マガジンのカバー画像

更新中の記事

17
運営しているクリエイター

記事一覧

【2024年】本を読む映画を観る

2023年

映画『哀れなるものたち』(2023年、イギリス、アメリカ、アイルランド)映画『ソフト/クワイエット』(2022年、アメリカ)https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.d1bd9147-f647-4976-8204-e277ff4b686a&ref_=atv_dp_share_mv&r=web

映画『猿の惑星/キングダム(リ

もっとみる
菜園エリアの管理

菜園エリアの管理

これまで栽培していたり、他の第2や第4農園で育てる野菜や、ハーブ、仏花、草花の記録もこちらにまとめておきます。

トップ画像菜園の作付け計画野菜や穀物通年

アスパラガス
イチゴ
ニラ
ネギ
ミョウガ

春夏

エゴマ
エダマメ、ダイズ
オクラ
カボチャ
キュウリ
クウシンサイ
ゴマ
ゴーヤー
サツマイモ
サトイモ
シカクマメ
シシトウ、トウガラシ
シソ
ジャガイモ
ショウガ
スイカ
ズッキーニ

もっとみる
第4農園(棚田)の管理

第4農園(棚田)の管理

はじめに2024年から、地域の方からかなり広い田んぼを借ります。トラクターでの草引きやあぜの草刈りなど管理はとても丁寧にされている農地です。農地が借りれなくて困っている新規就農したい人がたくさんいるだろうに、本当にもったいないです。
もし、ぼくのできることがあるとするならば、それは、耕作放棄地に手を入れてすぐに使えるように整えておくこと。そして、この活動を広く伝えていくことで、新規就農したい熱意の

もっとみる
棚田②(ダイズ⇔オオムギ)の管理

棚田②(ダイズ⇔オオムギ)の管理

予定2024年

6月:緑肥作物ソルガムとセスバニアを播種して、岩盤破壊や排水性改善を行う。畑の周囲に溝を掘って水の通り道を作る。

10~11月:畝を作らずに、オオムギを播種する。

2024年

5~6月:オオムギを収穫する。

6月下旬~7月上旬:ダイズを播種する

11月:ダイズを収穫して、オオムギを播種する。

2024年6月26日:水が溜まりすぎている

緑肥作物ソルゴーとセスバニアを

もっとみる
棚田③(マコモタケ)の管理

棚田③(マコモタケ)の管理


2024年5月25日:竹支柱をすべて立て終わる

5月24日

5月23日:竹支柱を立てはじめる

ここはアースオーガでの穴あけがしやすくて、20本くらい竹支柱を立てられた。

今まで竹柵をつくろうとしていたが、周りの田畑の様子を観察して、竹柵は棚田①だけにして、②と③は防獣ネットをはった方が金額的や作業量のバランスがよいかもしれないと思った。
この案でいこう。

4月29日:今年は田植えを見送

もっとみる
第1農園の管理

第1農園の管理


2024年7月31日:フェンスの立て直し

動物エリアが少し狭くなるようにフェンスの立て直し。

7月30日:菜園と果樹エリアの間のフェンスを撤去

菜園と果樹エリアをシームレスに移動できるように、フェンスを撤去する。

動物エリアを少し狭めてフェンスを立て直す。
少しずつアップデート。

7月20日:焼き場を作り直す

不格好になった。
それより下に通気口兼灰出し口を作れたのがよい。
バーベキ

もっとみる
第3農園(竹林)の管理

第3農園(竹林)の管理


目標◎地面に日が当たって野草が生えてくるくらいの竹林に整備する。

・11月から2月に竹の間引きを行う。長さ2mの竹資材や竹炭に加工して利用する。
・生えているのはおそらく淡竹(はちく)。旬の時期は5~6月上旬ごろで、地表から30~40cmの長さになったら地際で刈り取る。
→ネットで調べていると、淡竹はあまり生えているところはないみたい。なので、孟宗竹の次に多い真竹だと思われる。

