mamimu

“ま行”ってなんか可愛い☺️だからmamimu 自由に生きる ゆとり世代

mamimu

“ま行”ってなんか可愛い☺️だからmamimu 自由に生きる ゆとり世代

最近の記事

泣いてもいい また明日笑えるなら

#私のプレイリスト リプトン(紅茶)のCMに適用されていたこの曲。 たしか、美嘉ちゃん本人が出演されてたような… 自分なりに歌詞の解釈をすると… 泣いてもいい また明日笑えるなら このフレーズが曲全体を表していると思います。 (この曲を知らない方は是非聴いてみてほしい!) キラキラ輝いた曲調で 繰り返しの日々に様々な思いを抱きながら 時には泣いたり落ち込んだり でも私達はその度 何度も立ち上がってきて 今を生きているんだ。 この曲と共に 少しづつ強くなる自分を

    • 可愛い人になりたい

      今年に入って早速 気付いたことがあります。 わたしは意地っ張りなところがあるな、と。 素直なようで 強がって意地を張る癖があるみたいです。 自分でも面倒くさいです。 そこに気付くことができました! あとは意識的に変えていけば良いのです(^o^) 自分にも他人にも 素直になって どうせなら可愛く居たいですね。 年齢性別関係なく 可愛げのある人は魅力的です。 わたしもちょっとづつ そんな人に近づけるように… 可愛い人になりたいですね(*^^*)

      • 2023年

        2023.12.31 大晦日 今年も残りあと数時間ということで。 どんな一年だったか? 振り返ってみようかな。 パッと一番に思い浮かんだのは 姉弟の良さを再確認できました。 優しくて素敵な弟です。 そして母親と会う機会を増やしたいとも思いました。 家族の有難みを実感できた! あとは、年齢についても少しは意識します。  自分と人を比べる必要はないかもしれませんが…自分らしさを大切にしつつ、近い世代との関わりも増やして、お互い頑張ろうね!なんて言い合えたら素敵だなって思いま

        • 人と人が支え合う そんな当たり前のようなことに 時々気付ける自分で居たいね。

        泣いてもいい また明日笑えるなら

          今までたくさんの愛を与えてもらった 今度はわたしが 誰かに愛を与えたいと思えた 涙が溢れてきた

          今までたくさんの愛を与えてもらった 今度はわたしが 誰かに愛を与えたいと思えた 涙が溢れてきた

          おぱかちゅしてきました。

          スシロー✕おぱんちゅうさぎ コラボしているということで いってきました。 スシロー。 入口に居ました。 おぱんちゅ。 やっぱり可愛い。 どちらもひんやりでしたが 美味しくいただきました〜。 あれ… お寿司食べてなかった。 まあ、いいのです。 おぱんちゅに会うのが目的ですから。 帰りにおぱんちゅにバイバイして帰りました👋

          おぱかちゅしてきました。

          親ってすごい

          とある休日。 ひとりでふらりと、新しくオープンしたイオンにいってきた。 たしかオープンから2日目だったから まあ、めちゃくちゃ混んでました。 そして家族連れがほとんど(な気がする) なかなか前に進めないのと 熱気に負けて早めに帰ったのだが… 買物よりも気になってしまったのが… 家族連れのお父さん。 休めてますか??? おそらく平日は働いて 土日は休みで家族とでかけたり …となると ひとりの時間なんてのは、ほとんど無いのでは!? お母さんも。 家族を持つお

          親ってすごい

          2023.11.29

          おはよう☀ 今日は母の誕生日。 年々母に似てきた気がします。  弟曰く、喋り方や間のとりかたがそっくりらしいです。 あと自分で思うのは、 おしぼりで手を拭く時。 拭き方が同じなのか…何故か母を思い出します。 よく解りませんが、面白いです。 やや強めにしっかり拭いてると思います(笑) 母のために 何をしてあげられるのかな? やっぱりまずは自分の健康が一番ですね。 そしてたまには食事に誘って 食後は一緒に お互い大好きなコーヒーを飲みたいですね。 誕生日プレゼント

