見出し画像

”理想の生き方”ってなんだ?

お世話になります、TOYOZANEです。

みなさん理想の生き方ってありますか?


例えば、六本木のタワーマンションに住んで毎日豪遊したい!(古い?)という人もいるでしょうし、海外を渡り歩きたい!という人もいるでしょう。


私に関していえば、なんとなく今の生き方は自分の理想とはかけ離れているなーとは思いつつも、自分の理想の生き方についてはっきりと具体的なものを持っておらず、ずっとモヤモヤしていました。


別に海外に住みたいわけでもないし、大成功して毎日豪遊したいわけでもないしなー…

まあ強いていえばほどほどに生きていくことができればいいかくらいのテキトーな感じです。


ですが、先日(というか先ほど)【小さい農業で暮らすコツ】(新藤洋一さん著)という本を読み終えて、自分の理想とする生き方について少し具体的に文章にできそうだと思ったので、急いでこのnoteを書いています^^;



生き方について考えるようになったきっかけ

僕が”自分の生き方”というものについて考えるようになったのは、大学3年生の頃でした。


当時の僕は一応の目標としていた地方の国公立大学に進学することができて、それなりに満足して生きてきたように思っていたのですが、大学3年生になって就職活動が視野に入り始めた頃、ふと

「あれ、今の俺の人生って完全にレールに乗っかった人生やん」

と思ったんですね。

何も自分で意思決定をせずに、勝手にレールの上を転がっているトロッコのような…


なぜこんなことを感じているのかと振り返ってみると、理由は2つありました。

1つ目は、自分の進みたい大学を自分で決めることができなかったこと

2つ目は、大学での生活が何もかも中途半端だったこと。


こんなことをいうのも嫌なのですが僕はある程度勉強ができたので、家族や先生に大学を勝手にお勧めされて、進学する大学を決めてしまったということがあります。

自分がやりたいことが何かを全く考えないまま、周りの人の「いい大学行けてよかったやん!」という声を真に受けて適当に進学してしまったんです。


で、そんな感じで進学した大学では高校生の延長みたいな感じで授業に出て部活をして家に帰って寝るだけという生活をしていましたから、このまま就職して社会に出て何ができるんだって感じたんです。


「ある程度いい大学に入ったからなんだ?」

「それは自分の実力を反映したものではないのではないのか?」


大学名はまあまあ良い大学だとしてもそれは自分の実力を反映しているものではなく、もしそこで良い会社に入ったとしてもそれは自分の実力というよりもただ社会が用意したレールに乗っかっただけと感じました。

そして同時に、自分の理想は大学の力で生きていくことではなく、自分の身につけた力で生きていくことだと感じました。


そして自分の武器だと思っていたトレーニングを仕事にすることを思いつき、パーソナルトレーナーになるために大学を中退して、パーソナルトレーナーになりました。



社会人になって考え方が変わっていく

そんな経緯で自分の武器のトレーニングを仕事として現在パーソナルトレーナーとして働いているわけですが、トレーナー歴2年目にしてふとこれも自分の理想の生き方から少し離れているのかなと考え始めています。


なぜなら僕はフリーランスではなく会社員として働いていて、お客様は”僕”ではなく”会社”に集まってきていると感じているからです。


自分の武器を仕事とすることはできているけど、一番大事な集客の面では全然自分の力で生きていけてないんです。


この感じを改善するには自分をブランディングしていくしかないわけですが、僕はトレーニングで集客して食べていくよりも、自分で食べ物を作って食べていくというのが本当の自分の理想ではないのかと考えるようになりました。

不要不急のトレーニングで本当に食べていけるのかと不安を覚えたということもあります。


で、それを形にするのが農業で。

今まで(というかこのnoteを書くまで)、なんとなく「日本の食料自給率を改善する」とか「農業の後継不足問題を解決する!」とか農業をする理由を託<<かこつ>>けていましたが、実は自分の力で生きていく(=自分の食事は自分で賄う)生き方に憧れていたんです。


そして現在、農業を生業とするために研修活動真っ最中ということです笑

https://note.com/fantastic_face/m/m7362d385de94

活動についてはこちらのマガジンに載せていますのでまたよければどうぞ👆



まとめ

以上、僕の理想の生き方について語ってみた記事になります。

ここまで読んでいただいた方、お疲れ様でした。


要は理想の生き方とは

①自分の身につけた武器を仕事とするということ

②自分の力で食べていくということ

の二つがポイントとなるのかなと思いました。


この文章は5日くらいかけて書きましたが、こうやってゆっくり自己分析してみるのも自分のやりたいこと探しのためには悪くないと改めて感じました。


皆様も一度自分の生き方について文章にしてみてはいかがでしょうか?

書きながら見つかることが何かあるかもしれませんよ☺️


ではまた他の記事でお会いしましょう。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?