ファンベースカンパニー

2019年5月7日に誕生した(株)ファンベースカンパニーの公式noteです。ファンベー…

ファンベースカンパニー

2019年5月7日に誕生した(株)ファンベースカンパニーの公式noteです。ファンベースカンパニー(略称:fbc)のメンバーが執筆。「ファン、企業、社会 みんなをもっとハッピーに」。こちらも見てね→https://www.fanbasecompany.com/

マガジン

  • ファンベース イベントレポート

    ファンベースカンパニーが開催した講座・イベントのレポート記事のマガジンです。

  • ファンベースコラム

    ファンベースカンパニー中の人が”ファンベース”を感じた世の中の事例をご紹介!メールマガジン「ファンベース通信」で配信したコラムの一部をnoteでも紹介していくマガジンです。

  • fbc成長記

    ファンベースカンパニーの成長記録です。

  • 【連載漫画】もしもくまのジャム屋がファンベースを学んだら

    ファンベースカンパニーのメールマガジン「ファンベース通信」にて連載中の漫画#もしくま が読めるマガジンです!

  • 【連載】ファンベースなコミュニティを考える

    ファンコミュニティを運営されている企業・地域の実務担当の方々へインタビューしていく連載企画「ファンベースなコミュニティを考える」。実例を通して「ファンベースなコミュニティ」とは何かを考え、皆さまと一緒に深めていきたいと思っています!

最近の記事

【レポート】今年は秋から!ファンベースゼミ第5期スタート!

こんにちは!ファンベースカンパニーのつっきー(石川)です。 約1ヶ月に渡り仲間を募集してきたファンベースゼミ。 ついに、10月28日(月)より「ファンベースゼミ 第5期」の【ファンベース総合コース】を開講いたしました〜! 初回の様子をレポートでお届けしてまいります。 27名のゼミ生&9名のチューターとキックオフ!ファンベースの基礎から実践までを学べる、オンラインゼミ。 2021年から毎年開催していて、早くも5期目となりました。 卒業生からいただいたお声をもとに今年は新た

    • 無料ランチタイムセミナー第5回目は「ファンの定量調査はじめの一歩」

      こんにちは!ファンベースカンパニーのつっきー(石川)です。 セミナーのお知らせと振り返りをお届けしてまいります~! 8月より広報部主導でスタートした無料セミナー「お昼だよ!ファンベースちょこっとセミナー」。 毎回内容を変え、ファンベースの基礎を学べたり、ファンベースカンパニーならではの事例をきけたり、盛りだくさんの内容を予定しています。 先日第4回を終え、次回は11月22日(金)に第5回目のセミナーを開催。 募集もスタートしております~! 第5回は「ファンの定量調査はじ

      • ファンベースなコミュニティの可能性

        こんにちは!コミュニティ事業部ディレクターのふともも(坂本)です。 今回は僕たちが伴走させていただくことが多い「ファンコミュニティ」について書いてみたいと思います。 ファンとの取組といえば「コミュニティ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 ファンとつながっていく施策として、ファンコミュニティはとても重要なものと考えています。 長文になってしまいますが、お付き合いください。 コミュニティと聞いて何を思いかべる?まずはじめに、「コミュニティ」とは?について、考えてみ

        • 【連載】「もしもくまのジャム屋がファンベースを学んだら」第13回目は” 流行りものとファンベースその3”

          こんにちは!ファンベースカンパニーのメルマガ「ファンベース通信」。 で連載中の漫画「もしもくまのジャム屋がファンベースを学んだら」をnoteでもご紹介します! ジャム屋の経営をしているくまの“ファンベア”が、楽しくファンベースを学ぶ漫画、通称“もしくま”。  第13回目は「流行りものとファンベースその3」です。 ファンベースは悪いところを改善するよりも「企業やサービスが今もっているイイトコロ(価値)を伸ばす」が基本であり、長年支持してくれているファンから伝えます。 つま

        【レポート】今年は秋から!ファンベースゼミ第5期スタート!

