見出し画像

【今週の週末ごはん】#24 今年の新梅・鶯宿梅&高田梅のカリカリ漬できた!鰻+実山椒とごぼうのごはん、塩抜き高菜と厚揚げの炒め煮(鶯宿梅その2、2024高田梅その2)

定期的に鰻が食べたくなる。
冷凍庫にはふるさと納税で取り寄せた能登の鰻の白焼きが。二本のうち一本は白焼きで食べ、もう一本は添付のたれで蒲焼きにしてみようと思っていた。

鰻と言えば山椒。茹でて小分け冷凍してある朝倉山椒とごぼうのごはんの上に鰻をたれごと載せたらきっと美味しい。それに合わせて周りを揃えた和食ごはん。


購入品の馬刺し(霜降り。本来は赤身の方が好き)と練り物(こんがり炙っておろし生姜をたっぷり)については割愛。

鰻の蒲焼き実山椒とごぼうの炊き込みご飯

鰻も産地によってかなり違いがある。羽咋市から取り寄せたこちらもかなり個性的で、脂は強めだがしっかり予熱したグリルで炙るとサクッとする。たれもとろみのないサラッとしたタイプで、蒲焼にしてもくどくない。なかなか味わい深い鰻だ。

下のごはんは実山椒大さじ2程度(冷凍した朝倉山椒)と醤油大さじ1をまぶしたささがきごぼう一本分、酒大さじ1を米一合と土鍋で炊いた。薄味なので蒲焼きに合わせてちょうど良い。豚の生姜焼きにも合いそう。

鶯宿梅のカリカリ漬、高田梅の塩漬け紫蘇入り

初物ですなあ

小梅に続いてリリースした今年の新梅。梅漬けは早く食べられるので嬉しい。左が高田梅塩漬け、右が鶯宿梅。
高田はまだ少し早いが、フレッシュな浅漬け感は味わえるし、カリカリと爽やかで、これはこれで美味しい。粗めに刻んでおにぎりに混ぜてももちろん美味しい。
鶯宿梅は上出来!いたくカリカリかつジューシーで酸味も塩気もちょうど良く、歯で噛んだ時の香りも爽やかでたいへん美味しい。あの時期伊勢原まで電車を乗り継ぎ買いに行ってよかった…。梅の時期、今年は本当に短かった。

なお、高田梅の甘漬けは例によってまだ全然味が落ち着かない。1ヶ月〜3ヶ月くらいかかると思うので気長に待つ。

梅漬けはこの後十郎梅の塩漬けもそろそろ食べられそうな頃。食べたらまた書くことにする。

塩抜き高菜と厚揚げの炒め煮

昨年漬けた高菜が300g程度残っていて、冷蔵庫を空けるためそろそろ食べきろうかと塩抜き(熱湯につけて1〜2時間⇒お湯を替えてもう1〜2ターン)。一部は炒めてごま高菜にし、残りはこちら。

塩抜き高菜は水気を絞って2〜3cm長さに切り、せん切り生姜と共にごま油で炒めて旨味を出し、食べやすく切った厚揚げを加えてだし汁を注いで煮て酒、みりん、醤油で調味。高菜から旨味や塩気が出るので醤油は控えめに。
塩蔵ならではの旨味が出ていて美味しい。高菜、今年はもっとたくさん漬けよう…。

干し椎茸入りごんざ

福井県の郷土料理「ごんざ」は時々食べたくなる。今回は干し椎茸と戻し汁も使ってみた。やっぱり美味しい。

きのこのおろし煮

長野のローカルスーパー「ツルヤ」で買った「森のきのこ」の賞味期限が切れていた。醤油漬だし、見た目も匂いも全く問題なさそう。とは言え念のためひと煮立ちさせ、おろし和えでもよかったところをおろし煮に。
美味しかった。元々の味付けがとても良い。やはりツルヤは優秀。時々行っていろいろ買い込みたい、好きなローカルスーパーのひとつ。

この日のお酒は夫は日本酒、私はマルエフと氷結無糖レモン(4%の方)。

ちょこちょこ手掛けていた保存食をいろいろ使えて、なんだか嬉しい週末ごはんだった。
全体的に茶色いけど。
和食はどうしても茶色くなるなあ…。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,738件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?