見出し画像

【プロ野球】球場スタンプラリー【東京編】

こんにちは。今月に入ってからnoteの更新頻度が落ちていますが、自分の記事を投稿する気力くらいは復活しつつあります。
しかし現在私の心のスペースが半径1ミリくらしいかないので、他のみなさまの記事を拝読する余裕がまだありません。すみません。
そのくせ自分の記事へのリアクションは欲しいっていう承認欲求はあるというのが、何というか私という人間性を表している気がします。

今日はプロ野球ネタ。
あいも変わらずコロナ鍋で外出が思うようにいかない日々。野球観戦も然りです。現在どの球場も入場人数を制限して観客を入れてはいるものの、まだ何となく積極的に足を運ぼうという気分にはなれません。昨年からは専らテレビで観戦する日々です。

気兼ねなく観戦に行ける日を楽しみに待ちながら、今回は私が訪れたことのあるプロ野球セ・パ本拠地球場を写真付きで振り返ってみたいと思います。
1記事にまとめようと思っていたのですが長くなったので何回かに分けます。ちなみに1つ前の段落ですがコロナ「鍋」にしてみたの気付きましたか(どうでもいい)

章のあたまは「球場名(本拠地とするチーム、所在地)」という書き方にしてます。あと行ったのに写真をうっかり消してしまった球場もあるので、そのあたりはご容赦ください。

東京ドーム(読売ジャイアンツ、東京都文京区)

画像1

総括:立地はいいけどそれ以外は正直…

私の愛する読売ジャイアンツの本拠地球場です。
ホーム球場ということで当然ながら周囲も巨人ファンだらけなので、抜群の安心感。それ故に対戦チームのファン同士は結束力が高まるのか、レフトスタンドの応援団は他球場と比べて迫力があり、雰囲気もピリピリしている気がします。さすが嫌われ球団だね!
数年前に阪神戦を観に行った時、9回で敗色濃厚だったので試合終了前に3塁側席を立ってそそくさと球場を出ようとしたところ、阪神ファンから「お疲れ〜」と煽られたこともあります…笑
ちなみに自慢ですが、この時運良くエキサイトシート(内野席よりも前にあるグラウンドにせり出した席)が当たったんですよ。巨人が勝つと試合後に選手がハイタッチに来てくれる席なのですが、この日は勝てなかったので…残念でした。
選手に一番近い席なので臨場感は最高でしたが、ライナー性のファールボールがダイレクトに飛んでくるので常にヒヤヒヤしてました。

ただ贔屓目抜きにしてこの球場を見た場合、他球場に比べると魅力がちょっと少ないかもしれないです。
まず、ビールが他の球場と比べて高い(800円)。他の食べ物も高い、且つ屋内球場でガス火を使えないためか、基本的にそんなに美味しくない。ので特筆すべき球場グルメもありません。強いて言えば叙々苑弁当…?私は庶民なので手は出ませんが。

それから、とにかく人が多い。最大4万人以上収容できるだけあって、球場内のコンコースも人いっぱいで移動が大変だし、売店もトイレも並んでいるし、極めつけは試合終了後の帰り道が人、人、人。人で渋滞しているのでなかなか先に進めません。何度通っていても、帰りの混雑具合には毎回閉口します。

あ、でももちろんメリットもありますよ。
ビールは高いですが、売り子さんがめちゃくちゃ可愛い。本当に可愛い。
他の球場だとビール以外は男性の売り子さんもいるのですが、東京ドームに関してはソフトドリンクやアイスなども含めて全て女性です。華やか。
顔面はもちろんのこと、営業力も凄いです。1度買ってくれたお客さんの顔はしっかり覚えててくれるので、心を鷲掴みにされます。

あと、当然ですけど屋内球場なので雨天中止がないです。ということで雨に濡れる心配もないですし、虫が入ってくることもあんまりないです(時々ありますが…)。寒い日も暑い日も、空調のおかげで屋内は快適です。ドームランとかからくりドームとか言わないで…
立地も最強です。水道橋駅からも後楽園駅、春日駅からも近いし、試合後の祝勝会も反省会も、都心の一等地なので何かと便利です。

画像3

数年前の試合後の芝生開放イベント。背番号6のユニフォーム後ろ姿は私です(お目汚しすみません)


現在はコロナ禍なのでどこも自粛してますが、東京ドームはもともとジェット風船も禁止なので苦手な私にとってはありがたいです。ビビリなので、他球場行った時に近くの席で膨らませている人がいると怖いです。突然割れたりするし。

ちなみに座席ですが、2000円台の外野席から目ン玉が飛び出そうな位の金額の席まであります。私が行く時はライトレフト外野席、抽選に外れたら1・3塁側内野席ですが、バックネット裏や2階の大人数向け(?)ゾーンは未経験です。テレビに映るバックネット裏の前の方などの良い席にはお偉いさんも時々いるという噂。
私が巨人ファンなので語ればまだまだ出てきそうですが、既にかなり長いのでここら辺にしときます。

明治神宮野球場(東京ヤクルトスワローズ、東京都新宿区)

画像2

総括:雰囲気サイコー!青空の下で飲むビールがおいしい

東京ヤクルトスワローズの本拠地球場。他にも、高校野球の東/西東京大会や東京六大学野球の会場としても使われています。先程の東京ドームと近い距離にあるので、関東在住の巨人ファンとしては足を運びやすい球場でもあります。

神宮球場、個人的に雰囲気がすごく好きです。都心のど真ん中という好立地にもかかわらず、球場内はのんびりした空気が流れています。
球場自体は広くはないけれど、屋外球場ならではの開放感、選手との距離感も比較的近くて見やすいし、あと私の主観ですがヤクルトファンの方々は穏やかでマナーも良いような気がします。少なくとも、東京ドームのようなピリピリ感がない。
晴れた午後や夕方、そんな平和な雰囲気のもとで飲む生ビールはめちゃくちゃ美味しいです。
夏のナイターでは花火があがります(5回終了後くらい?)。夏の神宮の風物詩ですね。

ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター、「つば九郎」も球場の見どころのひとつだと思います。可愛いビジュアルとは裏腹な畜生行動やフリーダムなフリップ芸には、いつも笑わせてもらっています。その言動はネット上で「畜ペン(畜生ペンギン)」と呼ばれているほど。予想のつかない動きに、行くたび目が離せません。

画像4

何やらパフォーマンス中のつば九郎さん


球場グルメで有名なのは、外野コンコースで売っているウィンナー盛りですよね。試合前は長蛇の列を作っています。
味自体が特段美味しいというワケではないと思うんですが(失礼)、あの球場の雰囲気、ビールのお供にかぶりつくウィンナーは美味しくないはずがありません。…書いていてちょっとお腹が空いてきました。
個人的には内野側で売ってるバインミーも好きです。

試合前運が良ければ選手を間近で見ることもできます。過去に、球場の外通路を歩いていたら巨人の戸根千明投手とすれ違いました。

ちなみに巨人ファンとしては、神宮での対スワローズ戦にちょっと苦手意識があります。自分が行った神宮の試合では巨人の勝率がほぼ0割。なので試合自体にあまりいい思い出はありません。東京ドーム同様、ジェット風船が飛ばないのはありがたいんですけどね…



お読みいただきありがとうございます!
ではまた次回に。