2024年5

もっとみる
プロジェクト「縁食(えんしょく)」

プロジェクト「縁食(えんしょく)」


2024年8月16日:「ダイズ栽培と味噌づくり」の仲間と

作業後にスイカを食べました。

8月3日:収穫ボランティアとして

4名の方に来ていただきました。

7月13日:【アロイトマト】10個を

「ダイズ栽培と味噌づくり」の会の方に差し入れ

6月:おぼけん「新百姓宣言」(2024年)を

サイトウコーヒーの齋藤夫妻へお貸しする

5月6日:ニンニクの芽を

ルヌガンガのオーナーに。

4

もっとみる
棚田①(放牧場)の管理

棚田①(放牧場)の管理


2024年6月26日

まずまずいい感じ。

6月7日:種まき完了

ソルガム4kgとセスバニア2kgをまいたが、あとひとすじ分くらい足りなかった感じだった。
誤差の範囲でちょうどよかったか。

6月6日:種まきの続き

6月5日:緑肥作物の種ソルガムとセスバニアをまく

3月に種をまいたアウェナストリゴサとクリムゾンクローバーの草刈りが終わった。
その刈り跡の間に、ソルガムとセスバニアを2:1

もっとみる
第2農園(放牧場)の管理

第2農園(放牧場)の管理


2024年の目標・まわりに水路を掘り、水はけをよくする。
・エリアンサス(多年生の超多収イネ科作物)の試験栽培。

・9月に牧草の種(トールフェスク【ウシブエ】と赤クローバ【ケンランド】)をまく。
・セイタカアワダチソウ、コセンダンクサ(ひっつき虫)を抜く。

2024年7月16日:エリアンサスまわりの草刈りをする

6月17日

6月8日

ヤギのエサをどうやって自給していけばいいか、試行錯誤

もっとみる
果樹・庭木エリアの管理

果樹・庭木エリアの管理


果樹落葉性

イチジク
ウメ
カキ
カリン
クリ
プラム(スモモ)
ナシ
モモ
ブルーベリー
ブドウ
アーモンド
クルミ
マルベリー

常緑性

ビワ
キンカン
ミカン
レモン

庭木ヤツデ
ナンテン
オタフクナンテン
カイヅカイブキ
イヌツゲ

カナメモチ
プリペット
トキワマンサク
ウバメガシ
サザンカ
ギンモクセイ
キンモクセイ

できごと(2024年)6月17日:果樹や野菜などの株元の草

もっとみる
動物エリアの管理

動物エリアの管理


動物たちネコ

ヤギ

ニワトリ

ガチョウ

メダカ

ヒメダカ 10匹

エビ

ミナミヌマエビ 20匹くらい

2024年7月3日:ヤギの寝床の修理

ウッドデッキにのせているだけのヤギの寝床が、ゴロとコシローふたりが暴れたときにズレて斜めになったりしていた。
そこで、下のウッドデッキと寝床を余っている木材を使ってネジどめしたり、グラグラするので、筋交いのような感じで木材を斜めにネジどめし

もっとみる
ヤギとの暮らし

ヤギとの暮らし

ゴロ(左、父:トカラヤギ、母:韓国ヤギ、去勢オス、2021年6月にヤギ販売者から購入)

コシロー(おそらくトカラ系ヤギ、去勢オス、2022年6月に飼育困難のため兵庫県から有償で引き取り)

2024年6月12日:ヤギ型草刈り機

6月5日:果樹エリアに入って荒らした罪により、第2農園に流刑とする

フェンスとフェンスの間に身体を滑り込ませて、果樹エリアに入り、いくつかの果樹の葉を食べてしまったゴ

もっとみる
ネコとの暮らし

ネコとの暮らし

イチ(ネコ、去勢メス、2015年6月に保健所から妹ナナと一緒に引き取り)

ナナ(ネコ、去勢メス、2015年6月に保健所から姉イチと一緒に引き取り)

レイ(ネコ、去勢オス、2019年7月に近所で捨て猫として保護されていたのを引き取り)

2024年8月24日

7月16日

5月9日

なんかおった?

このキャットウォークはつくってよかった。

5月1日:イチとナナは

シャーシャーしながら、

もっとみる