見出し画像

2021年4月、ファンベースの「コミュニティ」を始めます~!

4月1日、今日から新年度がスタートしました!
桜が咲き、いろんなお花も咲いて、春は明るい気持ちになりますね。
ファンベースカンパニー 広報チームの宮下(キャン)です。

ファンベースを深め、ともに取り組む仲間をつくる「コミュニティ」

ファンベースカンパニーでは、この4月から新たにファンベースへの理解を深め、ともに取り組み成長できる仲間づくりを目的としたコミュニティをはじめます~!(4月1日だけど、エイプリルフールではないですよ~笑)

このコミュニティは『ファンベースゼミ』の卒業生(希望者の方)が参加いただける場(参加費は無料、一部有料イベントもあり)で、これから90名をこえるみなさんと一緒に作っていきます!

↓ こちらが2021年1月~3月に開催した『ファンベースゼミ 第1期』の様子です(現時点で次回開催時期は未定です)

コミュニティでは、勉強会や、ゆるっと懇親会をはじめとして、感染症が収束したらリアルでのイベントなども企画していきたいなとコミュニティ担当チームでもあれこれ話している最中です。

これからこちらのnoteでも、コミュニティで開催したイベントのレポートなどをときどきご紹介していけたらと思っています!

ゼミ生のみなさんへ心をこめて、修了証&ファンベースノートをお送りしました

『ファンベースゼミ』の卒業生のみなさんに実は最終回でこんなご案内をしていました。
ファンベースカンパニーのデザイン・制作担当 安達(あぶちゃん)が作成した修了証ファンベースノートのプレゼント。

画像1

3月中旬に印刷されたノートと修了証が届いてから、それぞれオフィスに感染症対策のため分散して出社し、封入に向けた作業をしました。

さとなおが書く横で、森口(もりもり)がペタペタ

画像2

自転車で転倒し手が痛々しい津田も書きかき

画像4

松田(ジョン)も書きかき

画像5

1班チューター 安藤(ヒロキ)も書きかき

画像6

2班チューター 安達(あぶちゃん)が貼りながら、メッセージ書きかき

画像9

6班チューター 宮下(キャン)も書きかき

画像7

7班チューター 田口(ゴードン)も書きかき

画像8

※写真には写っていない3班チューター 水島(みずし)、4班チューター 大塚(ハスキー)、5班チューター 蜂須賀(ハチ)もそれぞれ担当の班のゼミ生の方へひとこと記入しました^^ 

ファンベースを楽しみながら、ファンベースを実践したいと思うみなさんと一緒に進化・深化させていきたいと私たちもわくわくしています。
引き続きよろしくお願いします!!

◆ファンベース部の活動記録は、こちらのマガジンで読めます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?