K

from Sydney 英語, 中国語, 会計,音楽

K

from Sydney 英語, 中国語, 会計,音楽

マガジン

  • オーストラリア滞在記

  • 日常の飛沫

    見聞きした事と思う事

  • アカデミック系

    誰かのレポート作成とかに役立ちますように。

  • Gallery

最近の記事

  • 固定された記事

現象としてのモダン・ポップカルチャー①

ポップカルチャーとひとえに言っても、小説や映画から音楽やスポーツまで、その種類は様々であるが、中でも比較的モダンなものとしてはアニメとアイドル、そしてより一般的に、ポップミュージックが挙げられるだろう。これら二つの"Japanese" ポップカルチャーと、ポップミュージックを現象として捉え、我々が日々目にする大衆文化の本質を見極めようというのが、今回から複数回に分けて書かれるこの記事たちの意義である。 ちなみに、本noteの内容は、以前学部の後輩の為に書いた"Media &

    • 2 Jan

      今日で現在の宿泊地に来て2日、つまりオーストラリアに来て13日が経過した。同じ大学の学生達は地元に帰っているのか、寮には人が少ない。そんな中私はというと、自室にこもってこうして日本語をタイプしているわけだが、これはする事が無いというよりは用事はまとめて一日で清算したいという考えと節約志向によるものである。 暇つぶしとして、これまでの大学院での学びの復習を検討したが、休暇中の今しかできないことを、ということでLinkedinLearningの一か月トライアルを開始することにし

      • Abjectly-Horrible-New-year's-day

        タイトルを見て、折角の元旦に言い過ぎではないか、という読者もおられるかもしれない。確かに言い過ぎだし、一般的には平和な日々のうちに数えられる一日であったが、総重量45kgの荷物を両手と背中に抱えながら坂道を歩いていた時の感覚とはさほどの乖離は無い。 順を追って説明しよう。私は今日、Silverwaterという地区にある仮の住まいを離れ、より学校に近い学生寮へと移動した。なぜよりにもよって今日なのかというと、寮の契約開始が1月1日だったからに他ならない。そうして私はシドニーの

        • 初めてシドニーで友達と会ったよー

          今日はこちらに来て初めて同じ大学の友達と会った。しかも女の子だぜ!Fooo 13時(ちなみにこちらでは13という表記はしない、1pmだ)に待ち合わせをしていたので、少し早めにひとりで買い物をすることに。薬局で化粧水(だと思われるもの)とサプリメント、MUJIで乳液とハサミを購入。ちなみに化粧水は持ち帰る途中、袋のなかで蓋が開いてしまい15%程無駄にしてしまった。 その後友達と合流し、カフェでコーヒーを飲み、シドニー中心部を案内してもらった。先ほどMUJIについて触れたが、

        • 固定された記事

        現象としてのモダン・ポップカルチャー①

        マガジン

        • オーストラリア滞在記
          5本
        • 日常の飛沫
          7本
        • アカデミック系
          5本
        • Gallery
          3本

        記事

          メリークリスマス_フロム_シドニー

          メリークリスマス!今日は家族や恋人と過ごす日だとされていますが、こちらに来たばかりの私はもちろん一人です。売店の店員さんにMerry Christmas!といって見たけれど辛うじて聞き取れるくらいの声でごにょごにょ言われておしまいでした。とはいえ猛暑のクリスマスというのは一度経験する価値アリですな。日本で育った私からすればロマンティックの欠片も感じないが、アローンの私にはそのくらいが心地よい。 さて、今日はこちらに来て初めて泊まったホテルを離れ、少し安い場所へと移動すること

          メリークリスマス_フロム_シドニー

          [やらかし]海外留学で変換アダプター忘れた

          はい。タイトルの通りです。実は最近、オーストラリアへの渡航が可能となりまして、シドニーにある大学に通う私も無事オーストラリアに到着することが出来ました!、とここまでは良かったのですが、隔離場所のホテルでPCを充電しようとして。。。あれぇ!?全然関係ない変換アダプタを持って来ていたのでした。(オーストラリアとオーストリアを読み違えたというアホ日本代表みたいな間違え) 現在このように充電の残量を気にすることなくnoteを編集しているということは、結果として問題が解決したというこ

          [やらかし]海外留学で変換アダプター忘れた

          音楽

          音楽の音の字を思い出せ。 言葉が、心に、届かなくなる前に。世の中が、我に返る返り方を、忘れてしまう前に。 会いに行くよ。ああ、遅かった、なんてことにはしたくないから。大したことは言えないが。 Tomy Wealth - Blood Price feat. 志人 私はロック大好き少年だったこともあり、昔からバンドやシンガーソングライターと(例えば)アイドルが比べられることに漠然とした違和感を感じていました。 端的に言うと、だってあいつら曲書いてねーじゃん!(自分達で作詞作曲

          音楽

          12/17 11:01

          今日は無印良品に行こうと、昨晩思い立ったのでそうしようと思う。 僕はいつのまにか、おしゃれというか、人からの見られ方というものに興味を失くしてしまった。 結果的に、ついついソーシャルライフ(文化的な生活、みたいなこと)をないがしろにしてしまう。買い物にはあまりいかない。仲の良い友達とは呑みにいったりするがご時世的にそれもなかなか難しい。普通の人がそれらに充てている時間を、僕は勉強と睡眠と酒に再配分している。 早い話が、資本主義とは少し距離を開けていたいのだ。洋服やポップ