        マガジン

        • ファンベース イベントレポート
          18本
        • ファンベースコラム
          4本
        • fbc成長記
          37本
        • 【連載漫画】もしもくまのジャム屋がファンベースを学んだら
          14本
        • 【連載】ファンベースなコミュニティを考える
          2本
        • ファンベースカンパニーの「中の人」たち
          32本

        記事

          無料ランチタイムセミナー第4回目は特別編「迫るAI時代を予想する」

          こんにちは!ファンベースカンパニーのつっきー(石川)です。 次回セミナーのお知らせと振り返りをお届けしてまいります~! 8月より広報部主導でスタートした無料セミナー「お昼だよ!ファンベースちょこっとセミナー」。 毎回内容を変え、ファンベースの基礎を学べたり、ファンベースカンパニーならではの事例をきけたり、盛りだくさんの内容を予定しています。 次回はなんと特別編! 今回は「迫るAI時代」をテーマに、会長の佐藤尚之(さとなお)から、最新のAIやAGIの動向を受けて、マーケティ

          無料ランチタイムセミナー第4回目は特別編「迫るAI時代を予想する」

          【fbc成長記】5歳3-4ヶ月 2024年8.9月の記録

          こんにちは!ファンベースカンパニーのつっきー(石川)です。 ようやく夏の暑さも落ち着き、秋の気配を感じる今日この頃。 今回は8.9月分あわせてFBC成長記をお届けしてまいります! その1:ファンベースゼミ5期募集中! 毎年開催しているファンベースゼミが今年はさらにパワーアップしました! 何と言っても私(つっきー)はファンベースゼミに参加したことでファンベースにのめり込み、ファンベースを学び続ける仲間ができ、最終的にファンベースカンパニーの中の人をしている、という個人的に

          【fbc成長記】5歳3-4ヶ月 2024年8.9月の記録

          無料ランチタイムセミナー第3回目は「ファンベースゼミ卒業生による実践ファンベース対談」

          こんにちは!ファンベースカンパニーのつっきー(石川)です。 セミナーのお知らせと振り返りをお届けしてまいります~! 8月より広報部主導でスタートした無料セミナー「お昼だよ!ファンベースちょこっとセミナー」。 毎回内容を変え、ファンベースの基礎を学べたり、ファンベースカンパニーならではの事例をきけたり、盛りだくさんの内容を予定しています。 先月第2回を終え、今月は10月10日(木)に第3回目のセミナーを開催。 募集もスタートしております~! 第3回は「ファンベースの実践」

          無料ランチタイムセミナー第3回目は「ファンベースゼミ卒業生による実践ファンベース対談」

          【連載】「もしもくまのジャム屋がファンベースを学んだら」第12回目は” 流行りものとファンベースその2”

          こんにちは!ファンベースカンパニーのメルマガ「ファンベース通信」。 で連載中の漫画「もしもくまのジャム屋がファンベースを学んだら」をnoteでもご紹介します! ジャム屋の経営をしているくまの“ファンベア”が、楽しくファンベースを学ぶ漫画、通称“もしくま”。  第12回目は「流行りものとファンベースその2」です。 ファンベースの施策は、「流行りもの」を活かした企画もまずは「ファンが企業やサービスの何を喜び、笑顔になるのか」から考えます。企画の種はファンの声の中にあり、伝えた

          【連載】「もしもくまのジャム屋がファンベースを学んだら」第12回目は” 流行りものとファンベースその2”

          ファンを愛するためのファン分析

          こんにちは!コミュニティ事業部で企業・自治体のファン分析やファンベース施策の伴走に携わっている、プランナーのこんがり(沼田)です。 今回のテーマは「ファンを愛するためのファン分析」。 このnoteをご覧の皆さんはきっと「もっと顧客のエンゲージメントを上げたい」とか「もっとファンに愛されるブランドにしたい」とか思われていますよね。 「愛されたい」というのはおそらく全ての人や企業が求めていることだと思います。 では、愛されるためには何が必要なのか? それはファンのことをもっと深

          ファンを愛するためのファン分析

          サントリー「マル・デ・シャイン」濱田智子さんインタビュー

          ファンベースなコミュニティを実践されている企業に対談形式でインタビューしていく連載企画「ファンベースなコミュニティを考える」。 第1回目はサントリーファンとのコミュニティ「マル・デ・シャイン」を運営するサントリーホールディングス株式会社 コーポレートブランド戦略部の濱田智子さんにインタビューを行いました。 ※所属・肩書は取材当時のものです サントリーでは2019年よりファンベースの取り組みを開始。その一環として取り組んでいるのがファンコミュニティの「マル・デ・シャイン」で

          サントリー「マル・デ・シャイン」濱田智子さんインタビュー

          「ファンベースゼミ 第5期」開講のお知らせと開講までの想いをお伝えします!

