
自分を生きる航海術 ~変容の時代に、自らの人生の舵をとる~
たくさんの選択肢にあふれる現代。ついつい外側の膨大な情報に左右され、「正しい生き方」を追い求めてしまいがちではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、そんな現代にあって、自分の内側に「自分らしく生きる指針」を育んでいくための学びの場です。
「自分らしく生きる」ということは、同時に「自分と異なる他者や世界とどう向き合うか」を探究すること。
自分らしく生きようとする。すると何が起こるか。
自分とは異なる考え方、価値観、否定する声や存在が現れる。それはまるで自分の存在自体を否定されているようで、悶々としながらも自分が大切にしたいことを諦めたくなってしまう。反発しながらも結局は妥協し「しょうがない」という言葉で気持ちを抑えてしまう。そんな経験はありませんか。
自分を尊重すること。そして、自分と全く対等に相手をも尊重すること。両者が大切にしたい「願い」を共に尊重し、両方を満たす新たな道を探していく対話は、決して容易ではない。
自分らしく生きたい。だけど、自分さえよければいいわけではない。
自分の願いを大切に生きる。そして「誰もが」自分の願いを大切に生きることを尊重し、互いに祝福し、支えあえる世界へ進んでいくこと。
その「変化の源」に自分自身がなっていく。
そんな年初めの学びの旅を、ぜひご一緒しましょう!
今回は「子育て」の枠を超えて、自分について探究したい方はどなたでも大歓迎!大学生の方も大歓迎です!!
企画&ホストをしてくれる二人の情熱あふれる案内文と共にシェア!すぐに席が埋まりそうな予感がしているので、興味のある方はお早めにどうぞ!
自分を生きる航海術 ~変容の時代に、自らの人生の舵をとる~
案内文
いままで経験したことのない、社会の大きな変化の波を体感しているのは、まぎれもないあなた自身ではないでしょうか。そして、こんな問いが頭に浮かんではきませんか?
「わたしは、どんな人生を生きていきたいのか」
企画者自身、その「答え」を探すために今までいろんな学びをしてきました。そんな中、渋谷聡子さんのファシリテーションによる航海術のワークショップを通じて、やっとその指針は「自分自身にある」と気づくことが出来ました。その気づきと感動を、ひとりでも多くのひとに体感してほしい! だから、この場を創ることを決めました。
この航海術のワークショップは、NⅤC(非暴力コミュニケーション)のエッセンスが含まれたさまざまなワークを通して、まだ気付いていない心の奥からの願いにつながり、自分らしく生きる指針を育む、自分の人生の旅の舵をとっていくための場です。
そして、自分の本物さから相手と関わり、自己表現していくことで、自分の願いも相手の願いも尊重する世界をつくっていく。
「対話」しながら、この大切なテーマに向き合っていきます。
月に一度、土曜日の朝を、自分自身のための時間にしませんか。そしてここで出会う仲間達との唯一無二の学びの場を、共に創造していきませんか。
2023年新春スタートです!!
<こんなあなたに>
自分が本当にやりたいことがわからない
やりたいことがあっても1歩が踏み出せない
自分自身、さらに成長したい
「対話」に関心がある
「NVC」に関心がある
渋谷聡子さんのファシリテーションを体感したい(…お薦めです!!)
同じようなことに関心がある人達と新たな繋がりをもちたい
プログラム詳細
【日時と内容】
■第1回 「自分らしく」生きる指針を育む
1月28日(土) 8時~11時
■第2回 本物さからつながる関係性を育む
2月18日(土)8時~11時
■第3回「学び」の統合
3月11日(土)8時~11時
*多少延長の可能性あり
*基本的に全3回参加できる方のお申し込みをお願いしますが、やむを得ず欠席される場合は動画視聴でのフォローも致します。ご相談ください。
【開催場所】
オンライン@zoom
【参加費】
15,000円(税込)
【振込先】
楽天銀行 第三営業支店 支店番号 253 (普)7257159
合同会社 ファミリーコンパス
★申込フォーム記入&入金された時点でお席の確保とさせていただきます。
【お申込み】
【ファシリテーター】
渋谷聡子(しぶたに さとこ)
合同会社 ファミリーコンパス パートナー/組織変革ファシリテーター
株式会社ベネッセコーポレーションにて、進研ゼミ中学講座の全国指導員育成マネージャーを経て、e-ラーニング新規事業等を立ち上げる。現在は「個人と組織の可能性を最大限引き出す」をテーマに、企業や自治体、学校などに「対話」を中心とした組織開発のファシリテーションを行っている。一男一女の母。
【参加にあたっての注意事項】
*基本的に全3回参加できる方のお申し込みをお願いします。
*この場はグループワークを含む参加型の会です。ビデオ機能を「オン」にしてご参加くださいませ。(耳だけ参加はできません。)
*安心して、聞き、話せる環境でのご参加をお願いします。
*お子様がいる方は預けることは必須ではありませんが、ご自身がワークに参加できる状況でのご参加をお願いします。不明な方は個別にご相談ください。
【主催】
組織変革ファシリテーター2期生 有志
問い合わせ先:compassformyself@gmail.com
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!