マガジンのカバー画像

いつかの空

51
運営しているクリエイター

#夕焼け

7月18日 夕空

7月18日 夕空

薄雲が広がる夕暮れ時

夕焼けが綺麗でした🌆

iPhoneから写真を複数選択すると、バラバラになってしまうの悲しい…。

0729 夕焼け

窓からの光がやけに黄金色だと思って、ベランダに出てみると黄金色の夕焼けを見ることができました。

落ちてきそうな雲

落ちてきそうな雲



2021/11/27

犬の散歩で海岸線まで歩いて行くと、落ちてきそうなほど立体的な雲が夕焼け色に染まっていました。

水平線には雲があったので夕日は雲に沈みましたが、この雲はしばらく夕焼け色に染まったまま輝いていました。

青空の青と夕焼け色の雲がとても綺麗な堆肥となっていて癒されました。

海も地面も染める

海も地面も染める



2016/08/22
今日の空と雲はとても綺麗で、夕焼けが期待できるのではと海岸線へ

海岸線が見渡せられるところへ行くと、とても綺麗な夕焼けが空全体へ広がっていました。

夕焼けが終わっても、色鮮やかな残照が残っていてとても綺麗でした。
蚊との戦いでしたが、夕食の時間までぎりぎりまで撮っていました。

写真の撮影場所は、夕日の見える丘です。
夕日の見える丘にはモヤイ像が設置されていて、ちょう

もっとみる

いつかの夕焼け



空に広がった薄雲が優しい色に染まって夜へと変わる

夏の夕暮れ



夏の夕暮れ

新島の夏、夕暮れには西側に積乱雲やかなとこ雲がよく現れます。

この積乱雲やかなとこ雲は、静岡県や愛知県の内陸で発達したものです。

たまに山梨県や関東地方で発達したものもあり、雲の高さや方角から判断できます。

日没時には雲が茜色に染まり、光芒が見えることもあります。

そして、夜になると雲の中でピカピカと雷光が輝いている様子を、満点の星空と共に見ることができます。

過去一番鮮やかな夕焼け



ある日のこと、西側の海岸線に日没を眺めに行ったところ、高層に薄雲が空一面広がっていて、とてもきれいな夕焼けになるのではないかという予感がした。

水平線に夕日が沈んだあと、数分で低層に広がっていた雲が色鮮やかに広がった。

低層の雲を色あざやかに染める1回目のピークが過ぎ去ると、今度は高層雲を赤紫色へと染め上げていく2回目の夕焼けが始まってきた。

南西・北・北東方向をパノラマ機能で撮影すると

もっとみる