          12/17 11:01

          好久不见

          ウイスキーとパワプロで一日を無駄にし始めてから、つまり期末試験が終わってから、2週間が経とうとしている。 全く何もしないわけではないが、普段の作業量に換算すると、およそ5日分といったところだろう。 しかし、これが忙しかった時期に憧れていた過ごし方で、今はこれが正しいのだから仕方ない、と思う。結局は何も進展しない焦りから自ら忙しい生活に舞い戻ることは自明であるし。 勉学に打ち込んでいると、勉強やインターンなどが全てと映ってしまうが、思えばこのように酒を飲み、友人からのクリ

          好久不见

          世界のプラスチック事情

          近年、SDGsやそれに賛同する企業の活動などもあり、ヨーロッパだけのものであった脱プラスチックの流れが日本でもポピュラーになってきた。先日私もプラスチック問題を扱うイベント (ecoTAPi 主催:地球に優しいタピり方) に参加してきたこともあり、個人的に興味のあるトピックなので、本日は世界の色んな国のプラスチックをとりまく状況を見ていこうと思う。 データならググればいくらでも出てくるので、そちらは軽く触れる程度にし、各国に住んでいる友人の話を基に構成しようと思う。尚、プラ

          世界のプラスチック事情

          韓国の孤児、養子問題の入門書

          #推薦図書 - To Save the Children of Korea授業で使ったので備忘録的に。 この本はめちゃめちゃやべえ。500円でこのレベルの書籍が手に入ることを感謝しなきゃいけないと思う。(下にリンク有) どうやばいかというと、韓国の(特に冷戦期の)International Adoptionという我々にとってはニッチな物事についての一部始終が、この本でわかるのだ。例えば、何故国家間の養子が生まれたのか、そしてなぜそれが続いたのか、需要側と供給側双方向からの説

          韓国の孤児、養子問題の入門書

          千と千尋の神隠しのあの場所?

          台湾という国は常に私の頭のはしっこを占拠していて、ふと勉強の手を止めた時なんかは決まって台湾に行った時の写真を見返している。 中国語も話せず、居住の経験もない私であるが、台湾に惹かれる理由は自明で、其処で青春時代の核を成す経験を多くしたからに他ならない。例えば、初めてまともに付き合った彼女は台湾人だし、友達と行った海外旅行の多くは台湾が滞在先であった。 #一度は行きたいあの場所渡航回数6回で、それぞれ一週間ほど滞在していたから累計で40日くらいは台湾各地を観光した事になる私

          千と千尋の神隠しのあの場所?

          #2/10-2: 感情の薄膜

          「駅から遠いんでしたっけ、家。」 「いや、徒歩で10分くらいかな。」 つい3日ほど前の会話を忘れられていたのが悔しかった。 私(つまり、筆者)は、大学の帰りに偶然出くわした、同い年だが学年は一つ下の真央(以下、彼女——ガールフレンドではなくフレンオブガール)と駅までの道を歩いていた。 「10分かぁ、ちょっとしんどいですね。」 「気候によっては、あるいはね。」 そう笑って答えたが、私は彼女のその発言が、季節柄の物では無い事を理解していた。生まれてからずっと都会暮らしの彼女にと

          #2/10-2: 感情の薄膜

          #2/10: 素敵な日だった

          ただでさえ面白味の無い私のスケジュール帳は、大学が春休みに入ったせいで、なおいっそう白さを増している。最近寝付きの悪さが加速して、朝まで眠れなかったのが原因で、一度意識が途切れた後再び覚醒したのは14時過ぎのことであった。 19時。シャワーを浴び、電車に乗って大学へ向かった。そういえば、今日なんも食べてないな、なんて考えながら、そしてこういった生活の乱れが不眠症という結果を導いていることも自覚しながら、既に暗くなった千代田区の街を歩く。図書館では①道尾秀介の月と蟹、②英文会

          #2/10: 素敵な日だった

          昔から何でも買いだめしておくタイプなので、今更マスク買ってる人はこれまで電車とかどうしてたんだろう、、となってしまう なんにせよ、やはり感染したくないですね。昨日悲しい事件があった和光は近くなので良くも悪くも今まで以上に新型肺炎を意識してしまいます。

          昔から何でも買いだめしておくタイプなので、今更マスク買ってる人はこれまで電車とかどうしてたんだろう、、となってしまう なんにせよ、やはり感染したくないですね。昨日悲しい事件があった和光は近くなので良くも悪くも今まで以上に新型肺炎を意識してしまいます。

          現象としてのモダン・ポップカルチャー②

          テーマ:ポップカルチャーの同質化?アニメやアイドルやポップミュージックを見たり聴いたりしていて、あれ、これなんかに似てんな―、となった方は多いのではないだろうか。そう感じるのは皆さんの気のせいではなく、実際に似ているから、だと私は思う。現在ポップカルチャーに起こっている現象のいくつかが、その根拠となろう。 前回記事: レジュメ代わりに(有料部分): ① Performing Anime - Anime-esqueあるアニメーションがアニメだと正しく認識されるためには、た

          現象としてのモダン・ポップカルチャー②