんばんは。 あまりにもいいイベントこと「さなのばくたん。 -ハロー・マイ・バースデイ- Powered by mouse」を見たので衝動的に感想を書いています。 当然ですが当該イベントのネタバレを含みますので、今後見る予定があるという方はご注意ください。  要は年1のお誕生日イベントである。コロナ渦ということもあり声出し無しでのイベントであるが、それをものともしない盛り上がり……ちゃんとした文書いてる場合じゃないよ、ラストのアレまじですごすぎるんだわ。  開幕

          名取さなの「さなのばくたん。 -ハロー・マイ・バースデイ- Powered by mouse」を見ましたの推敲無しの感想