保育園のおともだち

私の住んでいる地域はグローバル色豊かで、
さまざまな国出身の方が住んでいる。

といっても、身近にいる方といえば中国や韓国出身の方ばかりだが。

なので必然的に息子の保育園にも中国人の子や韓国人の子がいる。
私はそのことについては異文化コミュニケーションができていいなと
楽観的に考えていたが、なぜか息子のおともだちは中国人の子ばかりだ。

私が産休に入る前に働いていた職場でも、中国出身の方がおり
仲良くして頂いていたので特に悪い印象はないが、
今考えると中国出身の友人(しかも中国語しか話せない)なので
息子がおともだちとお話するときはいつもお互い一方通行のようだ。


今思うと息子は2語文、3語文がなかなか上達しなかった。
発達支援センターなどに問い合わせをしてみたり、保育園にも相談をしたが、特に何かしたほうが良いというよりは時間が解決するとの返答だった。

今の保育園でも一番の仲良しのおともだちは中国の子で、
日本語は話せない。しかし息子はいつもその子と遊ぶのを楽しみにしている。
言葉が通じず一緒に遊ぶことの何が楽しいのかは不明だが、
中国語が少しでも聞き取れるようになったらうれしいなと思う親心だが、
今のところは全くわからないようだ。

あと、今日保育園へお迎えに行くと先生から
息子君、今日私にハグをしてくれたんですけど、
「とても力が強くてたくましいですね!!
こんなに力が強いなんて、何か習い事とか何かに生かせそうですよ!!!」
と言われたんですけど、ハグの力が強いスポーツとは・・・・
レスリング?とか?柔道・・・?
いまいちなんのスポーツか検討もつかなかったんですけど、
確かに力はめちゃくちゃ強いので何かさせたほうが良いのだろうか・・・

私は無難にサッカーかスイミングをそろそろとは思ってたんだけど、
どっちも力は不要そう。。

何か習い事をさせるべきなのか。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?