見出し画像

【30代婚活男性】頑張りすぎないプライベート服選びのコツ。

こんにちは!
アテンダントのKeijiro Idaです。


工学部→アパレル→エンジニア40歳パパが紐解く『装い』相談所
と題して、今回よりマガジンを執筆させていただきます。

お店に行きづらい、
似合う服が分からない、
何を買っていいか分からない、

こういったファッションの悩みについて、

アパレルでの経験、
エンジニアとして外から見た視点をもって、
私自身の個人的意見として、
こちら連載させていただきます。

こちらに自己紹介など書いてあります。

早速ですが、30代男性より
こんなお悩みをいただきました。

現在婚活を行っています。

デートで着ていく服で悩んでいます。
どうしても頑張っている感がでてしまいます。
年齢相応のファッションをしたいと思っているのですが、難しい。

頑張りすぎている印象は与えないけど、
さりげなく衣服に気遣っている様にするには
どうすればいいでしょうか。

関東在住30代男性

一般的に、若いときは、
年齢よりも上の服装。

年齢を重ねてくると、
ちょっと流行っているものも
取り入れてみたい。

思われる方が多いように感じます。

自分の年齢にあった服装、
悩んでいる方も多いかと思いますが、

正直ボク個人としては、
年齢とか関係ねぇ、
と思ってます。

みんなに求められる服装を
しようとすること自体が、

頑張っている感

に直結している。

年齢によって、
生活スタイルも趣向も変わってきます。

好きなモノ、生活スタイルを
追い求めていけば、おのずと
ご自分の年齢にあった服装、スタイルに
つながっていくと思っています。

具体的に、
オススメする方法としては、

ワンランク上を選ぶ、

ことだと思います。

私は、大のVANS好きです。

中学のときから、
オールドスクール、スケハイ、オーセンティックを
履き続けてきて、約25年。

アパレルを好きになったきっかけも
VANSだったように感じます。

そんな私がVANSを選ぶ中で
一つ制約をかけていることが
アメリカ企画を買うこと。

日本企画とアメリカ企画には
違いがあります。

今まで日本企画を買ったことはほとんどなく、
すべてアメリカ企画を買っています。

中でも、好きなのは
アナハイムライン。

Vans創業当初にカリフォルニア州アナハイムにあるファクトリーで
製造されていたオリジナルモデルの面影を残しつつ
スペックをアップデートした、
“Anaheim Factory Collection”<アナハイム・ファクトリー・コレクション>

現行のものよりも少しラバー部分が
キラッとしていたり、分厚さがあったり、
キャンバス地も少し粗いものが使われていて、
使い込むと、ビンテージのようになっていきます。

見た目も背景も、カッコいい。
それが、ABCマードで売ってる普通のやつを選ばない要因です。

普段選ぶものの
一つ上のランクのものには、
必ずストーリーがあります。

ストーリーがあるから、
ちょっと高い。

ワンランク上を纏うことで
ストーリーを纏える。

ストーリーがあればあるほど、
バックボーンは骨太になり、
自信につながっていく。

纏っているもののストーリーすら
自分のストーリーに、
組み込んでいってしまえばいい。

そうやって、ファッションを含めて、
生活を楽しむことで
頑張っている感から脱却し、
外見だけではなく、内面も
魅力的になっていくはず。

婚活に限らず、
この人といると面白そう、、、
と思われるはず。

あなたの生活、ファッションにも
ワンランク上、ストーリーを纏うこと、
実装してみてはいかがでしょうか?

こんな形で、お悩みに向き合い、
書かせていただこうと思います。

私自身のアテンダントページ、
普段書いているブログなども添付させていただきます。
よかったら御覧ください!

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

■fashion attendantページ

■note


記事の内容もさることながら、サービスのコンセプトやビジョンに少しでも共感していただけましたら、支援の意味合いも兼ねて応援してもらえたらとてもうれしく思います♪