某ライブアイドルA氏のおはようツイートにおける傾向と今後の予測

伸びている
伸ばし棒が、伸びている

’23年5月頃から標記のアイドルA氏は、おはようツイートをおよそ上記のような形式で毎朝行っている。
彼女のツイートを観測しているオタクは誰もが思っているであろうが、彼女のおはようツイートにおける伸ばし棒はどんどんと伸びていっているのだ。記事執筆時点('23/12/09)における最高本数は「8本」である。
筆者は理系というほど理の道を究めてはいないが、曲がりなりにも開発職に身を置いている為、科学的・統計的アプローチをしてみたいと思ったのがこの記事の執筆理由である。

※本記事の執筆により、本人が伸ばし棒の傾向に対し、なんらかの意識を持ってしまうことは避けたいと考えている。そのため、記事中ではご本人の名前等には触れない。埋め込みツイートを参照願う。


■抽出条件
期間:'23/5/11~'23/12/9(記事執筆日)
抽出方法:手動(APIの使用に1万円以上かかると知り、チェキ7枚くらい撮れるやんけ!!となった為、1時間程度PCの前でコピペを繰り返した)
条件詳細:おはようの意図を含んだツイートを手動にて抽出。おはよう以外の文字列内に含まれる伸ばし棒(「ー」)はカウントしない

抽出例
下記のポストにおいては、「ありがとうだ-----」等に伸ばし棒が含まれるが、おはようの文字列内に含まれないので、「0」としてカウントを行った


■抽出結果と線形近似、今後の予測

・相関グラフの作成
エクセルを用いて、伸ばし棒の記述数を抽出し日付×記述数の散布図を作成した。

ばらつきはあるものの、日付×伸ばし棒の本数は上記のような散布図で示され、近似曲線を求めることができる。R2乗値は0.635であり、精度がやや良い程度の相関関係であると判断ができる(一般的に0.6以上でやや相関がある、0.8以上で強い相関があると判断される)為、上記数式にて今後のおよその予測が可能であると考える。

・今後の予測
次の節目、区切りのいい10本に到達するタイミングを、上記グラフにて得られた近似曲線から「2024/1/15」であると予測する。ぜひ彼女のX(旧Twitter)をフォローし、本予測との傾向の際を楽しんでほしい。彼女は機械ではなく人間であり、時にあっと驚く感動を与えてくれる存在である。ある種、予測が外れることは当然ともいえる

■物理的長さと目安
結論に至る前に寄り道をする。
今後の予測をする中で、伸ばし棒が物理世界において一般的にどのような長さで人間に認識をされるのか気になったので、chat gptを活用し下記のような確認を行った。

・質問内容
記事執筆時点で最新機種であるiPhone15の一般的なフォント数と画面サイズから、伸ばし棒が3次元世界でどのような長さを思っているのか、算出できるのではないかと考えた。

・回答
下記画像のような回答を得ることができた。ファクトチェックは行っていない為、情報の正確性についての保証はしかねるが、「ー」の一般的な表示サイズは2.4mmと定義する。

■統括と結論
某A氏の伸ばし棒は2024/1/15に10本に達し、その際の物理的長さは約2.4cmと推定する。※ その後も彼女がアイドルを続ける限りは、伸ばし棒は半永久的に伸びていくものと予測される。ずっと一緒に居ような。

※参考として、54円切手が約2.55cmである。なかなか長い。




■おまけ
おはようツイートに付随する絵文字の傾向を解析しようとエクセルで抽出を実施したが、絵文字は苦手なようである
こちらもchatgpt頼り。プログラミングの素養は0の筆者。

文字種を抽出、文字種ごとに含有数をカウントするよう組んでみたが、絵文字の認識が悪かった。


以上、お付き合いありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?