          こんにちは、ファンベースカンパニーのキャン(宮下)🍭です。 ファンベースカンパニーでは、2024年10月28日(月)より「ファンベース」を学べる実践型ゼミ「ファンベースゼミ 第5期」を開講することとなりました。今日は私たちがどのような気持ちで開講の準備をしたか、第5期は今までと何が違うのかなどをお伝えしていきたいと思います! ファンベースゼミ開講への想い2021年よりスタートしたファンベースゼミ。“「ファンベース」を必要とされている方に、私たちが実践で得た新しい情報を直接共

          「ファンベースゼミ 第5期」開講のお知らせと開講までの想いをお伝えします!

          新連載「ファンベースなコミュニティを考える」はじまります!

          ファンコミュニティを運営されている企業・地域の実務担当の方々へインタビューしていく連載企画「ファンベースなコミュニティを考える」をはじめます! 今回は連載をスタートする背景をキャン(宮下)からお話します。 なぜ今、「ファンベースなコミュニティ」?ファンベースカンパニーでは2023年8月にコミュニティ事業部を新設し、ファンベース実践方法の一つであるコミュニティをファンベース視点で設計・運営するサービスの提供や、コミュニティに関する研究へ力を入れるようになりました。 というの

          新連載「ファンベースなコミュニティを考える」はじまります!

          ファンベースの視点から見たSDGs

          こんにちは!コミュニティ事業部でファン分析やファンベース施策・コミュニティ施策について取り組んでいる、ディレクターのふともも(坂本)です。 前職は広告会社でコミュニケーションデザインなどに取り組んできたのですが、プライベートワークとして、SDGsに関するnoteを1000日書き続けるチャレンジをしていたことや、その流れから共著で本を出したこともあり、今回は「ファンベース✕SDGs」というテーマで、語ってみたいと思います。 ※メルマガ「ファンベース通信」で2024年4月に配

          ファンベースの視点から見たSDGs

          ”ファンベースなデザイン”をアウトプットするコツ

          ファンベースな取り組みをはじめるにあたって、時間やコストをかけなければならないと思っていませんか。そんなことはありません。 日々の小さな積み重ねこそが肝心ですし、誰でも簡単に始められます。 ファンベースコラムでは、ファンベースカンパニーの中の人が、ファンベースな事例とそこからの学びや気づきをみなさんにご紹介していきます。 こんにちは!ファンベースカンパニーのプランナー、あぶちゃん(安達)です。 前職では制作会社に勤務で、デザイナー業に長く関わってきたのもあり(実はファンベ

          ”ファンベースなデザイン”をアウトプットするコツ

          無料ランチタイムセミナー第2回目は「ファンの声を聴こう-ファンへの傾聴のコツ-」

          こんにちは!ファンベースカンパニーのつっきー(石川)です。 セミナーのお知らせと振り返りをお届けしてまいります~! 8月より広報部主導でスタートした無料セミナー「お昼だよ!ファンベースちょこっとセミナー」。 毎回内容を変え、ファンベースの基礎を学べたり、ファンベースカンパニーならではの事例をきけたり、盛りだくさんの内容を予定しています。 先日第1回目を終え、第2回目の募集をスタートいたしました! 第2回目のテーマは「ファンの声を聴こう-ファンへの傾聴のコツ-」 ファンベ

          無料ランチタイムセミナー第2回目は「ファンの声を聴こう-ファンへの傾聴のコツ-」

          【連載】「もしもくまのジャム屋がファンベースを学んだら」第11回目は” 流行りものとファンベース”

          こんにちは!ファンベースカンパニーのメルマガ「ファンベース通信」。で連載中の漫画「もしもくまのジャム屋がファンベースを学んだら」を今月もnoteでもご紹介します! ジャム屋の経営をしているくまの“ファンベア”が、楽しくファンベースを学ぶ漫画、通称“もしくま”。  第11回目は「流行りものとファンベース」です。 みなさんから「流行っている媒体やSNSを取り入れたいけど、どう運用したらよいかわからない…」という相談をいただくことがあります。情報発信は工数もかかるため、関係する

          【連載】「もしもくまのジャム屋がファンベースを学んだら」第11回目は” 流行りものとファンベース”