初めてのnoteと最近の考え事。。。

初めてのnote投稿です。
まだまだ使い方わからないけどぼちぼちお付き合いください。

今日は同棲中の彼に夜ご飯の後面接練習をしてもらった。
そこで、「ゆこはまず結論から話すようにしたほうがいいよ。話してる内容はいいけど、結論が薄まる話し方をしちゃってるから勿体無い」と言われた。
その通りであった。自分でも気づいていた。あと、一文がとてつもなく長いと。
前だったら、ムーッとして何かしらの反論をしてしまっていたけど、今日は割と素直に?聞けたかも。
前から、彼には「まず相手に何か否定されてムーッとした時でも、自分がるんるんの時でも同じこと言うかな?って立ち止まってから何か言葉を発するようにしたほうがいいよ」って注意されてた。
私はすぐ否定された時、ファインティングポーズをとってしまい相手が傷つくことを言ってしまう。25歳にもなってそんなことしてしまうって幼いと自分でも思う。
でも今日はよかったかも。私のことを思って真剣に向き合ってくれている彼には感謝だな。

最近考えていることは、彼との今後の将来についてだ。
彼(31歳)は来年結婚し再来年子供欲しいと言っている。家族が欲しいのだそう。
まず私が考えなくてはならないことは、彼とずっと一緒にいたいかどうかだ。
彼は今までの彼氏の中で一番の安心感と信頼感、愛されている実感をくれる。
でも彼は安定志向で趣味もないし日々に刺激がない。
そんな温厚でいつも感情が落ち着いている彼は文句なしだと思う。
でも私はいまいち?第6感が働いて?フィットしない。
一緒にいて楽しいには楽しいけれど、私の趣味を一緒に楽しんでくれる感じではないし、確かにいつもメンタルが落ち着いていてすんごく優しいところは尊敬できるけど、仕事面で尊敬できるとは思えない。
やっぱり何かに一生懸命な人がいいよなーとは思う。彼も今の仕事には一生懸命なんだろうけど、なんとなく本気というか熱量を感じない。人並みにやっている感というか・・・。
こんなに求めてしまう私はおかしいのだろうか・・・。
根本的な愛情とか安心に包まれているから、こんなに高望みしてしまうのだろうか・・・。
結局誰と付き合っても文句というかもっともっとって求めてしまうのだろうか・・・。
転職決まったらまずは別居するか?とか考えている。
付き合って1ヶ月で同棲してしまったから早過ぎた感はあるしな。

まずは、内定やな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?