見出し画像

生き方改革します!中田敦彦のYouTube大学が教えてくれたこと【7つの習慣編】


こんにちは!片山史哉です。

こちらの記事の続編は↓こちらから

https://note.com/fantastic3/n/n51fe6791bdab

4月になりコロナウイルスの影響で節目らしい感じもしませんが、一つの節目として目標を掲げることにしました。

題して【生き方改革】

半年以上前からですが、YouTubeで中田敦彦のYouTube大学を見るのが楽しくて見ています。

全てではありませんが、ビジネス関連のネタを聞くのが好きです。

ぼくはこの4月から仕事でも新しい環境になり毎朝仕事に行く前に自分に言い聞かせるように聞いているものがあります。

それが、中田敦彦のYouTube大学で公開された【7つの習慣】です。

すべて説明すると長くなってしますので、ぼくが凄く刺さって意識していこうと思うことをここに残しておこうと思います。


人生に優先順位をつける

自分がしていることを4象限であらわすとこんな感じになります。

画像1

さて、整理してみましょう。

①重要だが緊急性が低いこと

こんな資格を取りたい、この本を読みたい、こんな人と出会いたい、この人の話を聞いてみたい、ここに行ってこんな体験をしてみたいなど

②重要且つ緊急性が高い

仕事の書類を提出する、締め切りに間に合わせる、何時までに迎えに行くなど

③重要ではないし緊急性も低い

アプリゲームなど

④重要ではないが緊急性は高い

電話、メールなど


ほとんどの人が②の重要で緊急性が高いことで日々終わっているというのです。

そうかもしれませんね。朝起きて、着替えをして、仕事に行って、重要で緊急性の高いものから終わらせ、仕事すらその②で終わり、子どもを迎えに行き、時には夕食を作り、お風呂に入れ、寝かせる時間になる。

気づいた時には22時を回っています。ここから人は疲れやストレスで判断能力が鈍り③重要でないし緊急性も低いことに走ってしまう。


これではいけないわけです。

どう改善するのか

7つの習慣では

最も重要なのは【①重要だが緊急性が低い】ものでしかない

つまり、①の例として挙げたのはこうなりたい、こうしたい、という自分がそうした方がいい!こうなりたい!と想うこと。これをする時間をどれだけ増やすかが重要であるということです。

一日のほとんどを占めている②重要で緊急性が高いことは委任するとよい。とこの本では言っています。この委任の仕方についても詳しく説明していますが割愛させていただきます。

それをして、③と④は大胆にカットすると良いと言っています。


自分の生活に当てはめると

①重要だが緊急性は低いこと

映像制作の勉強、パンメディアの運営、PlusONEの活動、フィジカル強化、SNSの更新

②重要且つ緊急性が高い

仕事に行き業務を行うこと

③重要ではないし緊急性も低い

YouTubeの無駄な閲覧、ECサイトの閲覧、フリマアプリの閲覧、SNSの閲覧、お菓子を食べる

④重要ではないが緊急性は高い

ぼくの生活にはあまり思い浮かびません。ないのかな


まずは③と④を大胆にカットする

ぼくはYouTubeを見るのが大好きです。主にビジネス関連のものや映像クリエイターの作品や編集チュートリアルを見ます。これも重要なのですが、特にビジネス関連のものについては情報が多すぎて何を入れるかを整理する必要があるように感じます。

現在気に入ってみているのは、ホリエモンチャンネル、西野亮廣エンタメ研究所、NewsPicks、メンタリストDaigo、あたりをよく見ます。正直どれも勉強になりためになっていますが、他と比べた優先順位をつける必要があります。

購入しないのにやたらとECサイトの商品を見てしまいます。さらにフリマアプリで市場価格に調査までしてしまします。これも全く役に立っていないわけではないのですが冷静にいまやるべきことか見極めることが必要です。

こう見ているとめちゃくちゃデジタルに時間を奪われていることに気づきます。

②を委任する

性格上、自分の仕事を誰かに任せるのが苦手です。

完璧主義というわけではないのですが、委任して自分の思ったものができあがってきたことがないからです。その後、修正をするのに時間を取られてしまします。

あまりに効率が悪く自分でやったほうが早くて質がいいものが出来上がるのでどうしても委任をためらってしまします。

しかし、自分のイメージをうまく共有しそこを埋めていくことで委任しやすくなるのかもしれないと思います。

ここについてはかなり自分の中での課題でもあります。

①の追求

ぼくがいまやりたいことはたくさんあります。

映像制作の勉強

最近Premiere proを導入しYouTubeチャンネルを開設しました。いまはまだ大した映像を作ることはできませんが、何かを任せてもらえるくらいの映像制作の技術はほしいと思っています。とりあえずはとにかく 勉強して作って多くの作品を残していくことから始めようと思っています。

https://www.youtube.com/channel/UCNPEbehei_m0zTXrQ_KcXzA?view_as=subscriber

パンメディアの運営

ぼくはパン屋さんに強い思い入れがあり、もっと皆さんに知ってもらいたいし、パン屋さんが街に根付く文化を推奨したいです。現在InstagramでPanfantsRougesとして情報発信しています。これは静岡のパン屋さんを紹介しているメディアです。いまはInstagramだけですが、ゆくゆくはサイトを開設し、静岡のパン屋さんの情報発信ツールとして1番を獲ります!そしてPanfantsRougesとしてパンマルシェを開催したいです。ここでも映像制作の技術が発揮できたら尚いいですね。

https://www.instagram.com/panfantsrouges/

PlusONEの活動

10年以上続けているフットサルの友達と地域活性化を目的とした事業を行っています。ここではドリブルデザイナー岡部将和のドリブルクリニックを運営をしてきました。今後も地域の課題に対して自分たちができることを探していきたいと思っています。

https://plus-one.style/

フィジカル強化

今年で36歳になります。毎週のフットサルは行っているとはいえ体力の衰えはひしひしと感じます。動きにキレがなくなてきます。体を鍛えるというのは仕事の効率も上げます。コンスタントに運動をする、健康に気を遣うことを継続していきたいです。

SNSの更新

これ重要?と思われる方もいるかもしれません。しかし、絶対やったほうがいいと思います。むしろ今からではかなり遅れてます。ぼくが誰かと一緒に何かをしたいとき、ぼくのことを知らない人はこの人がどんな人なのか調べるはずです。いま企業の採用でもSNSをチェックする時代です。ここでの発言や自分の活動が残っていることは何の情報もない人より確実に有利に働きます。コツコツやっていきたいです。

Twitter:@fumiya_f3

facebook:https://www.facebook.com/fumiya.katayama.9?ref=bookmarks


と、いろんなことに興味がありすぎて盛沢山になりそうな2020年ですが、温かく見守っていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?