          2023.11.29

          なんだか幸せな帰り道

          何故か?知らない人から声をかけらることが多いわたし。 道を聞かれたり、たまに店員さんに間違えられたり… この間は… ドラッグストアで、ヘアカラー剤を選んでいた。 そしたら知らない女性に声をかけられた。 「老眼で視えないのよ…これは櫛で塗るやつなのかしら?どれがいいのか、わからないのよ…」 たしかに、これだけ種類があったら、どれが良いのかわからないよなあ… 自分のわかる範囲で教えたのだが、薬剤の合う合わないもあるので 「店員さんの方が詳しいですよ、きっと。呼びましょうか?」と

          なんだか幸せな帰り道

          なんか違うはやっぱり違う

          突然ですが。  みなさんは、普段生活していて、違和感を感じることはありますか? 些細なことでも「なんか違うような」「これではないような」 でもなんとなく見て見ぬ振りしている方も居るのでは? でも結局、後からその違和感は結構当たってたりするんですよね… それはきっと自分でしか気付けないことだったりもします。 そして、その違和感を見直した時に、何か良い方向に変えられるかもしれません。 だから時々、立ち止まって、考える。

          なんか違うはやっぱり違う

          なぜ泣くの?

          子供の頃のわたし。 覚えているのは、人見知りで、泣き虫。 人見知り…だけど、初対面でも人に寄っては不思議と心開くような子だったらしい。 近所に住んでたお姉さん(マイちゃん)のパパが大好きで、一緒に遊んでもらったり、肩車してもらったり(他の人だと怖がる) あとは母の勤め先の仲良い先輩には、始めて会った時から懐いていて、「ねえ、〇〇さん!この本読んでー!」なんて言ってたらしい… 泣き虫。 毎日泣いて、泣いて… きっと感受性豊かな子だった。 こんなに泣いて…わたしはい

          なぜ泣くの?

          這い上がれMY WAY 阿部真央

          Spotify 私のプレイリスト 這い上がれMY WAY 阿部真央 10代の頃によく聴いていた阿部真央ちゃん。 可愛らしい曲からかっこいい曲まで歌いこなす彼女。 こちらの曲は私の中の応援歌でもある。 タイトルに這い上がれとあるように この曲を聴いて何度も這い上がってこれたと言っても過言ではない。 パワフルな歌声と、強くて優しい歌詞が、聴いていて、やっぱり阿部真央だ!と思う。  始めてふりぃを聴いていて衝撃を受けてから、彼女の歌にはたくさん励まされた。 その中で

          這い上がれMY WAY 阿部真央

          やさしい気持ちで Superfly

          #私のプレイリスト Spotify 私のプレイリスト やさしい気持ちで Superfly この曲は、2009年に「めざましテレビ」のテーマソングに起用されたこともあり、毎朝耳にしていた人も多いかもしれない。 タイトルの通り、やさしい気持ちで居たいな、と思った時に聴きたくなる曲。 越智志帆さんの伸びやかな歌声が、とても心地良い。 朝、散歩しながら聴くと最高! 素敵な一日のはじまり。 そんな予感がする! まさに朝にぴったりな曲だと思う。

          やさしい気持ちで Superfly

          【結論】可愛い!!

          何かについてじっくり考えることが好きなわたし。 自分なりの答えが出たり、出なかったり… そして気づいたら今日も考えごとをしていた。 せっかくだから記事にしてみようと思う。 今回のテーマは 【初対面で緊張すること】について。 実際にこれは、わたし自身よくあること。 これについて、なるべくポジティブな視点で考えてみよう! 初めて会う、この人はどんな人なんだろう?ドキドキ… こんな感じを想像してみた。 実際どのように話そうか… もしかしたら、ある程度の台本まで作成し

          【結論】可愛い!!

          親孝行について考える

          親孝行ってなんだろう? 自分には何ができるのだろう… 私なりに考えついた答えがある。 まずは自分が健康で幸せでいること 親を悲しませることをしない 「何かしてあげよう」と考えがち(それも素敵だけど) それよりも大事なことがあると思う。 前提に自分が健康で自立していること。 自分が産んだ我が子が自立して、健康で幸せに過ごして、楽しく笑顔でいてくれたら、親は充分なのかもしれない…

          親孝行について考える

          自分で選べる。自分にしか選べない。しっかり選んでいこう。

          自分で選べる。自分にしか選べない。しっかり選んでいこう。